秦家のバタバタ日記2

いつもおとぼけ秀丞パパと鬼嫁律子ママ、そして我が家のアイドル心愛(ココちゃん)と優心の日記です

☆30歳とは・・・・・☆

2009年09月20日 | お暇日記

凛だけお泊りしてて・・・・・みんなでマックへ 今日は杏太の保育園時代のお友達がお泊りに来るそうでいんちゃん家は子どもが7人も

ココちゃんも普通に混じって遊んでました ママとパパは夕方から大志とむぅと久々のテニス

優心とココちゃんはいんちゃんに預けるつもりが・・・ココちゃんは着いてくると聞かず テニスコートはいんちゃん家の目の前だからとりあえず連れて行ったら・・・眠たいのと大志への人見知りで何しても手がつけられないくらいの号泣

2歳児が魔じゃないん 魔の3歳児もありうるのね・・・・・。 結局凛花に迎え来てもらってやっとテニス開始

パパだけ未経験のテニス 審判もいない4人だけのテニス大会

みんな気持ちと体がバラバラ ママも産後初めてあんなに動いたよ~ 恥骨がまたズレないか最初は怖かったけど・・・・けっこう走れた 30歳程度に

しかし1試合したらもうバテバテ 後衛きつすぎ

しかも男組にどうしても勝てない ママはけっこうやれてたと思うんよ・・・・ファーストサーブもけっこう入ってたし 途中から全然ボールあがらんかったけどむぅさん ボレー決めてよ

終わったら鍋するつもりだったけど・・・誰1人そんな気力なく結局近くの店に食べに行きました 

最後らへんはみんな眠りながら喋ってたけど 歳とるって怖いものですね


☆ごめんよ~☆

2009年09月19日 | お暇日記

写真見て一瞬ドキっとしました いんちゃん足細っかと思いきや凛花でした 最近ますます似てきてかわいそうですが・・・凛花はかわいいです

優心が産まれてすぐは「男の子は杏太でコリゴリ」ってあんまり可愛がってくれなかった凛も最近では優心の虜で ひたすら面倒見てくれます でも重そう・・・・・

凛に「ごめんねこんなにすぐに大きくしてしもうて」って謝りました

お昼からこのワンパク坊ちゃんは野球へ

パパも途中見学に行ってましたが・・・・野球帽が風で飛ばされるのをひたすら取ってたよって 頑張って野球をしてください

子どもたちはいんちゃんというか凛に託し、ママとパパはいんちゃんから教えてもらった普通の民家がしてるご飯屋さんへランチ

いんちゃんも行ったコトないって行ってたけど。。。本当に普通の家 恐る恐る入ってみたけど800円で超満足ランチが頂けました

ママのまた野望が ママもいずれあんな気まぐれランチ屋さんをしてみたい 料理教室に今のうちに通おうかな~

夜は凛と杏も家に来てワイワイ夕食 人手が多いと本当におっぱいの時だけ優心抱っこだから嬉しい

いとこ4人組体操 

面白画像をママがやらせで撮ろうとしてたら・・・・・・

ココ&きょん・・・・この2人が今はタッグを組むとややこしいことに


☆ふぅくんと☆

2009年09月18日 | お暇日記

今日はお昼からふぅくん家にお邪魔しました~

同じマンションにいるお友達 有難い限りです

ココちゃんはふぅくんのコトを優心の同級生とは思ってないようで・・・・ 確かに大きいけどね ココちゃんはまだ歳の感覚がない

ふぅくんはかなりしっかり歩けるけどまだ1歳なったばっかり・・・・・時々喋れないふぅくんをって目で見て、ココちゃんが遊んでるのをふぅくんも絡んできたらふぅくんママに目だけで助けを求める・・・・・ふぅくんママは笑ってくれますがやな感じなんでやめてください

優心は相変わらず眠りたがり坊やで 重たいから早くハイハイくらいしてココちゃんとふぅくんと遊べたらいいのに

優心もココちゃんも鼻水タラタラで 連休に入るので夕方から小児科へ 面倒なのでココちゃんは診てもらわずって思ってたら先生が「じゃお姉ちゃんも」って言い出し・・・・また号泣するココちゃんを汗だくで押さえつけて診てもらいました

終わった頃ママを呼ぶ声 前のお隣なっちゃんでした 楓ちゃんの予防接種に来てたみたい ココちゃんも楓ちゃんも久しぶりの再会にテンションMAX

夜パパが仕事から帰って来てからETC1000円のためゆっくり家で夕飯食べていざ長崎へ 12時過ぎ到着なのに珍しくじーじも起きて待っててくれました

やっぱり長崎は星がキレイ しばしリフレッシュして帰ります


☆不良母☆

2009年09月17日 | お暇日記

今日はばーばと急遽お買い物へ行くコトに ばーばは明日から実家に帰るみたいなんで

コストコへ

トリアスのフードコートでランチ って言ってもどこ行っても「麺・麺」ってしか言わないココ様なんでママもすっかり麺人になっちゃったよ

コストコはもうクリスマス

ってかココちゃんがデジカメ触ってからなんか画像が長くなってしもうた・・・・

お目当ての物をいくつか買って・・・・優心さんがグズリだしたので退散 ばーばの家にお邪魔して みんなで公園へ ココちゃんは自分で三輪車こいで行くって言って後ろから押したら激怒 早くこいでくれないと日が暮れちゃいますけど

優心はすぐベビーカーで寝たのでママとココちゃんは鬼ごっこ 久しぶり走って疲れた

ばーばとバイバイして帰宅

じゃーん ココちゃんの冬の寒さ対策のために寝袋型のベッドをコストコでGETしました

コストコで一波乱あって「いらん」って言われたけどめちゃ気に入ってるご様子のココ様

何度も「ママ先に寝るから」って何回も布団に入っていました

夜はママのDS時代の後輩 咲菜ちゃんが来福したので向井さんと3人で夕食食べに行く約束 夜に出かけるの久しぶり~

向井さんの仕事が終わるまで咲菜ちゃんはうちへ ココちゃんも最初恥ずかしがってましたが・・・ママと咲菜ちゃんが出かけようとするとまだ遊びたいご様子で パパとローソンに行って気を紛らわせました

ママたちは奈多利庵でディナー 美味しかった~ それからガストで二次会 パパからHELPの電話ないのでゆっくりして帰ったら2人共ちゃんと寝てました

しかし優心は寝るのに相当手こずったようです たまにはね 

夜出かけるのはすごい嬉しくてドキドキだけど・・・たいがい11時くらいになると眠たくなってくるのよね・・・・ でも月イチくらいはパパに甘えてお出かけしたいな


☆やっぱりかい☆

2009年09月16日 | お暇日記

ココ様超鼻声でお目覚め 熱も咳もなく食欲あり~の元気あり~のですが・・・。

優心のカビの件もあるのでまとめて小児科へ しかしこないだ行った耳鼻科をココ様はまだ引きづってるご様子で警戒レベル5

診察室に呼ばれても泣きかぶり・・・・・号泣 イライラさせんでよ

無理矢理診察してもらって・・・・優心の診察の時も大泣き 先生の話ほとんど聞こえんかったやん んで、ココちゃんは風邪なん

ただの鼻タレでしょう・・・・・

薬のおかげでココちゃんも珍しくお昼寝 優心もお昼に珍しく3時間爆睡

しかしママ油断しておりました ココ様お昼寝おねしょ しかもソファに 洗えるソファにしといてよかったよ

優心は上の歯が一気に3本出てきました~ どんだけ栄養有り余ってるん

 


☆ようやく☆

2009年09月15日 | お暇日記

早くお座りさせたいから練習してるんだけど・・・・さすがにまだね 2秒くらいすると軟体動物は顔から布団へ

今日は皆さんご存知火曜市にまた朝から行って来ましたよ~

今日は6回くじに挑戦 ・・・・・2枚500円券が当たりました 優秀優秀

しかし朝早く行動すると・・・・・昼が長い ココちゃんはお昼から「公園行こう」って ごまかしごまかしで夕方まで待って・・・・・ふうくん親子を誘って公園へ 今日はふうくんに合わせ小さい方の公園へ

1歳2ヶ月だけどしっかり歩くふうくん 階段も頑張って登ってるんだけど・・・見てるほうがハラハラよ

しばらくすると・・・・ココ様のワガママが始まりお水の方行こうって言って噴水巡り

いくつかこんな噴水があります

ふうくんもお水に興味深々 優心はここらでやっと寝てくれました

ふうくんブランコにも挑戦

早く優心も一緒に遊べるようになるといいんだけど ふうくんママと話してたんだけど・・・ふうくんは優心と同級生で大きい方だから一緒に学校とか行きだして

「ゆうくん!ふうくん!そこのブー2人立っときなさい」って言われるようになるかもね って んで、ココちゃんが「またあの2人立たされとったよ」って言うかもね~って 

結局最後は大きい方の公園へ ふうくんママ若いけんローラーの滑り台もすごい勢いで滑ってました

優心も起きて滑り台に挑戦デカすぎてココちゃんの体&顔が見えないんですけど・・・・。

暗くなる寸前まで遊んで帰宅

夜はよしこが久しぶりに遊びに来ました 来月お互い誕生日なんで誕生会をどこでするか決めるためにやってきたのですが・・・・ココ様がそうさせてくれません

そして・・・優心さん グズグズ 人見知りがジワリジワリと始まってきました

ママを探して目が合うと泣き出す・・・・ そしてパパ帰宅してパパが抱っこしても泣きやまずまたママ探して泣く

んでママが抱っこすると泣きやむ パパが泣いてました 「もう忘れたと」って 忘れたんじゃないとおもいますけど・・・・

ココちゃん夜から鼻水 またかい 明日病院でしょうね


☆優心さんやーい☆

2009年09月14日 | お暇日記

朝から優心の擦りハゲた後頭部を見ると・・・・・なんかブツブツが 膿んだみたいになってて・・・トビヒってちょっと心配になってお昼から皮膚科へ行って来ました~

一応菌がいないか調べてもらいましたけど・・・・優心 得意の菌はいず ただの湿疹のようです 塗り薬をもらいました

優心も車で寝たので久しぶりにジャスコの公園へ

ココ様何に自信を持ったのか最近公園で男の子並みの激しさなんで優心一緒にはちょっとママドキドキなんですけど

今日も全く足の届かない「うんてい」にぶら下がろうとしてて・・・ママはちょっと離れた場所に居たので危ないと思って駆け寄ったらママが来る前にぶら下がってしまってました 落ちたらどうすんのさ

買い物はないのでトイザラスへ 優心もおもちゃに最近興味持ち出したのでおもちゃを買ってあげようとしましたが・・・・たくさんありすぎて悩んだ結果買わず 

ココちゃんも4月から幼稚園なのでひらがなをちょっと勉強させようと思い・・・・お風呂に貼るひらがな覚えるのを買いました きっと優心はすべてココちゃんのお下がりになっちゃうのね

「ここあ」と「りつこ」だけは覚えれました しかし・・・よく聞くと「ここあ」ではなく「ここわ」になってます

まぁ1歩ずつね

 


☆ムネりんLOVE☆

2009年09月13日 | お暇日記

今日は・・・いえ今日も・・・優心さんはじーじとばーばにお願いです

そして優心以外の7人でバスで1時間ほどかけてドームへ 当日引換券だったのでまずチケットを引き換えて・・・・ホークスタウンをブラブラ ラーメン食べていざドームへ

今回の目的は・・・杏太が4月から野球を習い始めたんだけど・・・イマイチ野球を知らないのでプロ野球を見せて興味を持たせる

しかし始まっても杏太は野球よりもたこ焼きやら、アイスやら売りに来るほうが気になってるみたいで 

今日は投手戦でなかなか打ってくれず 席は思った以上にいい場所で・・・ファールボールも取れそうな場所だったけど・・・なかなか来ず

途中からはやっと興味持ったみたいでメガホンで大声で応援してました

9回裏・・・・ママの大好きなムネりんがやってくれました サヨナラ勝ち

珍しくいい試合を見れた~ 花火も見れたし

帰りにドームから出ようとしたら・・・・どっかで見たことある顔 まさかとは思ったけどよく見るとママの小学校からのお友達えりこでした 8ヶ月の妊婦ですが。。。頑張って応援してたみたいでした 元気な子産んでね~

帰りは放生会に寄って・・・・・出店でまたムダ使い もったいないから早めにジャスコ行こうってバスにまた揺られご飯食べていんちゃん一家とバイバイ

また今週末から帰るから凛も泣かなかったやろう

充実した1日でしたが・・・・じーじとばーばはお疲れでしょう ママのおっぱいも大変なコトになっておりました


☆嵐がきた☆

2009年09月12日 | お暇日記

今日は近所で朝市があるので前から張り切ってたんだけど・・・・あいにくの雨

でも・・・・パパは優心を抱っこ紐で、ココちゃんも大好きな傘をさして・・・・歩いて行きました

しかし・・・・ココちゃんが楽しめる以上の雨で ココちゃんもだんだん傘を持つのがきつくなってきたようで テンションもガタ落ち

会場ついた頃には家族全員テンション低め じーじとばーばも来てたけど・・・ココちゃんテンション低すぎていつもみたいにじーじ見ても喜ばず

でも雨がひどいのでじーじとばーばに先にココちゃんを連れて帰ってもらいました

お昼からジャスコへ チビ2人はパパに預けママはネイルへ 2時間ほどパパには頑張ってもらい帰宅

そうそう土曜日はジャスコで母子相談があってるから身長・体重を計ってもらうと・・・・ゆん様ついに大台です

10キロ・67センチ 敵いません

夕方長崎よりいずみさん一家(嵐)到着 じーじもいんちゃん一家が来るからってお菓子や飲み物をたくさん買ってきてくれました いつもありがとう

みんなで焼き肉 凛・杏は喧嘩ばっかですが・・・・我が家の2人を取り合いしてまた喧嘩 嬉しいような・・・うるさいような・・・・

さて明日はホークス観戦 おやすみなさい


☆プチ旅行☆

2009年09月11日 | お暇日記

こないだ来てもらったばっかですが・・・・今日も圭ちゃん家に行ってきました~

車で40分・・・・優心連れてあんまり遠出をママだけでしたコトなかったからちょいとドキドキ けどおりこうに途中までは黙って座り・・・・・いつの間にか寝てくれました 

ココちゃんも寝ちゃいましたが・・・圭ちゃん家着くと起きてすぐ圭ちゃんに楽しみにしていた「ピアノしよ~

圭ちゃんも先生の資格取れたみたいだからそろそろレッスンしてもらおうかな~

外にまで圭ちゃんを連れ出し・・・・フラフープ

ママも何十年ぶりかにフラフープに挑戦してみたけど全くできず どんなんしてたっけ

お昼食べてからルクルへ 秋物・・・・グっと我慢し、雑貨だけGET 優心を見てくれる人がいるとママも楽~ 

夕飯はモツ鍋 すっかり食べ過ぎました 帰りの車ではおかげで大変な事態に・・・・ 詳しい内容は書けませんが・・・・・死ぬかと思いました