![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e2/abc099a1995f6c84baf8d31d6f72531b.jpg)
ざわっと南南東の風、青空時々シャワー。
気温30度 体感湿度:普通~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
本日も朝から眩しい日射しを受
けるサイパン島。
しかし空の片隅に暗い影を見た
と思いきや、局所的なシャワー
がゆっくりと通り過ぎて行く。
このシャワー、あくまでも局所
的、というのがミソで、今も尚
マリアナ諸島の東には台風10号
VAMCO がちんたらしている…
現在の中心気圧は 970hPa で、
今後、更に気圧は下がる模様。
只今
北上中?
雲画像動画を眺めれば、なんと
もまぁ、マリアナ諸島の周辺だ
けぽっかりと青空が広がってい
るらしい。もちろん短時間の激
しいシャワーありですが。
天気図を見ても、う~ん微妙…
マリアナ諸島北西の低気圧は、
このまま南西諸島へと向って行
くらしいが、台風はそれに追従
する事なく北上する模様。
それもこれも、北東の高気圧が
ゆるゆると東へ引いて行くお陰
で、今回はそれに感謝です。
でも明日はちょっと
降りそうかな。基本的には激し
くラッキーな空模様だと思うけ
都合良く行かないかも。
と、不安な水曜日なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
台風で心臓バクバクな本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
ショップのパパイヤも20cm程
に育ったので、漬物にしてみる。
想像しただけで…
先日、まだちょいと小さめなが
らも何とかモノになりそうなの
をお持ち帰りした方がいたけれ
ど、今回はほぼ初収穫モノ♪
レシピは以前、海日記でも紹介
した程度で、とても簡単。
この漬物を作っている時の利点
は、手がツルッツルになる事。
なので、塩揉み作業は人気です。
こちらでは漬物をココと呼ぶの
だけれど、その語源がオコウコ
であるのを先日のパーティーで
初めて知った。
日本語起源のこのような単語は
今も尚、根強く島に残っている
ようですよ。
姿は変わっても、ね…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
デジタル台風で最新情報を♪
気温30度 体感湿度:普通~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
本日も朝から眩しい日射しを受
けるサイパン島。
しかし空の片隅に暗い影を見た
と思いきや、局所的なシャワー
がゆっくりと通り過ぎて行く。
このシャワー、あくまでも局所
的、というのがミソで、今も尚
マリアナ諸島の東には台風10号
VAMCO がちんたらしている…
現在の中心気圧は 970hPa で、
今後、更に気圧は下がる模様。
只今
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
雲画像動画を眺めれば、なんと
もまぁ、マリアナ諸島の周辺だ
けぽっかりと青空が広がってい
るらしい。もちろん短時間の激
しいシャワーありですが。
天気図を見ても、う~ん微妙…
マリアナ諸島北西の低気圧は、
このまま南西諸島へと向って行
くらしいが、台風はそれに追従
する事なく北上する模様。
それもこれも、北東の高気圧が
ゆるゆると東へ引いて行くお陰
で、今回はそれに感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
降りそうかな。基本的には激し
くラッキーな空模様だと思うけ
都合良く行かないかも。
と、不安な水曜日なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
台風で心臓バクバクな本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
ショップのパパイヤも20cm程
に育ったので、漬物にしてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
先日、まだちょいと小さめなが
らも何とかモノになりそうなの
をお持ち帰りした方がいたけれ
ど、今回はほぼ初収穫モノ♪
レシピは以前、海日記でも紹介
した程度で、とても簡単。
この漬物を作っている時の利点
は、手がツルッツルになる事。
なので、塩揉み作業は人気です。
こちらでは漬物をココと呼ぶの
だけれど、その語源がオコウコ
であるのを先日のパーティーで
初めて知った。
日本語起源のこのような単語は
今も尚、根強く島に残っている
ようですよ。
姿は変わっても、ね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)