サイパン空模様 Part2

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新中。
バックナンバーはブックマークからどうぞ♪

05月21日@サイパンの西空'13

2013-05-21 | 
爽やかな東風、青空時々シャワー希望~
気温32度 体感湿度:普通~
       
ただ今の屋外湿度80%也…

こちらに辿り着く前に蒸発して
しまったのか、それとも湿度が
ちょっと上がっているのは夜中
にこそっと雨粒を落としたのか、
何れにせよほぼ降雨無しが続く。

ヤシの葉先がそよぎ、木陰に入
ると爽やかな風が肌を乾かせる
本日のサイパン島。
南のリゾート地だな… 

先ず天気図を確認してみると、
昨日に引続きマリアナ諸島周辺
を通る等圧線は、大漁な地引き
網の後半部のようだが、気圧の
縁に当たっているらしい。

予想では囲みが再び西へ移動し、
北側には新たな高気圧がやって
来るようだが、そうなると南側
の雲は抑え込まれる訳ですね。

つまり、まだ暑い日が続きそう。
      

次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島周辺は晴天域の中
にい続けているが、東から淡い
雲塊が向かって来ていた。

お湿りが欲しい所だけれど、そ
れもまた蒸発しての消滅かもね。

北側の雲帯は随分とばらけたの
で、小笠原諸島付近も確認出来
るようになった。

南側の雲帯もばらけたけれど、
厚みのある小さな雲塊が点在し、
晴れたり降ったりな天候になっ
ていっそうですね。

ま、それが理想的なんだけど…

午後には恵みの雨が降るのかと、
向かって来ているらしい雲の働
きに期待してみるのです。

     
熱中症にご注意を!な本日も、
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

日記@BlogRankingもヨロシク。

blogramランキング参加中!です♪


最近の困った!の1つは、オー
ストラリア博物館のサイトから
ウミウシ・フォーラムが消えて
しまった、という事。

ラドマン博士の名前はまだある
ようだし、2010年の時点で更新
はストップされてしまったのも
承知しているけれど…

やはり資金難かな、ウミウシっ
て基本的に食べられないからね。

食べられるモノには研究費も出
るだろうけれど、そうでないと
難しいよね。

もしかしたら移行する準備をし
ているかもしれないけれど、と
にかくフォーラムを参照出来な
くなったのは大きな痛手かも。
            
早く戻って欲しいな… 


ドル下落、調整売りが優勢に
東京外為〕(21日午前9時) 102円15~16銭

原油、4日続伸=ドル安・ユーロ高など受け
NY石油〕(20日) 1バレル=$96.71

米下院、グアム移転費を計上=最終決定なお不透明
(時事通信) - goo ニュース


米で巨大竜巻、51人死亡=小学校直撃、建物多数が倒壊
(時事通信) - goo ニュース


米ユナイテッド、787運航再開=主要会社で初、4カ月ぶり
(時事通信) - goo ニュース


新たなウイルス感染警戒を=「世界全体のリスクに」 WHO事務局長
(時事通信) - goo ニュース


全国最悪の待機児童をゼロにした横浜市の方程式は?
(産経新聞) - goo ニュース


米製造業が「中国離れ」…低品質で賃金も高騰
(読売新聞) - goo ニュース


イタズラじゃないよ! 猫はクリエイティブなだけ!
(roomie) - goo ニュース


風力エネルギーの影、タービンの限界
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース



海情報は海日記から♪


最新の画像もっと見る