goo blog サービス終了のお知らせ 

百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

久々の九州上陸Ⅲ

2012年08月25日 12時54分37秒 | 実物(鉄道、バス)の部屋
最終日
今回もスケジュール通りに作業が進みました。


このところ早くに目が覚めます。
ホテルからの朝日

作業の最終地点は
最初に訪れた松浦市です。

昼過ぎに作業終了

コンビニで昼食

五島産の高菜使用のファミマおにぎり 
これもご当地ですかね?

そういえば
佐世保バーガーは食べなかったですね。
昼間は佐世保市内にいないので
食すタイミングがなかったですね。

さぁ
あとは博多へ戻るだけです。
帰りは
松浦伊万里唐津前原博多
玄界灘を見ながら
気分はドライブ

とちゅうから有料道路に乗り
最後は福岡都市高速

ヤフードームを横目に見ながら
博多駅へ

レンタカーを返した後
例月の本を買いに
駅前バスタの中にある紀伊国屋書店へ
大阪や東京ですと
鉄道図書売り場は、鉄ちゃんで混んでるんですけど
福岡って拍子抜けするほどそうでもないんですよね。

新しくなった博多駅の博多口
東急ハンズと阪急百貨店が出来ていました。
東急ハンズの1階入り口近くで



鉄道イベントが開催中

そそられるものはありますが、
まだまだ欲しいものがあるのでパス

ホームに上がって
じっくりと観察




次駅の表示は博多南と新鳥栖なんですね。

17時発東京行きの
のぞみで
無事帰路につきました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々の九州上陸Ⅱ | トップ | 赤磐の連盟から »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

実物(鉄道、バス)の部屋」カテゴリの最新記事