瓦礫の島の「穴埋立地」

模型の製作日記や映像の私的感想を掲載しています。ネタバレもありますので未見の作品は注意して御読み下さい。

クルーセイダーのコクピット製作。

2012年06月15日 | 模型


クルーセイダーのコクピットを製作。
今のところ良いキットだなぁ~と思っていたのですが・・・。
いよいよもって問題が・・・。
コクピットのメーター周りを
付属のデカールを貼って仕上げようとしたら・・・。
水に浸けてパーツに貼った転写シールが
何時まで経っても付かない。
仕方が無いので、マークソフターという
シールを溶かして密着させる薬剤を塗布。

それなのに~それなのに~
全く、ガチガチに固いまま・・・、
この原因は、デカールの厚さに
軟化剤でやわらかくならない!という感じ。

以前も経験したのですが、
昔からアカデミーのデカールは使えないので
社外品が販売されているほど
極悪シールなのですが、やはり改善されておらず
テカテカの分厚く、糊も好い加減な粗悪品。
まさか?の展開に愕然としました。

だって、何時まで経ってもデカールが付かないという悪夢。

もう、仕方が無いので~筆で塗装しました(^0^/



けっきょく、手を抜いてはいけないという
仏さまの導きでしょうか?
コレからも手抜きはイカンなぁ~(^0^;
というか、デカールと併用して塗装仕上げすれば
もっと、綺麗に仕上げられたのに・・・。
不幸中の幸いは、今回の依頼は
「エリア88」仕様にするので
デカールはホトンド使用しないで済むという事。
まったく~たのむよ~アカデミー(^-^;



ブログランキングに一票を~ 下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」 (^-^p
人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る