百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

路線バス・路面電車の運賃無料DAY

2021年11月17日 21時43分56秒 | 実物(鉄道、バス)の部屋
先週発表がありました。
岡山市の路線バス・路面電車の運賃無料DAYの実施
目的は
コロナの影響で公共交通利用者が減少したため
運賃無料DAYを実施することで
公共交通利用を促進するとともに、
公共交通事業者の支援を行うとのこと。
さらには、買い物やレジャーなどの外出機会を創出し、
経済の活性化を図ることです。

わが地元
岡山市と赤磐市を結ぶ宇野バスさんの路線も対象となります。

岡山市の決断に
大いにエールを贈ります。

コロナの前から
地方都市の公共交通利用者は減少続き
我が家でも
高校までは息子も娘も
バス若しくはJRを利用していましたが
今ではすっかりマイカー利用
我が家には
私以外3人が乗る車があります。
娘は岡山市内に勤務ですが
岡山駅をまたいで大元の向こうまで通っているので
公共交通というわけにはいきません。
他のお宅でも
同じ状況でしょう。
学生時代までで
社会人になると
仕事の時間に融通が効く
自家用車の利用になってしまいますね。

私は自分用の自家用車は
もういいかなぁって思っています。
確かにちょっと出かけたいときなんかに
車が無いのは不便ですが、
赤磐の図書館までは歩いていけばいいですし(約30分)
瀬戸駅でも1時間ほどで着きます。
野球の審判で出かけるときは
首領様の車を借りるか、
車で出かける方の車に便乗させてもらうか
会社に通うのは
バスにすればいいんですよ。
以前は一時期バスで通勤していましたから、
できないことはないんですよ。
無理して会社に遅くまでいることないし
バスの時間を優先して通えばいいんですからね。

実施日に岡山にはいないので
利用できないんですけど、
今回の無料DAYの実施で
公共交通のバスを
多くの方に利用していただいて
その利便性を知ってもらいたいですね。
公共交通を残すには
利用者を増やすのが一番なんですから。
どんな結果が出るのか
楽しみです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家事やろうを見て | トップ | ついに岡山に新車登場 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

実物(鉄道、バス)の部屋」カテゴリの最新記事