SHOUT OF THE JACKAL vol.3

叫ぶなら~叫んでみよう!戯言を!

第5回しばれロックフェスティバル

2011-07-04 | 日記
さぁ~しばれロックフェスティバルが開催された!
時は2011年7月2日(土)

つまり私が退院してちょうど3ケ月目

一時はどうなることかと思われたが、スタッフの協力で
無事開催されることになったわけである。

当日は、晴れ!
世界晴れだ!
※地域晴れ、日本晴れ、世界晴れの3段活用式

天気に恵まれただけでも100%成功

一昨日より準備が始まり、そして当日の朝も
熱さに負けずと準備をしてくれるスタッフに感謝・・

関係団体の協力も得、順調に進むのである。(^^)



おや?これは?

焼き肉大会?

親睦会の雰囲気?



長丁場のイベント・・
順次、腹ごしらえ中である(^^;




このイベントにいろんなアイディアを投じてくれた
○派のスタッフ(爆笑)



彼らのアイディアは、底なし沼のようだ・・(^^)



この夏お初のバルーン

町のイベントのかわきりとして
堂々と出陣を果たしのである。




今年のPAさん(谷尾さん)

本番、「よろしく頼みます」って感じである。




さぁ~この2人も登場



「しばれ君」と「つららちゃん」

冬しか出没しないと思ったら大きな間違いで
しばれと言う名のつくイベントには、必ず出没する。

季節を間違える場合もあるがね~(笑)



さて、今年は司会者を投入

本物の司会者である。


「FM-ノースウエイブの笠原さん」

良い声していましたね~

そしていい感じで進行
この腕を見習わないとね~






そして本番はスタートしたのであるが・・

あっと言う間に時間は過ぎていき、
アトラクションの椅子取りゲームで爆笑を誘い

気付けば・・・

ロックファイアーの点火式だ・・



今年は、大成功かな?






※演奏はジュエルボイス



今年のゲスト

buggylamp





一回り大きくなったエニー??



そして花火・・

いつもより、多く花を咲かせています。


あっと言う間に、全てのプログラムが終了・・・

あとはいつもの反省会の開幕

これが、本番と言ううわさも囁かれているが・・
まさに、本番さながらの打ち上げになるのである。



そして、この人が
夜部のMVPに輝いたXL-Sである。
彼も一回り?いや二回り大きくなった・・(爆笑)





気付けば、朝の4時・・・
私の体は、悲鳴を上げつつも・・
半ば強制的に消灯・・・


外は明るい、だから消灯・・・
無言のまま、寝床につくのであった・・・



第5回しばれロックフェスティバル

ここに、無事終了したのであります。








みんさん!お疲れ様でした!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿