腎不全・ミニー♀ヨーキー15歳🐾2017年9月2日〜の闘病覚え書きや思い出&元気なスマイリー♀ヨーキー11歳🐾

ミニーとスマイリーの様子。日々の記録。たま〜に、ゆる〜く自分で見返すために記録しています。

血液検査

2018-01-31 11:08:02 | 日記
1月24日
BUN 30.6
CRE 1.1
と数値がかなり下がりましたが
LIP 269
CRP反応 1.50と高くなりました。
 
胃腸が弱いので、スクラルファートを1日2回のませています。
 
皮下注射は1日おき。
 
 
 
 
1月31日
BUN 26.3
CRE 1.2
LIP 91
CRP反応 0.20
 
全て正常値内です。
皮下注射は次回は2日後。
 
 
今、食べているご飯が、いいのかな~🎶
 
 
尿検査では、結晶があったり(今回はストルバイト以外に、シュウ酸カルシウムも)蛋白がでてたりと心配させられていますが、元気が出てきて、食欲もあるので一安心☺️

食べない……食べる

2018-01-20 19:48:35 | 日記
少しずつ食べるようになっていたミニーですが、16日の朝ごはんは食べてくれませんでした。

吐き気止めと胃薬を犬歯の脇から入れてなんとかのませ、介護食を流しこみ様子をみることに。

1時間後に吐いてしまいましたが、ぐったりはしていないし(かかりつけの病院は休診日なので)早めの夕ご飯を食べない又は吐くようなら近所の病院に行くことに。


夕方、腎不全用のご飯を何事もなく完食。

便もちゃんと出て、まだ食べたそうにしていましたが、念の為 それ以上は食べさせずに翌日病院に行くことに。
17日(水)は朝ごはんも普通に食べてくれました。(便が少しだけゆるかったのですが)ミニーは元気そうです。

病院では、4日ぶりに血液検査もしてもらいました。

BUN 57.2
CRE 1.3(少しだけ上がってしまいました)

でも、LIPの値は 131と下がりました!正常値内です。

皮下注射をしてもらい、家に帰って来ると おやつの催促もしました~🎶

ボーロを喜んで食べて、もっと~🎶と、調子が良さそうなのでロイヤルカナンのドライフード、腎臓サポートセレクションをあげてみたら……食べてました(笑)勢いで3粒でしたが。
ミニーは食いしん坊なので、今後のおやつに混ぜてみようと思います!

胃腸炎

2018-01-15 19:08:14 | 日記
1月5日から1月8日まで朝から夕方まで点滴治療をしていたミニーですが、9日からは皮下注射になりました。
BUNの値は43.9まで下がりました。
CREは正常値です。

ご飯もなんとか食べてくれていたので一安心。あまり喜んで食べてはくれませんが。



かと思っていたら13日(土)朝ごはんを食べない。し、逃げる💨
キャベツの茹でたものも、ボーロもバナナもリンゴも一切食べてくれません。
腎不全だし、食べたくない事もあるかな……と、少し時間をおいて、もう一度 ご飯を食べさせようとしましたが、全く食べず。
そのうえ、お昼には吐いてしまいました。
しかも大量に。

あれ?今日はたべてないから昨日の???

さらに、その1時間後 また吐きました。また、結構な量で……

午後、病院に連れて行き、その事を伝え、胃の動きを診てもらいました。
結果、ほとんど動いていないとの事で。

胃の中がいっぱいだったのかな。
それは食べたくないよね…

皮下注射で薬も入れてもらい、血液検査もしてもらいました。


血液検査の結果。
BUNは少しだけ上がり54.6
CREは正常値
ALBは少しだけ低い2.4

LIPは高すぎて測定不能。

先生が、言うにはCRP反応が0.40と正常値内で高くないので胃腸炎ではないかとの診断でした。

膵炎の時は、確かにCRP反応が高かった…

膵炎ではないことに少しだけホッとして、家に帰って来ました。(この日、ミニーは夕方まで寝たままでした)
腎不全用のご飯じゃなくても食べる様なら少しだけを分けてあげて下さいと言われたのでパウチのササミの煮たものをあげてみたら……食べてくれました。おやつみたいなものですが、一安心。
さらに、2日ぶりに便がでて、ドライフードも少しだけ食べてくれました!

あー、もう本当に良かった。

翌日もまた注射に連れて行きます。






退院

2018-01-05 14:32:57 | 日記
ミニーは29日から1月4日まで入院していました。

4日、家に帰って来ると真っ先に台所へ(笑)

キャベツをあげてみたら食欲がとまらなくなったのか、腎臓に配慮したドライフードも15~20粒食べ、ウエットフード(アニモンダ 二ーレン豚)も50g食べました。
……で、寝ました(笑)

疲れたんでしょう。安心して眠るミニーをみて私たち家族も安心しました。




5日 朝ごはんもウエットフードを50g食べました。

病院に行って点滴中


夜には帰ってきます。



血液検査の数値が高いので、これからしばらくは朝病院(点滴)→夜家に帰って来る。という生活ですが家に帰って来れるから、ストレスは若干軽減できるかな。

ミニーの体調が少しでもよくなりますように。

再入院

2018-01-05 14:08:45 | 日記
年末、体調を崩したミニーは少しずつ食べる様になって安心していた矢先……

28日 朝ごはん&夕ご飯は(嫌がりながら)なんとか食べる。
何となく元気がない。目がしょぼしょぼ。

29日 朝ごはん 全く食べない。元気もあまりない。目がしょぼしょぼしている。夜ご飯も食べなければ明日、病院かな……

と思っていたら。

吐きました。昼12時に1回。13時15分にも1回。
何をこんなに吐いたのか不思議なくらい吐きました。朝ごはんは食べていないから、昨日のご飯かな。

16時 病院へ。

エコーでみたら、ミニーは胃の動きが鈍くなっていてほとんど動いていないとの事。吐いたのが大量だったのは、それが原因でした😢苦しかっただろうに。
食欲もなく、元気もないので点滴をしてもらうことに。心配なので血液検査もしていただきました。


血液検査の結果。すっかり大人しくしていた膵炎がちょっと燻っているのでは…ということで、今日はこのまま入院して、明日、大丈夫そうなら退院となりました。


結果 退院できませんでしたが。