のんちゃんの窓

日常の出来事や、パソコン教室で教わった作品などを、写真付きで投稿します。

衆院選の結果は・・五島列島のうまいもの(^^♪ 

2024-10-28 07:53:36 | 日記

10月27日は第50回衆院選投票日

今朝の新聞見出し「自公大敗 過半数割れ」

当然の結果だと思いましたがどうなるのか不安です。

一日でも早く安定した暮らしを望みます~



お友達から五島列島のお土産にアジ、あおさ、きびなごを戴きました。

きびなごはお刺身にして酢みそで、アジはいつもの南蛮漬け

とっても美味しいかったです(^^♪





秋の味覚(吊るし柿、かぼちゃ、さつまいも)いろいろ頂いて有難いです

久しぶりに黒糖まんじゅうを作ったのでご近所さんにお届けしました。






10月26日(土)PCアート

Jtrimで【つまむパンチで作る枠】

色んな額があって楽しい~です(^^♪



超新星をかけると


【金をちりばめた額】  高千穂峡


横にすると



いつもご訪問有難うございます

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りおやつへにほんブログ村






コメント

町の工場【ハリマ化成】のハロウィン♪

2024-10-20 15:47:52 | 日記



朝夕涼しくなりやっと秋らしい季節なりましたね♪

先日 食事のお誘いがあり出かけました。

パソコン以外で食事しながらゆっくりお話しするのは初めてでしたが

気さくで優しい方ばかりで楽しい時間を過ごす事が出来ました。(^^♪

有難うございました~







帰り道

ハリマ化成さんの敷地に

マリーゴールドの花が一面に咲き、その中にハロウィン装飾がされていて

立ち寄りましたが、手入れが行き届いてとっても癒されました♪



今PCアートで習っているFilmoraで動画を作りました。


町の工場【ハリマ化成】のハロウィン



毎回ご訪問有難うございました。

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りおやつへ
にほんブログ村





コメント

宇治源氏物語ミュージアムへ行く♪

2024-10-16 10:57:27 | 日記



《引退が決まったドクターイエロー 一度は見ておきたい~》

いい季節になりましたね~

10月11日「加古の里大学OB悠の会」バス旅行に行ってきました。

宇治市源氏物語ミュージアム、城南神宮苑「樂水苑」、平等院鳳凰堂へと

NHKの大河ドラマ「光る君へ」の影響なのか観光地は沢山の人でした。





(現地のポスターから)

日中は汗ばむほど晴天でしたが

久しぶりに楽しい一日を過ごす事が出来ました。



お世話をして下さった執行部の皆さん

お疲れ様でした。有難うございました。

来年は私達の番です・・・

スマホで撮った写真をFilmoraで動画にしましたが

やっと何とか仕上がりました・・・

どうぞ 暖かい目でご覧ください。


宇治源氏物語ミュージアムへ行く♪


最後までお付き合い有難うございました。

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りおやつへ
にほんブログ村



コメント

食欲の秋それとも・・・

2024-10-10 14:00:31 | 日記

読書の秋 スポーツの秋 私は食欲の秋~

弟や友達より梨やサツマイモが届きました。
甘くて美味しかった(^^♪






久しぶりに大阪に転勤になった孫娘が来てくれました(^^♪

嬉しくて、おかずになりそうな物を作りました(一人暮らしなので)

アジの南蛮漬け、コロッケ 牛肉入りきんぴらごぼう、マスカット大福

あれもこれも持たすので荷物になってゴメンね・・・

いつも孫達から元気を貰っています(^^♪








10月5日(土)PCアートおさらい

【Jtrimで回転重ね加工作品】






【ペイントの図形で図案を作る】
形の組み合わせや配色が難しいです・・・








最後までお付き合い有難うございました。


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りおやつへ
にほんブログ村






コメント

最後の目的地 実家へ♪

2024-10-03 14:51:33 | 日記

最後の目的 私の実家へ

人吉から九州自動車道を走り嘉島JCTで

通潤橋が国宝に指定されて開通した(無料)九州中央自動車を走る事30分

終点から15分で実家に着きました。





6月義姉が亡くなて以来の帰省です。

家事はほとんどやった事のない兄が心配でしたが、

姪が同居して手伝てくれていました。

甥達も時々顔を出し、田畑の仕事を手伝っているので安心しました。



翌日から私達も、栗拾い 選別 出荷の手伝いや、出来るだけ手が込んだ

料理を作り置きしました。

おやつに蒸かし饅頭を作ってみましたが大好評! 良かった~





3泊4日

アッと言う間でしたが、久しぶりに兄達と過ごす事が出来て良かったです~

お土産に頂いた栗や朝取りの野菜を積み余裕を持って実家を出ました。



大分フェリーまで初めて走る宮崎自動車道を利用する事にして

「高千穂峡」にも立ち寄り、昼食を済ませ大分フェリーに一番乗りでした。

3時間後19:30発 神戸翌7:55着





瀬戸内海航路は波も静か~

船内はきれい、二人とも一段ベット、広い空間でテレビ付き

快適に過ごせる事が出来て良く寝れました~

もうすぐ明石海峡大橋の下を通過

急いでデッキに行きスマホで写真 間に合って良かった(^^♪



最後にこんな事が・・

一番に乗船したので下船は一番最後と思って待つ・あと1台・・・ところが

2番目に乗船した後ろの運転手がいない。待つ事20分 

それでも来ないので係員の指示のもと、狭い場所からハンドル操作でやっと

脱出・・・

本当に大変でした・・最後まで運転手の顔見れずに残念・・



10日間の間に色々ありました・・転倒して背中を強打した事も

一番は無事に事故もなく帰宅出来た事です。感謝!(9月11日~9月21日)




【9月26日午後の部PCアート】
Frlmoraのキーフレームを使って背景を切り取り動画に張り付け

コウノトリの散歩♪



最後までお付き合い感謝致します。

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りおやつへ
にほんブログ村






コメント