皆様、こんばんは。
酒井材木店の津久井です。
数ヶ月前にブログにアップしたお寺「少林寺」が完成しました。

本堂の向拝の床板

そして天井

また供牌堂等のピーラ材

天井材

やはり無垢はいいですね。
一般住宅も含め、無垢は高いというイメージがあります。
けして、そんなことはありません。
合板とは、違い何百年近く成長してきた大木の味がでてきます。
酒井材木では、無垢材の床材と合板のフロアーを比較する展示もしてあります。
是非触れて、触って、嗅いで無垢の良さを知って下さい。
弊社では、5月27日(日)に大工祭を行います。
太陽光やスマートハウス等の情報も満載です。
社員一同お待ちしております。
酒井材木店 津久井
酒井材木店の津久井です。
数ヶ月前にブログにアップしたお寺「少林寺」が完成しました。

本堂の向拝の床板

そして天井

また供牌堂等のピーラ材

天井材

やはり無垢はいいですね。
一般住宅も含め、無垢は高いというイメージがあります。
けして、そんなことはありません。
合板とは、違い何百年近く成長してきた大木の味がでてきます。
酒井材木では、無垢材の床材と合板のフロアーを比較する展示もしてあります。
是非触れて、触って、嗅いで無垢の良さを知って下さい。
弊社では、5月27日(日)に大工祭を行います。
太陽光やスマートハウス等の情報も満載です。
社員一同お待ちしております。
酒井材木店 津久井