木楽垢な材木屋

株式会社酒井材木店 社員のブログ

☆継続は力なり☆

2011-01-13 21:42:23 | Weblog
皆さん こんばんわ

酒井材木店 伴場です。
え-・・・題名を同僚の松本氏がパクったので、意味なく継続は力なりです。笑

松本家の娘さんならガンバレますよ


今日は暇なので長いブログなので・・・覚悟して覘いてください


本日は昼一番いつもお世話になっている熊谷市の
材木市場の吉貞さんの初市に一人ぶらり旅

ヤッパ本物の木はいいですねケヤキ材や桧材など良材が沢山出てました

今日は日光さわらの羽目板を買っちゃいました


リビングや脱衣場の壁、天井に自然素材を使ってみると綺麗ですよ


その後は美里のいつもお世話になっている清水工務店さんへ

今日は吹き付けの断熱材「アクアホ-ム」を施工する日です。

これ暖かいんですよ

問い合わせは・・・酒井材木店 伴場まで




え-最後は最近お気に入りの、前 楽天、野村監督の言葉で

「人間社会において、天才型と呼ばれる人物はほんの一握りにすぎず、大半は努力型が占める。」

☆努力に即効性なし☆と認識すること。
一般社会においても、成功したり、自分の夢をかなえた人は、大半は努力型が占めてるらしいです。
ただし・・・努力するにもセンスが必要であること忘れてはならない。
そのセンスは「感じる」「考える」ことのみで磨かれる。
ん~~~僕は天才でも努力型でもないな・・・




・・・デブ型ブヒ
明日から頑張ってみよう