BSで再放送されていて、タイトルでなんとなく録画。
滝沢くん主演だったんだ。
見てびっくり。
しかも2役かよ。
女形役かよ。
まぁ、色々とびっくり。
出演者も豪華。
へぇ~と思いながら鑑賞。
ドラマ的には☆☆☆
可もなく、不可もなく。
微妙な曲本だけど、出演者のうまさで、見れるドラマに仕上がってるような気が。
とにかくタッキー押しなドラマだった(笑)
太夫の妖しい美しさというフレーズがよくでるが、個人的には「?」
それは七之助ほど化けてもらわないとおばちゃんは納得できないなぁ。
まぁ、それはさておき。
でも素人さんとしては踊りはかなりでした。
特に足さばきがきれいで、びっくりした!
あれ才能だよね。
私、できないんだよね。
最後の鷺娘とか、かなりいいできできた。
びっくり。
劇中劇の台詞まわしは、はははだったけどね。
でも台詞は本当に難しい!!
声の出し方、節のまわし方といい、本当、独特。
あれはしょうがないか。
本物を聞きなれてるので、私は冷めたけど、普段、舞踊や歌舞伎を見てない人には十分なでき。
どれくらい指導受けたかわからないですけど、タッキーの踊りのできは感心した。
あとは、戸田恵梨香がよかった!
すげー、よかった!
ああいう気の強い役やらせたらピカ一だね。
着物がすごく似合っていたし、立ち姿も綺麗だった。
びっくり。
最近の若手女優って着物着慣れてないから、立ち姿とか動作が汚くて嫌なんだよね。
某携帯役やってる某女優さんなんかは、まじで最悪だった。
でも戸田さんはそんなことなく、むしろ、映えててよかったなぁ。
てか、タッキー喰われてた(苦笑)
最後の師匠の態度が……。
基本、芸一筋で生きてる人ってこういう人ばっかりだよ(苦笑)
親や愛する人との別れすら、芸の肥やしになるって思う人種だからね。
にこやかに、これで芸に打ち込めますね、ってそら怖くてゾクゾクしました。
役者が違うわ。
さすがです。
おすすめできるほどではないが、タッキー好きとか、女装男子が好きな人なら見たらいい!
最新の画像[もっと見る]
-
セーラームーン展1 9年前
-
おめでとう、俺(笑) 9年前
-
わーい! 9年前
-
ぬっくぬく 9年前
-
第一松 9年前
-
I/K/E/A 楽しいわ♪ 10年前
-
劇場版 PSYCHO-PASS 10年前
-
今年も宜しくお願いします。 10年前
-
マミーよ(;;) 10年前
-
ハイキュー!!ウィークin仙台(初日) 11年前