goo blog サービス終了のお知らせ 

百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

社会科見学Ⅱ

2012年10月27日 19時08分58秒 | 実物(鉄道、バス)の部屋
矢掛から笠岡へ
さらにバスで移動の予定


このバスですかね。

ちょっと聞いてみようと
待合室の中に


誰もいないなぁ

と思っていたら
先ほどのバスが出て行きました。

あれっ


先ほどの倉敷からの運転士さんを見つけて聞くと

出て行ったのがその笠岡行きのバス

なんと目の前で行かれてしまいました。

運転士さんから
井原鉄道で移動されてはと

う~~~~む
悩ましいが。
次の笠岡行きは
11時30分
1時間15分後になります。

決断
矢掛駅に移動

時間は不明
急いで急いで

バスターミナルから約15分
矢掛駅到着



ここで
岡山、尾道フリー切符を購入したメリットが出ました。
この切符 井原鉄道にも乗車できるんです。

11時9分 神辺行きに乗車
対向列車の団臨がやってきました。




乗客は少ないですね。




井原鉄道も赤字なんです。
今後も維持できるように考えていかなければなりません。

神辺到着


待つほども無く
福塩線の列車が来ました。


この位乗っていないとね~

12時4分 福山到着

予定より1時間遅れ
しかも1路線乗れず

予定を変更して
福山発笠岡行きに乗車します。
直ぐにバスの時間を確認
12時30分
坪生経由笠岡行きがありますので
こいつに決め

その間に
福山駅前で写真撮影です。

続く
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 社会科見学Ⅰ | トップ | 社会科見学Ⅲ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

実物(鉄道、バス)の部屋」カテゴリの最新記事