どうしようか迷っていたのですが、職場の方にオススメされたので、行って来ました。
最っ高っっ!!
想像以上のできでした。
もう、びっくりデス。
かなり有名なミュージカルだし、曲はABBAだし、映画化がどうなるか心配だったのですが、『ヘア・スプレー』に続いてもう最高にHAPPYな1作です。
でも足りないくらい。
俳優さんに歌わせたというのが、良かった。主だった俳優陣が実力者ばかりなので、ミュージカルというより、映画として楽しめました。
なによりメリル・ストリープが最高です!!
圧巻です。
すばらしい女優さんなのは今更ですが、まさか、こんなに歌えるなんて!はじけるなんて!!
本当にすごく上手いです。
『The Winner Takes It All』という曲を歌のですが、私は泣きました。歌詞と歌っているメリルの演技に、めちゃくちゃ切なくなって胸にきました。あとは『Slipping Thrugh My Fingers』。これも子を想う母親の心情を歌い上げるメリルの歌と演技が最高です。
さらに『Mamma Mia!』『SOS』。母親でありながらも女性としての恋心も失ってない大人でありながら少女でもあるところとか・・・いや、まじですごいですメリル。
踊りも色んな意味ですごいです!(笑)
娘のソフィ役のアマンダがこれまたキュート!!
ウエディングドレス、超!超!可愛い!!
『Honey,Honey』なんか、その魅力満載です。強引なのに、憎めない。彼女に「お願い」って言われたら、ついつい言うこと聞いちゃいそうなキュートで無邪気で、それでいてどこか色気のある魅力。
まるで、誰さんみたい(笑)
コレを見て『シェリル』にぴったりと思った人の気持がよくわかります。『Honey,Honey』と『Thank You For The Music』はまさにシェリル。話す前に歌っていたとかね。
ピアーズは正直あまり歌が上手くないですが、それも許せちゃう(笑)
でも最後にABBA風なコスチュームで出てきたときはびっくり!ふきだしてしまいました。だって私の中では、やっぱり5代目ジェームズ・ボンドのイメージが強いから、あれは衝撃でした(笑)
あとはボンドやっていたときにはなかった貫禄のあるお腹(笑)
女性なら一度は見よう!
シェリル好きなら一度は見よう!
恋に破れたら見よう!
落ち込んだら見よう!
・・・・・・きっとHAPPYになれるはず!
http://www.mamma-mia-movie.jp/
最新の画像[もっと見る]
-
セーラームーン展1 9年前
-
おめでとう、俺(笑) 9年前
-
わーい! 9年前
-
ぬっくぬく 9年前
-
第一松 9年前
-
I/K/E/A 楽しいわ♪ 10年前
-
劇場版 PSYCHO-PASS 10年前
-
今年も宜しくお願いします。 10年前
-
マミーよ(;;) 10年前
-
ハイキュー!!ウィークin仙台(初日) 11年前