百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

スポ少秋季決勝戦とカンコーカップ開会式

2015年11月08日 10時54分23秒 | 野球
土曜日 朝
8時30分岡山空港近くの日応寺のグランドに集合。

午前中は
スポ少秋季大会の決勝戦
この試合は、年明けの川相カップ出場権が
かかっている大事な大会です。

一宮さん東岡山さん

四氏は、審判団のカミセン4人
真ん中はSさん
一塁O君二塁私三塁Kさん

一宮さん先攻で試合開始
初回
単なるセカンドゴロが内野安打になり
先頭打者が出ました。
一宮の3番打者が
ライトの頭の上を超えるツーランホームラン
2点先制です。


東岡山さんすぐさま1点を返し
さらに2回裏に
レフトへの三塁打等で3点取って
逆転しました。

3回表 一宮さん反撃
4-3 1点差

3回裏
東岡山さん
2点取って突き放し。
6-3

4回から
一宮さん左投手にスイッチ。

両チームの投手が
しっかり相手を押さえて
試合は膠着状態。

両チームとも
決め手を欠いて
追加点が奪えません。

試合はこのまま最終回
東岡山さんの先発の左投手
きっちりと抑えて
6-3
東岡山さんの優勝です。

この試合の審判でのこと
立て続けに2回
動きが×でしたね。

一二塁
三塁線への長打のシーンと
ランナーなしでの
三塁への長打のシーンです。

塁審の動きがまずかったですね。

先のシーンでは、
二塁塁審は二塁三塁の中間へ移動
一塁塁審は、打者走者の一塁触塁を確認して一緒に二塁へ移動
真ん中は本塁へステイが正解なのですが、

一塁のO君が本塁へ
球審が三塁へと移動してしまいました。

ランナーなしのときは
一塁は打者走者の触塁を確認後
様子を見ながら本塁へ移動なんですが、
今度は逆に二塁方向へ

いずれのケースも
どこの塁も誰も見ていないということはないし、
アピールもなかったので問題なしですが、
動きの確認が必要ですね。

試合後、
球審と一塁審と私で動きの再確認を行いました。

東岡山さんのショートに
ランナーが出たときの
ダイヤモンド内の位置の変更を求められました。

実は
本来の立ち位置より
ちょっと一塁二塁線上に近い位置に立っていたんです。
本来の位置に移動。

ところが位置を動いたとたん
打球と送球が飛んできました。
邪魔にならないように逃げましたが、
マーフィーの法則ですね。


本日の審判はここまで
お昼からは
トニセンの4人(1人はヘルニアの手術明け)になります。

その前に
今年からカンコーさんの後援により
カンコーカップと名前の付いた
お別れ大会
開会式が行われます。

そのため、各チームの理事が参加して
開会式の準備が
12時から始まります。



小学校を卒業する子供たちって
中学生になれば制服を買うのですから
いいお客様。

カンコーの方にお話をお伺いしましたが、
今の制服の品質って
すごく考えられているんですね。
その昔と比べると雲泥の差

その品質をアピールするために
制服の貸し出しを行うとのこと。


グランドには
カンコーさんの幟が立ちます。


外野のフェンス
真ん中にカンコーさん白い旗

その両側に参加チームの団旗が
掲げられます。

REDの団旗


試合開始前に
6年生の記念撮影と
一人一人のムービー撮影

お母さん方もスマホで記念撮影


開会式スタート

先頭は6年生の女子学童
先頭で
優勝旗と国旗と大会旗をもって
入場。

引き続き各チームの入場行進です。



開会宣言
昨年度優勝チームの優勝旗返還

東岡山さんは今年も連覇がかかります。

カンコーの社長(若い方ですね。)
市連協のK会長
来賓のご挨拶と続き

選手宣誓



以上を持ちまして
開会式は終了。

一宮高校の吹奏楽部の皆さんありがとうございました。


細かいミスがいくつもありました。

先頭を更新した女子学童の紹介の漏れ
行進時のチーム紹介の放送のずれ
音の出なかったマイク
外野から内野の整列位置への行進位置のずれ
歩く速度も少し早かったなぁ。
等など
行進時にホームベースの位置を通過時に帽子を振るとか
パフォーマンスもあった方がいいかも。

来年は
さらにいい開会式になるように頑張りましょう。

開会式後
1試合のみ試合を行います。
審判は、市連協のトニセンの審判団
一宮さん岡南さん

試合開始に先立ち
始球式
カンコーの社長さんが行います。

実は
試合開始のシーンを見ていないんです。
というのも
森安杯の14日の件の打合せが長引いたためです。




開会式に参加した各チームが
一三塁に分かれ
さらに一宮高校の吹奏楽部も2つに分かれて
試合の応援です。

試合は、
5回コールドで一宮さんの勝利となりました。

4時過ぎ
本日の行事は終了。
無事終わりましたね。

お別れ大会の残りの1日目は15日の日曜日になります。
決勝戦は、例年通り12月6日
森安杯の決勝戦とのダブル決勝戦になり、
場所も日応寺のグランドになります。

森安杯の2日目
14日の件です。

岡山市の小学校の行事のため
試合開始は午後になります。
どうしても
準決勝戦まで終わらせる必要がありますので、
桜が丘本球場を含めて4面グランドを準備し
準々決勝戦は2試合同時に進行。
塁審は、それぞれ反対のブロックのチームから
球審は、市連協の審判団
6人の参加になります。

私も本球場で真ん中をひとつします。

来週土日
森安杯とお別れ大会
審判で忙しくなりそうです。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島行 | トップ | これからの審判予定 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

野球」カテゴリの最新記事