言わずと知れた、漫画界の巨匠
石ノ森章太郎先生の作品。
1975~76年 週刊少年チャンピオン連載。
秋田書店少年チャンピオンコミックス全5巻。
今は文庫全3巻や電子書籍が手に入り気軽で読めます。
連載当時は、私は小学生でした、
近所の中学生のお兄さんのうちに遊びにいって
少年チャンピオンを読ませて貰っていましたので
おそらく、週刊連載で初めて読んだ石森作品と言えます。
とにかく、怖かったし、難しかった。
で、久しぶりにと言うか40年ぶりに読みました。
基本的に1話完結のストーリーは読み易く
当時の劇画水準に近い絵柄とハードな展開の物語りは
小学生には荷が重すぎたのではないかと感じるくらい
大人向けのSF漫画でした。
少し、エッチなところもあるのも、
今でいえば青年誌作品に近いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/0f3b0c353da9f2ab1c25718b20d881a1.jpg)
あらすじ
等々力リュウは、ケンカでは負け知らず。
だが、余りにも多勢に無勢の状況に追い込まれ、
身を隠すことに。
逃げ込んだ稲荷の大木の穴に隠れようとするが、
思いのほか深かった。
慌てて這い上がったリュウだったが、外の様子がおかしい。
落ちた時は昼だったのに、
這い上がってみると夜になっていた。
違和感を覚えながらも、取り敢えず家路に着く。
リュウは、もう一つの世界「パラレルワールド」に迷い込んでしまった。
そして、その移動の際に二つの世界のリュウが融合してしまい、
常人以上の力を持つことに。
しかし、ここは許可証さえ持っていれば、
殺人さえ許される世界。
リュウのいるパラレルワールドでは、
夜間外出禁止令が出されていた。
どうやら夜の世界は“影”と呼ばれる正体不明の
ナニモノかに支配されているようだった。
公式HPより抜粋引用
(C)石森プロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c0/0cebf22bd3c8cca79ee0bcf7220791f5.jpg)
ブログランキングに一票を~
下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1466_1.gif)
にほんブログ村
石ノ森章太郎先生の作品。
1975~76年 週刊少年チャンピオン連載。
秋田書店少年チャンピオンコミックス全5巻。
今は文庫全3巻や電子書籍が手に入り気軽で読めます。
連載当時は、私は小学生でした、
近所の中学生のお兄さんのうちに遊びにいって
少年チャンピオンを読ませて貰っていましたので
おそらく、週刊連載で初めて読んだ石森作品と言えます。
とにかく、怖かったし、難しかった。
で、久しぶりにと言うか40年ぶりに読みました。
基本的に1話完結のストーリーは読み易く
当時の劇画水準に近い絵柄とハードな展開の物語りは
小学生には荷が重すぎたのではないかと感じるくらい
大人向けのSF漫画でした。
少し、エッチなところもあるのも、
今でいえば青年誌作品に近いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/0f3b0c353da9f2ab1c25718b20d881a1.jpg)
あらすじ
等々力リュウは、ケンカでは負け知らず。
だが、余りにも多勢に無勢の状況に追い込まれ、
身を隠すことに。
逃げ込んだ稲荷の大木の穴に隠れようとするが、
思いのほか深かった。
慌てて這い上がったリュウだったが、外の様子がおかしい。
落ちた時は昼だったのに、
這い上がってみると夜になっていた。
違和感を覚えながらも、取り敢えず家路に着く。
リュウは、もう一つの世界「パラレルワールド」に迷い込んでしまった。
そして、その移動の際に二つの世界のリュウが融合してしまい、
常人以上の力を持つことに。
しかし、ここは許可証さえ持っていれば、
殺人さえ許される世界。
リュウのいるパラレルワールドでは、
夜間外出禁止令が出されていた。
どうやら夜の世界は“影”と呼ばれる正体不明の
ナニモノかに支配されているようだった。
公式HPより抜粋引用
(C)石森プロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c0/0cebf22bd3c8cca79ee0bcf7220791f5.jpg)
ブログランキングに一票を~
下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1466_1.gif)
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ](http://taste.blogmura.com/mokei/img/mokei88_31.gif)
一気に12巻から最新刊まで読みました
ファイとサクラ。
そしてファイの過去。
『小狼(オリジナル)』君のサクラを思う心が泣けますね。
東京編のOVAの発売が・・・。
アニメの放送が終わってしまって、
もうNHKの東京編からの話はアニメは無理かと思っていましたが
流石に人気作家はすごいよなぁ
発売されたコミックをイッキ読み!
エヴァンゲリオン11巻。
もう、前回の展開を忘れていてもOK!なエヴァ。
しかし、貞本さんのは毒が無いのが読んでいて安心。
これなら子供にも進められますよね。
スクールランブルとツバサ。
少年マガジンでは、この2作品はハズせない!
でも、どちらも最近はマンネリな展開?
絶対可憐チルドレンと結界師。
少年サンデーでは、ハズせない2作品(^-^/
こちらは、今が盛り上がり絶好調!
特にチルドレンは久しぶりの椎名先のヒット作か?
新・暗行御史。
サンデーGXはコレで持っているんだよね~~
他はブラグンか?
で、もう少しで終わりですね~~(^-^/
華麗なる食卓。
ヤンジャン連載のカレーな漫画。
相変らずのオモシロさ!
おもわず、カレーが作りたくなりますよね~~。
さて、纏めて漫画を読むのも良いですね。
エヴァンゲリオン11巻。
もう、前回の展開を忘れていてもOK!なエヴァ。
しかし、貞本さんのは毒が無いのが読んでいて安心。
これなら子供にも進められますよね。
スクールランブルとツバサ。
少年マガジンでは、この2作品はハズせない!
でも、どちらも最近はマンネリな展開?
絶対可憐チルドレンと結界師。
少年サンデーでは、ハズせない2作品(^-^/
こちらは、今が盛り上がり絶好調!
特にチルドレンは久しぶりの椎名先のヒット作か?
新・暗行御史。
サンデーGXはコレで持っているんだよね~~
他はブラグンか?
で、もう少しで終わりですね~~(^-^/
華麗なる食卓。
ヤンジャン連載のカレーな漫画。
相変らずのオモシロさ!
おもわず、カレーが作りたくなりますよね~~。
さて、纏めて漫画を読むのも良いですね。
やっと・・・コミック発売ですね。
眠れる惑星(ほし)陽気婢著 サンデーGX2004年12月号~連載中。
意外とエロ漫画というカテゴリーではすまされないのが著者の作品でして、青春群像劇を描かせたらピカイチですよね。
ピュアな作風が大好きです。
特に今回の「眠れる惑星」はサンデーGXでは楽しみな作品でした・・・なぜか?コミックの発売が遅かったので心配していたのですが。
とにかく、オススメですね~~。
あらすじ
ある朝、目が覚めると、永井君以外の誰も目を覚まさなくなっていました。みんな眠ったままの、とても静かな世界。地球は「眠れる惑星(ほし)」になってしまったみたいなんです…。
どうやら永井君とS●Xすると、相手の人は目が覚めるようです。以前、目覚めさせた尾美房江のもとに戻ると、そこでは多くの女性が目覚めていて…!? そこは永井君にとってのハーレムなのか、それとも…!?
眠れる惑星(ほし)陽気婢著 サンデーGX2004年12月号~連載中。
意外とエロ漫画というカテゴリーではすまされないのが著者の作品でして、青春群像劇を描かせたらピカイチですよね。
ピュアな作風が大好きです。
特に今回の「眠れる惑星」はサンデーGXでは楽しみな作品でした・・・なぜか?コミックの発売が遅かったので心配していたのですが。
とにかく、オススメですね~~。
あらすじ
ある朝、目が覚めると、永井君以外の誰も目を覚まさなくなっていました。みんな眠ったままの、とても静かな世界。地球は「眠れる惑星(ほし)」になってしまったみたいなんです…。
どうやら永井君とS●Xすると、相手の人は目が覚めるようです。以前、目覚めさせた尾美房江のもとに戻ると、そこでは多くの女性が目覚めていて…!? そこは永井君にとってのハーレムなのか、それとも…!?