秦家のバタバタ日記2

いつもおとぼけ秀丞パパと鬼嫁律子ママ、そして我が家のアイドル心愛(ココちゃん)と優心の日記です

☆感動的再会☆

2011年10月21日 | 

生まれて初めて お父さんにお弁当を作ってあげた お父さんの仕事は・・・・幼稚園のバスの運転手さん そう・・・・古場先生

今日は幼稚園の芋ほり遠足だそうで・・・・・園児はかわいいお弁当持ってくるのにおとんがしけたお弁当じゃかわいそうだと思い・・・・早起きした キャラ弁にはさすがにしなかったけどね

朝から病院へ やっとおかんから「あんた・・・ココちゃんと優心は 早く帰ってあげなさい」って

今日は両顔パンパンに腫れて目もほとんど開けれない状態 血圧がかなり今高くなってるみたいで・・・・ただでさえ食欲なくなってるのに減塩で美味しくないから食べれないって 果物だけは少し食べれるみたいで・・・・もともと痩せてるのにますます痩せるよ

そして・・・・パパが今日お休みをもらえたみたいで・・・・ココちゃんも幼稚園休ませて3人が長崎に来てくれました 3日ぶりの我が子 レストランで待ち合わせしたんだけど・・・・ママが車から降りるなりココちゃんとゆんがママのとこに走って来てくれ「ママ~会いたかった~」って抱きあってママ涙 

周りに人いたけど・・・・どんな状況かと思われただろう ゆんも突然のママの不在にいっぱい頑張ったようで・・・・「ママ~ってエ~ンしたと」って知ってる言葉でいろいろと報告してくれました そしてそれからママの取り合い

あ・・・・・3分でいいわ でもね・・・この子たちにとってママは母 大きくなるまであっという間 今を大事にせなね

一旦実家に戻り・・・・おかんは今救急病棟だから小学生以下は入れないのよ なのでじーじの帰りを待って一緒に病院へ行き・・・・じーじに子どもたち見てもらってパパとお見舞い

午前中スゴイ腫れだったのに夕方行ったら少しひいてた パパもおかんがあまりにもハキハキ喋れるのにビックリしてました ばーばがココちゃんとゆんを遠くからでもいいから見たい・・・・って言うけど今はとにかく我慢よって帰宅 ココちゃんが書いてきた絵を病室に貼ってあげました 


☆術後2日目☆

2011年10月20日 | 

じーじは今日から仕事 たぶん気が気じゃないと思うけど・・・・代わりがいない仕事なので仕方ない お弁当を作ってあげようと思ってたのに・・・・携帯が充電切れになっててアラーム鳴らずに起きれず

自分でお弁当作って行った形跡が・・・・・・。 ほらね どうしようもない娘

葉とお昼前に病院へ 腫れるとは聞いてたけど・・・・右半分だけ瞼も開かないくらい顔が腫れてた んで・・・・・喋った そして「私どうしたと」 おかんなら乗り越えてくれると思い「くも膜下になって手術したんよ」 「そうね~・・・・・」 声もはっきり出てるし、見る限り麻痺もなさそう

保険は何に入ってる 暗証番号は 即答 記憶もしっかりしてる ただ・・・昨日からの記憶が曖昧になってるようで・・・・何度も何の病気か聞いてみたり・・・・今日が何日で私がいつ来たかとか何度も何度も

おかんが元気な時に冗談で(我が家は冗談きつい家なんで)「いつ死ぬと~」とか聞いてみたりしたコトがあって・・・・・おかんも冗談で「私が死んだら泣くくせに~」とか言ってたからおかんの前では絶対泣かないようにしようって決めてたんだけど・・・・・・

自分が病気になっても仕事の心配してみたり・・・・お金の心配してみたり・・・・家族の心配してみたり・・・・・お母さんは病気になっても頭を休めさせるコトがないんだ・・・と思うとやっぱり泣いてしまった 

本気で親孝行しようって思った 全然今までの親孝行って思ってたコトは足りてなかった 

葉は今日福岡に帰るので駅まで送って・・・・病院の裏にある親友のむぅのトコへ突撃で行って泣かせてもらった むぅも一緒に泣いてくれた

夜はおとんと2人でご飯を何年かぶりに食べた。 子どもたちもいない、お母さんもいない・・・・当たり前だと思ってたうるさいものたちに私は支えられてるんだと実感 でもとにかく今は前を向いて・・・・1日でも早くお母さんが元気になってくれるコトだけを考えよう