木曜日
TOMIXさんの新製品発表
北海道シリーズなのか
キハ183系500・550番代HET色
が出てきました。
キハ261系もそうなんですけど、
ニッチなところに行きますねぇ。
北海道シリーズなら
485系1500番台なら検討対象ですけど
まぁ、今回の北海道の気動車はパスです。
本命が来ませんね。
そろそろ
国鉄381系がきてもいいと思うんですけど
どこも手を挙げないですね。
とっても不思議です。
他に私的には
JR西 221系 JR東海 313系
JR東 E231系 E233系 近郊型
っていうところも欲しいところです。
ついでプラムさん
Twitterで
今冬
201系走行化キットの発売の情報が出ています。
走行化するならMPでと考えていましたので、
走行化キットが出るなら即購入ですね。
今後の詳しい情報に要注意です。
先週水曜日には
フジドリームスタジオ501で知り合ったフジレールクラブの方にお誘いいただき、
参加した富士市で開催されたトレインフェスタ in ロゼシアター
今年は2年ぶりにコロナ対策を取ったうえで8月21日~22日に開催となります。
50分入替制/各回定員35名という形式です。
2年前に、また来てくださいねとお誘いはいただいていますが
現状で参加させてくださいと連絡するのが
いいのかどうか、
悩ましいなぁ。
ワクチンの接種ができていればいいんでしょうけど、
お邪魔することは、難しいでしょうね。
今月27日に参加する運転会は
少人数でコロナ感染対策を取ったうえで実施されます。
まぁリスクはゼロではないですが
これ以上の注意も払いようがありませんからね。
近所の石田商店さん
お出かけ運転会が難しいなら
一人運転会ですかね。
石田商店のレンタルレイアウトの配線が変わったようです。
先日見たTwitterの動画で
立体交差ができるようになっていました。
近々で行ってみたいですね。
TOMIXさんの新製品発表
北海道シリーズなのか
キハ183系500・550番代HET色
が出てきました。
キハ261系もそうなんですけど、
ニッチなところに行きますねぇ。
北海道シリーズなら
485系1500番台なら検討対象ですけど
まぁ、今回の北海道の気動車はパスです。
本命が来ませんね。
そろそろ
国鉄381系がきてもいいと思うんですけど
どこも手を挙げないですね。
とっても不思議です。
他に私的には
JR西 221系 JR東海 313系
JR東 E231系 E233系 近郊型
っていうところも欲しいところです。
ついでプラムさん
Twitterで
今冬
201系走行化キットの発売の情報が出ています。
走行化するならMPでと考えていましたので、
走行化キットが出るなら即購入ですね。
今後の詳しい情報に要注意です。
先週水曜日には
フジドリームスタジオ501で知り合ったフジレールクラブの方にお誘いいただき、
参加した富士市で開催されたトレインフェスタ in ロゼシアター
今年は2年ぶりにコロナ対策を取ったうえで8月21日~22日に開催となります。
50分入替制/各回定員35名という形式です。
2年前に、また来てくださいねとお誘いはいただいていますが
現状で参加させてくださいと連絡するのが
いいのかどうか、
悩ましいなぁ。
ワクチンの接種ができていればいいんでしょうけど、
お邪魔することは、難しいでしょうね。
今月27日に参加する運転会は
少人数でコロナ感染対策を取ったうえで実施されます。
まぁリスクはゼロではないですが
これ以上の注意も払いようがありませんからね。
近所の石田商店さん
お出かけ運転会が難しいなら
一人運転会ですかね。
石田商店のレンタルレイアウトの配線が変わったようです。
先日見たTwitterの動画で
立体交差ができるようになっていました。
近々で行ってみたいですね。