
ざわわと東南東の風、青空時々シャワー~
気温31度 体感湿度:蒸~

ただ今の屋外湿度88%也…
降雨はほんの少しで、強い日差
しがそこら中の水分を蒸発させ
ていた昨日。
なのでまだ湿気は高いままだが
気温は上昇するばかりで、夜が
更けても平地の気温は30度を
下回ることはなかった。
つまりブロックハウスの室内は
赤外線ロースターの中でじんわ
り炙り続けられているような気
分なのだが、幸いな事に何と!
水道が2階まで復活していたの
で、水シャワーを浴びられた。
本当に蛇口から水が出るなんて
嬉しい限りだが、はしゃいでい
たら昼前には送水が止まってし
まった本日のサイパン島。

どうやら地域ごとに送水時間が
あるらしい…
先ず天気図を確認してみると、
台風14号 MOLAVE は八丈島へ
接近したが、既に進路を東北東
へ向けたらしい。
午前9時の台風の位置は…
北緯31度25分 東経142度35分
サイパン島の位置は…
北緯15度10分 東経145度45分
中心気圧 990hPa
規模は小さめでも、船舶関係者
を含め気をつけてください。
予想ではマリアナ諸島には今後、
北部をメインに高気圧に覆われ
るらしいが、南東方面で発生し
た低気圧が発達し、近々熱帯低
気圧として西へ進行する模様。
北部には高気圧が居座りそうだ
けれど、南部は気圧の縁でもあ
り、もしかしたら台風15号GONI
の進路になるかもしれない…
台風は復旧工事の妨げになるの
で、どうか恵みの雨をもたらす
のみでお願いします。

次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島は細かな雲が点在
するも、北部を中心に晴天域の
中にあった。
今夜も熱帯夜かな…
それにしても怖いのは、ポナペ
周辺の分厚い雲塊で、これが本
当に発達して台風になってしま
い、こちらに向かってきたらど
うしよう~
なんて落ち込むが、高気圧が頑
張ればギリギリ免れる線も強い
かな、という微妙な状態。
後は雲を天に任せるしかないか。

水の有り難さを再実感する本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
サイパン情報~♪ 
@P.I.C:復旧済み
客室からのランドリーサービス
リクエストには毎日応えられな
いけれど、2日に1度は大丈夫。
それ以外は従来通りで、レスト
ランでは生野菜も出ているよ!
@カノアリゾート
発電機のパワー不足はあるけれ
ど、徐々に回復中。
プールのスライダーは利用可能!
向かいのウインチェルドーナツ
は、台風通過後から営業中。
@ワールド・リゾート
客室は復旧済みで、ビーチでの
アクティビティで楽しめます!
ウェーブジャングルも本日より
始動の予定。
取り敢えず、南部はこんな感じ
だけれど、ビーチロードのパス
ウェイも倒木が屈強な男たちに
次々切り刻まれ、ダンプで運ば
れ始めており、景観はみるみる
変化している。
米軍の巨大なトラックが列をな
して走り過ぎて行ったり、イン
フラ整備に向け、筆者たちが普
段、出向かない所では様々な作
業が行われているようなので、
悪い事ばかりではないのは確か
なんじゃないかな。
頑張れサイパン島
ドル小高い、上値の重さ残る
〔東京外為〕(11日午前9時) 124円61~62銭
WTI、4日ぶり反発
〔NY石油〕(10日) 1バレル=$44.96
海情報は海日記から♪
気温31度 体感湿度:蒸~




降雨はほんの少しで、強い日差
しがそこら中の水分を蒸発させ
ていた昨日。
なのでまだ湿気は高いままだが
気温は上昇するばかりで、夜が
更けても平地の気温は30度を
下回ることはなかった。
つまりブロックハウスの室内は
赤外線ロースターの中でじんわ
り炙り続けられているような気
分なのだが、幸いな事に何と!
水道が2階まで復活していたの
で、水シャワーを浴びられた。
本当に蛇口から水が出るなんて
嬉しい限りだが、はしゃいでい
たら昼前には送水が止まってし
まった本日のサイパン島。

どうやら地域ごとに送水時間が
あるらしい…
先ず天気図を確認してみると、
台風14号 MOLAVE は八丈島へ
接近したが、既に進路を東北東
へ向けたらしい。
午前9時の台風の位置は…
北緯31度25分 東経142度35分
サイパン島の位置は…
北緯15度10分 東経145度45分

規模は小さめでも、船舶関係者
を含め気をつけてください。
予想ではマリアナ諸島には今後、
北部をメインに高気圧に覆われ
るらしいが、南東方面で発生し
た低気圧が発達し、近々熱帯低
気圧として西へ進行する模様。
北部には高気圧が居座りそうだ
けれど、南部は気圧の縁でもあ
り、もしかしたら台風15号GONI
の進路になるかもしれない…
台風は復旧工事の妨げになるの
で、どうか恵みの雨をもたらす
のみでお願いします。

次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島は細かな雲が点在
するも、北部を中心に晴天域の
中にあった。
今夜も熱帯夜かな…

それにしても怖いのは、ポナペ
周辺の分厚い雲塊で、これが本
当に発達して台風になってしま
い、こちらに向かってきたらど
うしよう~
なんて落ち込むが、高気圧が頑
張ればギリギリ免れる線も強い
かな、という微妙な状態。
後は雲を天に任せるしかないか。

水の有り難さを再実感する本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪


@P.I.C:復旧済み
客室からのランドリーサービス
リクエストには毎日応えられな
いけれど、2日に1度は大丈夫。
それ以外は従来通りで、レスト
ランでは生野菜も出ているよ!
@カノアリゾート
発電機のパワー不足はあるけれ
ど、徐々に回復中。
プールのスライダーは利用可能!
向かいのウインチェルドーナツ
は、台風通過後から営業中。
@ワールド・リゾート
客室は復旧済みで、ビーチでの
アクティビティで楽しめます!
ウェーブジャングルも本日より
始動の予定。
取り敢えず、南部はこんな感じ
だけれど、ビーチロードのパス
ウェイも倒木が屈強な男たちに
次々切り刻まれ、ダンプで運ば
れ始めており、景観はみるみる
変化している。
米軍の巨大なトラックが列をな
して走り過ぎて行ったり、イン
フラ整備に向け、筆者たちが普
段、出向かない所では様々な作
業が行われているようなので、
悪い事ばかりではないのは確か
なんじゃないかな。
頑張れサイパン島


〔東京外為〕(11日午前9時) 124円61~62銭

〔NY石油〕(10日) 1バレル=$44.96

いつもサイパンの天気を把握させていただく為、とても参考にしています。ありがとうございます。
台風15号の発生が、わたしもすごく心配です。祈るしかありません。
毎日更新ありがとうございます。
日本より
タイミングが…
如何お過ごしか心配です