
ざわっと東北東の風、薄雲り時々シャワー~
気温:29度 体感湿度:微湿~
/

ただ今の屋外湿度81%也…
土曜は洗濯日和だった記憶があ
るが、夕方以降になると時折、
雨雲が通過し始めた先週末。
日曜になると再び青空が復活し
たが、分厚い雲が通過しては日
中も降雨を何度かもたらせる。
遥か北から吹き下ろして来る風
は冷たく、夜になっても冷房不
要な省エネ日和となった。
さて週明けのサイパン島、朝は
青空だった筈だが、それこそ雲
行きは怪しさ全開!
突然の強風の後には降雨があり、
その後の青空にはホッとする。
Tシャツ1枚じゃ冷えるね
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の北を高気圧が東
へ向かい、ただ今移動中。
高気圧の南の縁は、北部諸島に
当たっているようだ。
その後を前線が追従しているが、
これは南岸低気圧かな?
気になるのは南の等圧線の動き
で、高気圧は南下するより東へ
移動する動きが決まったからか、
南から迫って来ているような?
予想では今後、高気圧が東へ移
動すると共に、追従する前線の
尾がマリアナ諸島の北に接近。
そうなると南からの等圧線が影
響を受け、北上し始める模様。
その後には新たな高気圧が続く
ようだが、何処まで働いてくれ
るのか未だわからない。
更に雲が増えてしまいそうだ。

次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島全域には既に、気
圧の縁がガツンと当たっていた。
と云うよりも、周辺も何処もか
しこも細かな雲が広く点在中。
サイパン島周辺は一応、雲帯の
中にいるが、まばらな状態なの
で曇ばかりでなく晴れ間あり。
風予想では、徐々に東よりへと
戻るようだが、降雨は常時降り
っぱなしてはないが、水曜まで
続くらしい。
それでも海水温は27度程を維持
するようなので、何処が寒いん
じゃ!と云われるだろうが、そ
れはそれで冷えてるんですよ〜


たまの降雨は恵みの雨な週明けも、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
雲間から抜けたのか、現在は青
空が広がっている。
しかし再び雲が通過する時もあ
るだろうから、風上を常に確認
しておいた方が良さそうですね。
それにしても、せっかく日差し
が出ても寒いったらありゃしな
いので、真夏スタイルで過ごす
のはやめておこう…
ドル、黒田総裁発言で下落
〔東京外為〕(29日午前9時) 108円61~61銭
WTI、反発
〔NY石油〕(26日) 1バレル=$66.14
複数の噴火口確認、湯気なし=気象庁が上空観測―草津白根山
世界「最高」の大型望遠鏡完成=銀河誕生の謎迫る、チリで観測へ―東大
救急車で自爆、95人死亡=タリバンが犯行声明―アフガン
【動画】変な聖人マキシモン、女、酒、たばこ好き
中国の農業変革、食の欧米化をどう支えるか
氷河期の絶滅サイを復元、毛むくじゃら、シベリア
解説:サルのクローン誕生、その意義と疑問点
以下引用:センター所長のムーミン・プー氏
1月29日は「南極の日」。南極では風邪にはかからないその理由
今週の天気 関東二週連続雪の可能性
網走で流氷初日 平年より7日遅く
花粉の季節へ 対策は厳寒のうちに
インフルエンザにかかりやすい人ってどんな人?〈免疫力〉について考えよう
機内でインフルエンザに感染しないための方法
海情報は海日記から♪
気温:29度 体感湿度:微湿~





土曜は洗濯日和だった記憶があ
るが、夕方以降になると時折、
雨雲が通過し始めた先週末。
日曜になると再び青空が復活し
たが、分厚い雲が通過しては日
中も降雨を何度かもたらせる。
遥か北から吹き下ろして来る風
は冷たく、夜になっても冷房不
要な省エネ日和となった。
さて週明けのサイパン島、朝は
青空だった筈だが、それこそ雲
行きは怪しさ全開!
突然の強風の後には降雨があり、
その後の青空にはホッとする。
Tシャツ1枚じゃ冷えるね

先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の北を高気圧が東
へ向かい、ただ今移動中。
高気圧の南の縁は、北部諸島に
当たっているようだ。
その後を前線が追従しているが、
これは南岸低気圧かな?
気になるのは南の等圧線の動き
で、高気圧は南下するより東へ
移動する動きが決まったからか、
南から迫って来ているような?
予想では今後、高気圧が東へ移
動すると共に、追従する前線の
尾がマリアナ諸島の北に接近。
そうなると南からの等圧線が影
響を受け、北上し始める模様。
その後には新たな高気圧が続く
ようだが、何処まで働いてくれ
るのか未だわからない。
更に雲が増えてしまいそうだ。

次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島全域には既に、気
圧の縁がガツンと当たっていた。
と云うよりも、周辺も何処もか
しこも細かな雲が広く点在中。
サイパン島周辺は一応、雲帯の
中にいるが、まばらな状態なの
で曇ばかりでなく晴れ間あり。
風予想では、徐々に東よりへと
戻るようだが、降雨は常時降り
っぱなしてはないが、水曜まで
続くらしい。
それでも海水温は27度程を維持
するようなので、何処が寒いん
じゃ!と云われるだろうが、そ
れはそれで冷えてるんですよ〜



たまの降雨は恵みの雨な週明けも、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
雲間から抜けたのか、現在は青
空が広がっている。
しかし再び雲が通過する時もあ
るだろうから、風上を常に確認
しておいた方が良さそうですね。
それにしても、せっかく日差し
が出ても寒いったらありゃしな
いので、真夏スタイルで過ごす
のはやめておこう…


〔東京外為〕(29日午前9時) 108円61~61銭

〔NY石油〕(26日) 1バレル=$66.14
複数の噴火口確認、湯気なし=気象庁が上空観測―草津白根山
世界「最高」の大型望遠鏡完成=銀河誕生の謎迫る、チリで観測へ―東大
救急車で自爆、95人死亡=タリバンが犯行声明―アフガン
【動画】変な聖人マキシモン、女、酒、たばこ好き
中国の農業変革、食の欧米化をどう支えるか
氷河期の絶滅サイを復元、毛むくじゃら、シベリア
解説:サルのクローン誕生、その意義と疑問点

1月29日は「南極の日」。南極では風邪にはかからないその理由
今週の天気 関東二週連続雪の可能性
網走で流氷初日 平年より7日遅く
花粉の季節へ 対策は厳寒のうちに
インフルエンザにかかりやすい人ってどんな人?〈免疫力〉について考えよう
機内でインフルエンザに感染しないための方法
