ちょっと いまいちなお天気
目的地の「はなはな」は
人がいなく いいのやら 悪いのやら
遠くて 疲れて 行くとこないから
風車でも見に行く?
こんな所 誰が来るん と思ったけど
とても見晴らしの良いところでした
いつも誰かが来てるって ホント来てた
無駄にガソリンを使ったドライブだった
(@^^)/~~~
ちょっと いまいちなお天気
目的地の「はなはな」は
人がいなく いいのやら 悪いのやら
遠くて 疲れて 行くとこないから
風車でも見に行く?
こんな所 誰が来るん と思ったけど
とても見晴らしの良いところでした
いつも誰かが来てるって ホント来てた
無駄にガソリンを使ったドライブだった
(@^^)/~~~
四国別格20霊場のひとつ
太瀧寺からの帰り
違う道を通って帰ろうと言う事になり
脇町ICには下りず
K153(ホントに険道) → K7(内場ダムの湖畔)経由
香川県 まんのう町へ
小縣家うどん店で おいしいうどんを食べ
次の寄り道
新居浜のJR駅前と
あかがねミュージアムを見学
駅前が広くて すぐ横にスーパーがあり
駐車場があり とても便利そうでいいですね
太鼓台は撮影可との事でした
なんか、にぎやかになってきたと思ったら
どなたかのミニコンサートの様でした。
6/25 (水)
雨は降らなさそう
なので 急きょ 久万高原町へ
八釜甌穴群を見に行くのと
三坂の坂道とコーナーの練習に
あの坂道 進むのかしら
八釜甌穴群の入り口に
行き 20分
帰り 30分
と書いてあった けど・・・
下って 下ってきたところ
まだ下る
この時期に来るのが悪いけど
狭い歩道には水が出ている所や
一部セメントの歩道は苔があり
油断すると すべりそう
片側は崖で 絶対に落ちてはいけない
ひと足 ひと足 ふんばって歩く
足に力が入り 行くだけで疲れそう
水の音が近くなったり
遠くなったりしながら
あと300mの表示からでもまだ見えない
もうイヤになった頃
おおーっ 着いた
報われる
しかしながら
座れる様な所がない
この橋を通って もう少し先へ
周りは大きな岩だらけ
しんどかったけど
来てよかった
ホントはもっと近くに行ってみたい
それでは帰ります
今度は 登りばかり
足が・・・足が・・・
汗が顔を流れる
ホントにしんどかった
途中 2回ほど
呼吸を整えるため 立ち止まって休んだ
所要時間 1時間10分くらい
もうイヤ
もう行かん
ここが あの小懸家なのだ~
「しょうゆうどん」と頼んだら
でかい大根(ほぼ一本)を渡される
自分が食べるための分量を
美味しくなる様におろす
薬味のネギ や 生姜
すだちを絞る
更にゴマをする
完食
でか でか と大きな大根がスタンバイ
お店の入り口 帰りに振り返って