“悪魔っぱらい”ってなんでしょう?
お正月が過ぎ小正月の頃に行う 我が家が有る地域の行事です。
青年団が数人で太鼓をたたきながら獅子頭で仮装したお獅子が各家庭を回り
厄(?)を祓ってくれるというものです。
“秋田のなまはげ”に近いのかな?

昔から続いている行事で 他県から来て初めて遭遇した時は ビックリしました。
玄関先で済ますのではなく 室内まで入って来て 舞っていくんですから
こんな 有名ではないけどその域では当たり前の行事 って
他のところでも有るんだろうな~。
でも すごいネーミングですよね? “悪魔”って…

お正月が過ぎ小正月の頃に行う 我が家が有る地域の行事です。
青年団が数人で太鼓をたたきながら獅子頭で仮装したお獅子が各家庭を回り
厄(?)を祓ってくれるというものです。
“秋田のなまはげ”に近いのかな?

昔から続いている行事で 他県から来て初めて遭遇した時は ビックリしました。

玄関先で済ますのではなく 室内まで入って来て 舞っていくんですから

こんな 有名ではないけどその域では当たり前の行事 って
他のところでも有るんだろうな~。
でも すごいネーミングですよね? “悪魔”って…