もし自分の店が、
お洒落だとか、
クールだとか、
隠れ家的(この言葉嫌いだけど)
だとか思っている飲食店のオーナー様へ。
もしくは一歩譲ってカフェのみに限ってもいい。
『おタバコを吸われますか?』
と、入り口で聞くくらいなら、違う事を聞いてほしい。
最近は分煙なんて当たり前。
そんなサービスよりも上をいく客への心配りをして欲しいのだ。
吹き抜けのテラス、
古民家の趣、
オーガニックが売りだったり、
避暑地にあるようなお店・・・
そんなエッジの効いた個性的なカフェがあふれている。
雑誌やネットの情報も早く、お店には多くの人が押し掛ける。
雰囲気の良いお店でこじゃれたランチを食べ、楽しい友との語らい。
最高の時間が過ごせる・・はず。
そう、「はず」なのだが・・・・・・
お客の大半は流行に敏感な女性客。
あちこちから聞こえてくる興奮気味の声。
興奮すると音量も上がるが、オクターブも上がる。
楽しい時間なのは分かるが
「そ~なのよ!」「分かる分かる!」「ちょっと聞いてよ~!」
と、叫び声に近い音量で話す人の多い事!
中には手をパンパン叩きながら大笑いする人や、
オーバーアクション付きで大声で話す人もいる。
う・る・さ・い!!
あまりの喧騒にウンザリして、私は食後のコーヒーを味わう間もなく席を立つ。
せっかくのいい感じの雰囲気が音を立てて崩れていく。
その崩れていく音よりも客の声の方が大きくて、きっと店主は気が付ついていないのかもしれない。
≪店のコンセプトが崩壊し、下品な空間になっている≫ってことを。
最初の提案に戻る。
ぜひとも入り口で聞いてほしいこと。
それは・・・
「落ち着いた時間を過ごされますか?
おしゃべりの時間を楽しまれますか?」
そしておしゃべり組は防音ガラスで覆われた【おしゃべりスペース】に案内してもらいたい。
これでお店もお客も快適に保たれるではありませんか。
でも、そもそもこんなサービスが人を益々ダメにしていくことも知っている。
予防することにより、抵抗力やそれに対応する思考力が「人任せ」になって衰えていくものだ。
一緒にいる相手だけに聞こえる声でお話をする・・なんて当たり前のことだった。
すでに過去形なのだ。
居合わせた人に心配りが出来なくなっていることに苦言を呈しても、きっと思われるだけだ。
「この人、何言ってんの?」って。
お洒落な空間が増えるのに比例して、下品な人(あえて言う)が溢れてきたような気がするのは私だけかな。
お洒落だとか、
クールだとか、
隠れ家的(この言葉嫌いだけど)
だとか思っている飲食店のオーナー様へ。
もしくは一歩譲ってカフェのみに限ってもいい。
『おタバコを吸われますか?』
と、入り口で聞くくらいなら、違う事を聞いてほしい。
最近は分煙なんて当たり前。
そんなサービスよりも上をいく客への心配りをして欲しいのだ。
吹き抜けのテラス、
古民家の趣、
オーガニックが売りだったり、
避暑地にあるようなお店・・・
そんなエッジの効いた個性的なカフェがあふれている。
雑誌やネットの情報も早く、お店には多くの人が押し掛ける。
雰囲気の良いお店でこじゃれたランチを食べ、楽しい友との語らい。
最高の時間が過ごせる・・はず。
そう、「はず」なのだが・・・・・・
お客の大半は流行に敏感な女性客。
あちこちから聞こえてくる興奮気味の声。
興奮すると音量も上がるが、オクターブも上がる。
楽しい時間なのは分かるが
「そ~なのよ!」「分かる分かる!」「ちょっと聞いてよ~!」
と、叫び声に近い音量で話す人の多い事!
中には手をパンパン叩きながら大笑いする人や、
オーバーアクション付きで大声で話す人もいる。
う・る・さ・い!!
あまりの喧騒にウンザリして、私は食後のコーヒーを味わう間もなく席を立つ。
せっかくのいい感じの雰囲気が音を立てて崩れていく。
その崩れていく音よりも客の声の方が大きくて、きっと店主は気が付ついていないのかもしれない。
≪店のコンセプトが崩壊し、下品な空間になっている≫ってことを。
最初の提案に戻る。
ぜひとも入り口で聞いてほしいこと。
それは・・・
「落ち着いた時間を過ごされますか?
おしゃべりの時間を楽しまれますか?」
そしておしゃべり組は防音ガラスで覆われた【おしゃべりスペース】に案内してもらいたい。
これでお店もお客も快適に保たれるではありませんか。
でも、そもそもこんなサービスが人を益々ダメにしていくことも知っている。
予防することにより、抵抗力やそれに対応する思考力が「人任せ」になって衰えていくものだ。
一緒にいる相手だけに聞こえる声でお話をする・・なんて当たり前のことだった。
すでに過去形なのだ。
居合わせた人に心配りが出来なくなっていることに苦言を呈しても、きっと思われるだけだ。
「この人、何言ってんの?」って。
お洒落な空間が増えるのに比例して、下品な人(あえて言う)が溢れてきたような気がするのは私だけかな。