酒&ギャラリーいわもと

熊本県八代市にて、酒&陶器と絣(かすり)を取り扱っております。

きき酒の方法 2

2013-03-01 22:56:34 | お店案内
         
2 単式蒸留しようちゅう

  種類 イ 米しょうちゅう
      ロ 麦しょうちゅう
      ハ そばしょうちゅう
      ニ いもしょうちゅう
      ホ 黒糖しょうちゅう
      ヘ 泡盛
      ト じゃがいも、里芋、山芋、栗、とうもろこし、酒粕、米糠等

     
       

  (1)きき酒の容器
    胴太の透明グラスに7分目位いれます。
  
  (2)手順
    ① 視覚により色、照り等の外観の具合を見ます。
    ② グラスを軽く回して上立ち香をかぎます。
    ③ しょうちゅうを口に含み、含んだ瞬間の引き込み香をかぎ、更に、しゅうちゅうを
     舌の全面に広げて味をみると同時に、吸気を鼻に通して香をチェックします。
    ④ しょうちゅうを吐き出し、後味と残り香をチェックします。
  <<参考>>
    製品は大きく分けて、濃淳タイプと淡麗タイプがありますが、きき酒により、
   製品のタイプと原料特性の強さ等を判定できます。

  「香り」 1.良い
         熟成香 樽香 華やか 芳醇 上品
       2.悪い
         ガス臭 初留臭 末だれ臭 油臭 コゲ臭 酸臭 ゴム臭 
         ろ過臭 アルコール臭 エステル臭 ヤニ臭 原料不良 容器臭
         アルデヒド臭 カビ臭等
   「味」 1.良い
         きれい なめらか 濃醇 適度な甘味
       2.悪い
         うすい 辛い 渋味 苦味 雑味 重い 

      次回は、3 ビールのきき酒の方法        

八代市剣道観戦記2

2013-03-01 12:11:08 | 日記
       第46回出水地区対八代市親善剣道大会
       平成25年2月24日(日) 八代鏡体育館
    大会名誉会長 出水市長
    大会会長   八代市長
    大会副会長  八代教育長
    大会委員長  八代市剣道連盟会長 増田國夫
    参与       阿久根市長・長島町長
 
              成績
        出水地区    八代市   (引き分け)
  小学生の部   0勝      6勝      4分け       
  女子の部     3勝      5勝      3分け
  中学生の部   3勝      2勝      5分け  
  高校生の部   2勝      4勝      4分け
  一般の部     5勝      5勝(本数勝) 5分け 
       小学生の部

 
       女子の部


       中学生の部


       高校生の部


       一般の部


         表彰式
 
  

   表彰式の後、北岡博審判長より講評あった
  今大会は、結果内容ではなく、内容が白熱した試合ばかりで、
 特に、小学生の先鋒から気合いの入った好試合が出来たので、
 結果的に全般に、引き締まった試合が出来たとの講評だった。

  次回は、3月17日(日)鏡体育館にて
    第1回八代一般剣道大会開催予定
 1.Aブロック 年齢を制限しないでの編成チーム
 2.Bブロック 試合出場選手3名の年齢合計が130歳以上で編成チーム
    <たのしみな、大会となりそうだ!>