常にネタ切れとの戦いですね~ 出不精の引きこもり状態か (-_-;)
ところで、「引きこもり」と「出不精」の違いって何なのでしょうね?
写真のお題は、室蘭本線「鉄分補給」できるスポットをめぐる、ですね。但し、線路を舐めるためではありませんよ ...
にほんブログ村
山頂での楽しい時間と展望を楽しんだ後、まもなくロープウェイ昭和新山駅に到着ですね。
もう一度山頂の様子を振り返ってみます。羊蹄山と洞爺湖中島がちらっと見えてます。
雪解けが始まったとはいえ、まだまだ雪深いですね。外国のおばちゃん下り坂で苦労してます。大丈夫かな?声をかけるとサンキューと返事が返ってきた。自分の日本語も捨てたものでもないかも (-_-;)
晴天に恵まれ、楽しく過ごせました またきたいな~♪♪
にほんブログ村
冷たい雨もあがって雪解けもどんどん進み、長かった冬ももうじき終わりですね。春が待ち遠しいこの頃です。 福寿草が花を咲かせるのはいつ頃からだろう そうそう、チオノドクサも同じ時期だったかも
にほんブログ村
久保内の長流川(おさるがわ)に架かる橋を渡って右折すると、つぎは蟠渓(ばんけい)温泉ですね。このあたりから次第に雪深くなってまいります。
昭和61年廃線となった胆振線をこんなイメージでどうぞ (-_-;)
こちらは逆方向の壮瞥ですね。自然環境あふれる中の壮瞥小学校と昭和新山・有珠山が見えてまいります
Charice(チャリス)さんですね。 こちらわチョリスさんですね (-_-;)
にほんブログ村