展望台に上らない方が展望がよい、上りパーキングエリア展望台です (-_-;)
夕暮れの有珠山・昭和新山・羊蹄山を背に楽器を持った「しらかバンド」です。白樺の丸木のお人形ですね。webで簡単にできちゃうカレンダー 皆さんも作ってみそ (^^♪
雲の切れ間から内浦湾に降り注ぐ光芒(こうぼう) 今夜は雨の予報が出ていましたが、明日日中はお日さまに恵まれることを期待する☆ 段々しょうもない事を綴るブログになってまいりました (-_-;)
にほんブログ村
地球岬展望台からふとふり返ると、室蘭のシンボル測量山が
長い階段を下ると、トカリショ海水浴場がある。途中引き返す体力が残っていないかも。半分降りたところからすごすごと引き返す (-_-;)
送電線から空中に放電しているような音が聞え、怖くなってすかさず退散した場所 (-_-;)
田んぼの真ん中でも良いから、小さな木の家に住みたい。白鳥大橋は別に見えなくてもよい
ここには、季節ごとに内浦湾の穏やかな表情が一望できる贅沢な時間がある
にほんブログ村
裸足になってトッカリショ(アザラシの岩)とイタンキ浜を歩いてみた。
青空の下、波音だけが聞える
夏の終わりという季節、夏鳥も南へと飛び去る
眩しい季節が過ぎ去って、意外と訪れる観光客は少ない。
夏の終わりついでに・・・ (-_-;) 湖畔のキャンプ場
にほんブログ村
線香花火も好きだけど、大きい花火も 何年ぶりだろう花火見るの
人混みが苦手なので、混雑を避けて遠目の場所へ
やっぱりここも、人混みが苦手な人が集まって人混みになっていた (-_-;)
打ち上げが終わった空にありがとうございました と言ってみる。
にほんブログ村