昨日は
平成28年度の全軟初戦でした。
相手は岡輝さん
奥市に昼前に到着。
駐車スペースがなく大混雑です。
それでも何とか駐車させました。
試合前に
チームに合流。
REDのメンバー11人。
誰一人かけることなく
参加のようです。
中学生になるT君とN兄君
B元コーチが応援に駆けつけてくれていました。
前の試合
御津さん長船さん
競ったいい試合でした。
A会場は
朝から試合が長引いて
第4試合の
試合開始が大幅に遅れました。
REDの先発は
先々週に引き続きN君。
今週のピッチングも
大いに期待しましょう。
RED先攻
初回の攻撃は三者凡退。
やはりバッティングがねぇ。
課題です。
初回を見ても
点が取れるように感じませんね。
初回の岡輝さんの攻撃
三者凡退に抑えました。
守備は形になってきたようですね。
最小得点差で食らいついていかないと
試合になりませんね。
REDの攻撃は淡白で
あっという間にスリーアウト
岡輝さんに長打をガンガン打たれているわけではないのですが、
先制、中押し、ダメ押しと加点されて
点差が開いていきます。
N君の投球リズムが
岡輝打線にあってしまったようですね。
逆にRED打線は
岡輝先発の10番の緩急をつけた投球に
バットがくるくる回ってしまいました。
レッドの攻撃は
チャンスらしいチャンスもなく
試合時間1時間4分
7回 5-0の敗戦となりました。
この試合
Y監督のデジカメを預かって写真を撮影していました。
いいシーンを撮影するぞと狙っていましたが
盛り上がるシーンは無し。
残念。
この試合の2回表
公式戦では珍しい
REDの打順間違いがありました。
ツーアウト後
6番打者のところで7番が打席に入り、
アウトでチェンジになりました。
では、次の回の先頭打者は誰から?
ここで
私もミス。
7番が打席に入り、正位になりましたので
再度正位の7番が打つと思って
次の回の先頭打者として
7番打者を送り出しましたが、
全くの間違い。
アピールがあった場合は
正規の打者が
今回の場合は6番打者がアウトになり
もう1度、
7番打者が打席に入るのです。
打順の間違いのところも
しっかりと読んでおかないといけませんね。
7番が正位になったのですから
次は8番打者からが正解。
相手チームからの
アピールがなかったので、
事なきを得ましたが、
飛ばされたやつもやつですね。
練習試合ではたまにありますが
公式戦では初めてです。
試合後
父兄から打順間違いは
没収試合になるのでばれないかとヒヤヒヤしていたと
聞きましたが
そんなことはありません。
単に飛ばされた正規の打者が
アピールでアウトになるだけです。
父兄の皆さんにも
正しいルールを理解していただく必要がありますね。
来週の親睦会にでも
説明しましょうか。
良い試合でしたが
勝つことはなかなか難しいですね。
守備は形になってきましたので
打つ方が何とかなれば
もっといい試合が出来そうです。
公式大会が2つ終わりました。
REDの試合の審判は
Kさん
いつもいろいろとジャッジのことについて
教えていただいています。
今回も
2月の審判講習会で聞いていた
投手の投球動作のスタートが
変わる点について
教えていただきました。
3月に最終的に決定したようです。
以前は、
プレートに付いた時点が
投球動作のスタートでしたが
今年から
プレートについて
体のどこかが動いた時点が
投球動作のスタートになります。
今までは
走者が一塁三塁で
投手がプレートに着いたままの状態で
一塁走者が二塁に行っても
打者に投げたボールがファウルになれば
一塁に戻されたのですが、
これからは
体のどこかが動いた時点が
投球動作のスタートですから
それまでに二塁へ到達していれば
戻らなくてもよいことになります。
少年野球では
往々にして
よくある話ですから
注意が必要ですね。
この辺りのルール改定が
きちんと聞こえてこないのが問題ですね。
コリジョンルールの適用にしても
厳格に適用しなくちゃいけないのですが
ホームベースは当然のこと
他の塁のときはどうするのか。
他の塁も一緒ですとは講習会で聞きましたが
何処まで取ることになるんでしょうか。
もう少し様子を見ましょう。
さぁ、次は
スポ少の赤磐予選になります。
熊山さんは
学校行事と重なっているため
辞退。
ヤングさんも全軟を取った場合は
辞退になります。
その場合、
チャレさんとREDの2チームでの
予選大会になります。
試合は
ゴールデンウィークの予定になります。
来週日曜日は
REDの親睦会に参加します。
平成28年度の全軟初戦でした。
相手は岡輝さん
奥市に昼前に到着。
駐車スペースがなく大混雑です。
それでも何とか駐車させました。
試合前に
チームに合流。
REDのメンバー11人。
誰一人かけることなく
参加のようです。
中学生になるT君とN兄君
B元コーチが応援に駆けつけてくれていました。
前の試合
御津さん長船さん
競ったいい試合でした。
A会場は
朝から試合が長引いて
第4試合の
試合開始が大幅に遅れました。
REDの先発は
先々週に引き続きN君。
今週のピッチングも
大いに期待しましょう。
RED先攻
初回の攻撃は三者凡退。
やはりバッティングがねぇ。
課題です。
初回を見ても
点が取れるように感じませんね。
初回の岡輝さんの攻撃
三者凡退に抑えました。
守備は形になってきたようですね。
最小得点差で食らいついていかないと
試合になりませんね。
REDの攻撃は淡白で
あっという間にスリーアウト
岡輝さんに長打をガンガン打たれているわけではないのですが、
先制、中押し、ダメ押しと加点されて
点差が開いていきます。
N君の投球リズムが
岡輝打線にあってしまったようですね。
逆にRED打線は
岡輝先発の10番の緩急をつけた投球に
バットがくるくる回ってしまいました。
レッドの攻撃は
チャンスらしいチャンスもなく
試合時間1時間4分
7回 5-0の敗戦となりました。
この試合
Y監督のデジカメを預かって写真を撮影していました。
いいシーンを撮影するぞと狙っていましたが
盛り上がるシーンは無し。
残念。
この試合の2回表
公式戦では珍しい
REDの打順間違いがありました。
ツーアウト後
6番打者のところで7番が打席に入り、
アウトでチェンジになりました。
では、次の回の先頭打者は誰から?
ここで
私もミス。
7番が打席に入り、正位になりましたので
再度正位の7番が打つと思って
次の回の先頭打者として
7番打者を送り出しましたが、
全くの間違い。
アピールがあった場合は
正規の打者が
今回の場合は6番打者がアウトになり
もう1度、
7番打者が打席に入るのです。
打順の間違いのところも
しっかりと読んでおかないといけませんね。
7番が正位になったのですから
次は8番打者からが正解。
相手チームからの
アピールがなかったので、
事なきを得ましたが、
飛ばされたやつもやつですね。
練習試合ではたまにありますが
公式戦では初めてです。
試合後
父兄から打順間違いは
没収試合になるのでばれないかとヒヤヒヤしていたと
聞きましたが
そんなことはありません。
単に飛ばされた正規の打者が
アピールでアウトになるだけです。
父兄の皆さんにも
正しいルールを理解していただく必要がありますね。
来週の親睦会にでも
説明しましょうか。
良い試合でしたが
勝つことはなかなか難しいですね。
守備は形になってきましたので
打つ方が何とかなれば
もっといい試合が出来そうです。
公式大会が2つ終わりました。
REDの試合の審判は
Kさん
いつもいろいろとジャッジのことについて
教えていただいています。
今回も
2月の審判講習会で聞いていた
投手の投球動作のスタートが
変わる点について
教えていただきました。
3月に最終的に決定したようです。
以前は、
プレートに付いた時点が
投球動作のスタートでしたが
今年から
プレートについて
体のどこかが動いた時点が
投球動作のスタートになります。
今までは
走者が一塁三塁で
投手がプレートに着いたままの状態で
一塁走者が二塁に行っても
打者に投げたボールがファウルになれば
一塁に戻されたのですが、
これからは
体のどこかが動いた時点が
投球動作のスタートですから
それまでに二塁へ到達していれば
戻らなくてもよいことになります。
少年野球では
往々にして
よくある話ですから
注意が必要ですね。
この辺りのルール改定が
きちんと聞こえてこないのが問題ですね。
コリジョンルールの適用にしても
厳格に適用しなくちゃいけないのですが
ホームベースは当然のこと
他の塁のときはどうするのか。
他の塁も一緒ですとは講習会で聞きましたが
何処まで取ることになるんでしょうか。
もう少し様子を見ましょう。
さぁ、次は
スポ少の赤磐予選になります。
熊山さんは
学校行事と重なっているため
辞退。
ヤングさんも全軟を取った場合は
辞退になります。
その場合、
チャレさんとREDの2チームでの
予選大会になります。
試合は
ゴールデンウィークの予定になります。
来週日曜日は
REDの親睦会に参加します。