
北東の風やや強し、青空時々シャワー~
気温:31度 体感湿度:爽~

ただ今の屋外湿度77%也…
強烈な日差しが続く中、涼風の
お陰で汗もかかず散歩した昨日。
日本からの吹き下ろしならば、
相当な寒さを皆さん味わってい
るのだろうと思いを巡らせては
いても、島の暮らしは変わらず
Tシャツ1枚です。
さて本日のサイパン島、たまに
灰色の雲が通過しては、雨粒を
落として行く。
それさえ行ってしまえば青空だ
が、雨雲の通過が今日は頻繁な
のかもしれない。
強風が雨雲を連れて来ては、ま
た直ぐに連れ去ってしまう。
突然
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島北部には、北西か
ら更に高気圧が迫っている。
前線の尾は北東へ飲み込まれる
ように進んだが、南の等圧線が
やや北上したのは、北へ追従し
かけたからか。
しかし更に東へ進んだ高気圧の
影響もあり、これ以上の北上は
出来ないのだろう。
予想では今後、高気圧は北部諸
島の一部を飲み込みながら、じ
わじわと東へ移動する模様。
北の広範囲に及ぶのならば、南
の雲塊の北上は完全に抑えられ
るかもしれない。
気圧の縁が当たった地域は雲が
多そうだが、それより南の天候
は悪くないかもね。
好天に期待? 
次に雲画像動画を観てみると、
前線の尾の名残りなのか、薄雲
が点々とマリアナ諸島を通過中。
高気圧の縁から少々距離がある
ので、ジャジャ降りが長時間続
く心配はないけれど、東にも薄
雲の帯は連なり、また南からも
厚みのある雲帯がわいて来た。
ここで高気圧の抑えが効かない
と、サイパン島は南の雲帯に飲
み込まれてしまいそうだが、こ
の風が続くならば週末の天候も
大丈夫かな。
風予想では徐々に降雨が翌週へ
ずれ込んでいた。
叶うならば、強風ではなくとも
青空を維持したいものです。
恵みの雨は
就寝中のみを希望!な週末も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
画像は島の南部にあるホテルで
建設中の、新しいウォータース
ライダーですよ。
まだ周りが全く終わっていない
けれど、年内にオープンかな?
では皆さま、良い週末を♪
ドル、米大統領の「強いドル」で上昇
〔東京外為〕(26日午前9時) 109円67~67銭
WTI、4日ぶり反落
〔NY石油〕(25日) 1バレル=$65.51
インフル大流行、283万人=1週間で急増、警報レベル超え―厚労省
さいたま、氷点下9.8度=最低気温更新、厳寒続く―大雪警戒、東海道新幹線遅れ
火山と観光、どう共存=啓発、シェルター、調査拡充―有識者に聞く・草津白根山噴火
空自F35、三沢に初配備=主力戦闘機、北朝鮮監視も―巡航ミサイル搭載計画・青森
トランプ米大統領、TPP復帰を検討=再交渉前提に「良い協定なら」
5億年前の驚異の化石、ゴカイ類の新種、神経は初
カラスは親切な少女に贈り物をするのか?
死海文書を解読、ユダヤ祭事の記述
週間天気 寒さ厳しい 太平洋側で雪も
大寒の今だからこそみたい!雪が印象的な映画たち
寒さのトンネル 出口遠い 1か月予報
インフルエンザ?風邪?……迷ったときの判断基準、実は“間違い”が多い!?
海情報は海日記から♪
気温:31度 体感湿度:爽~




強烈な日差しが続く中、涼風の
お陰で汗もかかず散歩した昨日。
日本からの吹き下ろしならば、
相当な寒さを皆さん味わってい
るのだろうと思いを巡らせては
いても、島の暮らしは変わらず
Tシャツ1枚です。
さて本日のサイパン島、たまに
灰色の雲が通過しては、雨粒を
落として行く。
それさえ行ってしまえば青空だ
が、雨雲の通過が今日は頻繁な
のかもしれない。
強風が雨雲を連れて来ては、ま
た直ぐに連れ去ってしまう。
突然

先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島北部には、北西か
ら更に高気圧が迫っている。
前線の尾は北東へ飲み込まれる
ように進んだが、南の等圧線が
やや北上したのは、北へ追従し
かけたからか。
しかし更に東へ進んだ高気圧の
影響もあり、これ以上の北上は
出来ないのだろう。
予想では今後、高気圧は北部諸
島の一部を飲み込みながら、じ
わじわと東へ移動する模様。
北の広範囲に及ぶのならば、南
の雲塊の北上は完全に抑えられ
るかもしれない。
気圧の縁が当たった地域は雲が
多そうだが、それより南の天候
は悪くないかもね。


次に雲画像動画を観てみると、
前線の尾の名残りなのか、薄雲
が点々とマリアナ諸島を通過中。
高気圧の縁から少々距離がある
ので、ジャジャ降りが長時間続
く心配はないけれど、東にも薄
雲の帯は連なり、また南からも
厚みのある雲帯がわいて来た。
ここで高気圧の抑えが効かない
と、サイパン島は南の雲帯に飲
み込まれてしまいそうだが、こ
の風が続くならば週末の天候も
大丈夫かな。
風予想では徐々に降雨が翌週へ
ずれ込んでいた。
叶うならば、強風ではなくとも
青空を維持したいものです。
恵みの雨は

就寝中のみを希望!な週末も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
画像は島の南部にあるホテルで
建設中の、新しいウォータース
ライダーですよ。
まだ周りが全く終わっていない
けれど、年内にオープンかな?
では皆さま、良い週末を♪


〔東京外為〕(26日午前9時) 109円67~67銭

〔NY石油〕(25日) 1バレル=$65.51
インフル大流行、283万人=1週間で急増、警報レベル超え―厚労省
さいたま、氷点下9.8度=最低気温更新、厳寒続く―大雪警戒、東海道新幹線遅れ
火山と観光、どう共存=啓発、シェルター、調査拡充―有識者に聞く・草津白根山噴火
空自F35、三沢に初配備=主力戦闘機、北朝鮮監視も―巡航ミサイル搭載計画・青森
トランプ米大統領、TPP復帰を検討=再交渉前提に「良い協定なら」
5億年前の驚異の化石、ゴカイ類の新種、神経は初
カラスは親切な少女に贈り物をするのか?
死海文書を解読、ユダヤ祭事の記述
週間天気 寒さ厳しい 太平洋側で雪も
大寒の今だからこそみたい!雪が印象的な映画たち
寒さのトンネル 出口遠い 1か月予報
インフルエンザ?風邪?……迷ったときの判断基準、実は“間違い”が多い!?
