goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらだいすき

雨の日も 風の強い日も
寒い日と暑い日もバイクに乗りません
お天気のいい日だけバイクで走ります
ただ今節約中

めだかのお宿

2010-06-16 22:52:32 | めだか ・ かわせみ
 梅雨の合間の


 おそるおそるのお仕事 1日頑張れた けど 疲れた~ 

   明日行ったらお休みなので・・・


 ちょっとだけ  


 めだかの日よけ 今年はバージョンアップ  

   今まで すだれだけでしたが 今年は すだれ+寒冷紗  

   少しは住みごこちがよくなったでしょうか  


 赤ちゃんめだかもたくさんいるよ 






                        人気ブログランキングへ 
                              そろそろ巣立ち


チラッとカワセミ

2009-11-28 23:26:17 | めだか ・ かわせみ


 どうしてもしないといけない  の用事を済ませて

  午後 歩いていたら 目の前を   


  いつも 思うんだけど 「ここにいますよ~」 っているみたい

   キョロキョロ  してるのが わかるのかな  
      




 ころころしてるけど 太っているのかなあ 

  それとも 寒いから ふくれているのかなあ・・・  


 これから寒くなると 長時間観察の方は大変だな  



                                人気ブログランキングへ


証拠写真

2009-10-28 23:59:50 | めだか ・ かわせみ


 今日は 朝と昼 2回も遭えたけど

   無しだったので 写真はなし でも・・・せっかくだから

  無謀にも携帯で撮ったら 米粒みたいに撮れたけど

   で見たら やっぱりね  
 

                   
                               人気ブログランキングへ

 

ウ ・ サギ と カモ

2009-10-18 20:25:58 | めだか ・ かわせみ


 この並び   う(鵜) さぎ(鷺)と かも(鴨)
 
  亀は川の中に  


 遠~~くに カワセミが   




 魚を・・・ 




 歩いている間 3~4羽のカワセミが 何回も 水に入ったり
 
  飛ぶスピードの速いこと  目の前をあっと言う間に 

  右に左に 川を飛び回ってくれたので   



                              人気ブログランキングへ


たった一枚

2009-10-09 23:02:50 | めだか ・ かわせみ



 お昼に寄り道 (15分くらい)

  遭えるかなと枝の間を覗いたら いたいた  

  この一枚を撮ったあと 別の枝に飛んだと思ったら

  水の中へ 

  小魚を獲ったのを 初めて見た   


  は無いけど ・・・ 

  飛んだ時の きれいな青 獲った小魚がキラリ  

  散歩をされていた おじさんも 

  「上手に獲るなあ よかったよかった」って 
 

  でも時間がない 帰らないと 



                 人気ブログランキングへ 


今日のカワセミ

2009-09-24 21:38:30 | めだか ・ かわせみ

                    

  ここに釣り針があるのが とっても気になる

  釣り糸も残っているので ひっかからない様にと思う  


 お昼にちょっと見に行った 

  そこに着く前から 鳴き声が聞こえていて 

  枝を覗いたら いたいた 2羽 チョー  

  


 釣り糸 気になるなあ 


                         

泉で遭えるかな

2009-09-07 21:19:50 | めだか ・ かわせみ
 

 泉じゃないけど また遭えた  


 キレイな色だけに 他の鳥より追っかけられるけど ・・・  





 カワセミと遭えた事で 泉の存在も知る事ができた 

  このカワセミ と きれいな泉を守っていかなければ ・・・ という気に 


  

 ここは上の写真とは別の場所 ( 初めての泉 ) です 

  お水は冷たいし なにより涼しかった  




 透きとおって見える 小魚もたくさんいる  




 この泉では 遭えなかった 残念  



                               

カワセミ に遭えた

2009-09-03 22:05:50 | めだか ・ かわせみ



 ではないけれど 

またノドの調子が  よけいな事 喋らない様にとの予告なのかなあ  


そんな事はさておいて

ちょこっと 行ったら 遭えました ほんの15分くらいの間でしたが  





























とっても いい気分になれるし 
 
いつも見てるとかわいくなります


7/29 初めての  


                           

撮れた !! カワセミ

2009-07-29 22:51:28 | めだか ・ かわせみ
 蒸し暑かった  



この場所に カワセミがいる事を知ったのは つい最近のこと

こんな住宅地の近くに いるなんて ホントに  でした




是非 見たくて 初めて行った時 偶然にも わずか 10分くらいの間に

見る事ができ  

2回目は (7/23の記事) 仕事前にちょこっと行って  に  写ってて   




鳥を撮る様な りっぱな  ではないけれど・・・

じっくり 鳥と向き合う時間はないけれど・・・



 鳥を撮るには まだまだ 通りすがりの カメラマン  です



今日も いるかなあ~ なんて 行ってみたら 見当たらず

帰りながらも 池を見ていたら 鳥が池に 飛び込んだ   



また引き返して 頑張って  を

でも 暑くて 暑くて 汗ダラダラ  



根性ないなあ~ 30分くらいで撮影おしまい 

帰って 見てみたら けっこう いいじゃん   初めてにしては





鳥を撮るには それなりの・・・

レンズ欲しいなあ カワセミ にはまりそう 


嬉しかった お休みでした 


                 

写ってた~

2009-07-23 22:53:22 | めだか ・ かわせみ



 まだ梅雨明けとは 聞いていない・・・

 ニュース見てないけど・・・


 別のニュース  

 今朝 初めて  に・・・( 仕事の前に行ってみた )

  まさか 撮ると言うより写ってた  と言う感じ・・・

   

 望遠でもないので・・・ 欲しくなるなあ~・・・ レンズ

 ただ 鳥を撮るには 通りすがりでは いけません


 時間が い~っぱい できたら しようかな  どうしようかな  

                 
                 

めだか と えび と・・・

2009-06-23 20:10:51 | めだか ・ かわせみ
 ちょっとだけ  


ひっさしぶりに めだかの近況

今朝 めだかの鉢を見に行ったら 黄色い花 が咲いていた


えび (川えび) 名前は調べたけど わからない よう調べません 

何匹かお腹に卵をもっているのですが どの様に産まれてくるのか

みてみたいのに確認できません 
 


ところが 先日 友達がお水を換えていて えびの赤ちゃんを発見  

後日 確認できて 感激  小さすぎて  なし

いったい あの卵がどの様になって いつ産まれるのだろうか 

見た~い  知りた~い   



もしかして 今までにも お水を換えるとき 気が付かないで 捨ててたりして 

めだかも最初はあまりにも小さくて わからなかったもん 




その えび の水槽とどこから来たのか かえる   

             「見つかった」 と言っているかも・・・ 




                       
 

第1発見

2009-05-12 21:55:00 | めだか ・ かわせみ
     

     びっくり  めだかの子供が生まれてた 




     飼い主が しばらく病んでいたので 

     めだか どころではなかったのです




     お腹にたまごを付けていたのは 確認していて 

     ここ数日 暑い日が続いているし
 
     もう 生まれているのではと 思っていたのですが・・・




     今日 見たら ちいさいのが・・・ 1匹しか確認できなかったけど

     これから 毎日生まれてきます   

 


     飼い主はようやく 元に戻りつつあります  
      
     声も出る様になりました  




     約 1ヶ月しんどかった~ 

     来年は早くから 予防しようっと



                   
      

スーパーめだか

2009-01-28 19:56:31 | めだか ・ かわせみ
     先日 冷た~い 水道水に入れた 元気なめだか  です

     まだ1㎝ちょっとなので ちと見えにくいですが

     げんきに 泳いでましゅ 

     サラダボール(中)に5匹  1匹一番ちっちゃいのが・・・見えない 

                                いました 写っていないだけでした
    
     

     冬なので ほとんど食べないのですが 痩せてはなく
     
     けっこう 丸く見えます 水草をつついたりしているのかな 

     直接 太陽にあたらないので 色白になって 透き通ってる

     あったかくなったら たまには日光浴もしないとね