本日の晩御飯

鶏モモを
久原のあごだし、ショウガ、にんにくにに漬け込んで
揚げ焼きにしました。
ここ数日
サロ東の内装パーツの切り出し
貼り付けと
細かいパーツを
ちまちまと続けています。
計算して作成したつもりの内装パーツ

ところが
いざ張り付けると寸法が合わないんですよねぇ。
こんなに違うわけないはずなのに
寸足らずや
長すぎる
てな状況
パーツ毎に切り出したあと
長さを調製しながら
貼り付けています。
1輌そして2輌目と
机の上に広げて
亀の歩みのごとく
進めています。


ソファーを塗装しましたが
何回見てもムラムラだなぁ。

スロフ14701の壁は
ネットで見つけた壁の画像を加工して作りました。
本日ようやく3輌完成
あっ
ソファーカバーまだですね。

このゴールデンウィーク
モデルアイコン製のタキ5450が届きました。
昨年、関西化成品仕様をジョーシンウェブで注文していました。
ようやく届きました。

今度の関西化成品の黄色がいいですね。
こいつも
貨物列車に組み込みます。
明日も引き続き内装パーツの取り付け作業します。
まだ、内装の貼り付け4輌
車体の内側の内装の貼り付けが7輌分
室内灯の取付と
ゴールはまだまだ先ですね。


鶏モモを
久原のあごだし、ショウガ、にんにくにに漬け込んで
揚げ焼きにしました。
ここ数日
サロ東の内装パーツの切り出し
貼り付けと
細かいパーツを
ちまちまと続けています。
計算して作成したつもりの内装パーツ

ところが
いざ張り付けると寸法が合わないんですよねぇ。
こんなに違うわけないはずなのに
寸足らずや
長すぎる
てな状況
パーツ毎に切り出したあと
長さを調製しながら
貼り付けています。
1輌そして2輌目と
机の上に広げて
亀の歩みのごとく
進めています。


ソファーを塗装しましたが
何回見てもムラムラだなぁ。

スロフ14701の壁は
ネットで見つけた壁の画像を加工して作りました。
本日ようやく3輌完成
あっ
ソファーカバーまだですね。

このゴールデンウィーク
モデルアイコン製のタキ5450が届きました。
昨年、関西化成品仕様をジョーシンウェブで注文していました。
ようやく届きました。

今度の関西化成品の黄色がいいですね。
こいつも
貨物列車に組み込みます。
明日も引き続き内装パーツの取り付け作業します。
まだ、内装の貼り付け4輌
車体の内側の内装の貼り付けが7輌分
室内灯の取付と
ゴールはまだまだ先ですね。
