グルメとペットの絵のブログ

今日の一枚 / 感動のチョコレートチーズケーキ

今日の一枚は「せれびんのぼやき」さんのふしぎちゃん。今日4歳のお誕生日ということでおめでとう!あまりうまく描けなかったが。。。実物はもっと可愛いので是非ブログをご覧下さい。https://blog.goo.ne.jp/tiwa1117

コロナに感染したとか、ワクチン5回目接種したとか、私には理解しがたいことを言われているブロガーさんがいらっしゃる。私のブログの記事を読んでいれば、そんなこと言えないはずなのだが、何とも不思議なものである。記事は一切読まず、ただスタンプだけ押して行かれるのかな?

未だ本気でコロナを信じていること自体が私には信じられない。何度も言うが、そんなものどこにもありはしない。嘘だと思うなら、コロナと認定した医者に、コロナウイルスが存在する旨をちゃんと文書で出してくれと請求して見ると良い。誰も出せはしない。実在しないのだから。

昨日の神戸グルメの続きになるが、感動するほどに美味しいチョコレートチーズケーキが神戸にある。新神戸駅の近くで、観光エリアから外れた場所にある“G線”がそれだ。昔はセンター街にあったらしいが、震災後、今の場所に移ったらしい。

どれも大振りなケーキで美味しいのだが、このチョコレートチーズケーキは絶品!このケーキだけは一味違う。

私はケーキはだいたいチョコレート系を選ぶのだが、これは唯モノではない。上の部分は柔らかいクリーム状で、真ん中に生クリームの層があり、下は硬いクッキー生地になっている。

秋冬限定なので、今の時期しか食べられないのだ。

敬意を表して絵にしてみた(笑)。

窓の外の景色ものどか。桜の木が多いので、春は桜一色になる。

G線はほとんど添加物を使っておらず、クッキーには北海道産の小麦を使っている。一時は阿呆はコロナ対策で入り口に検温器カメラを置いたりしていたが、今は取り払われている。マスクの張り紙はあったが、勿論無視(笑)。

街を散策すると、住宅街の中にも普通に教会があったりするのが神戸だ。別に教会が良いわけではないが、一種独特の景観を作り出しているのが何ともユニークだ。

今回、G線は約3年ぶりだった。この3年で潰れた店もあることを思えば、まあ存続してくれていて良かった。

家ではエンマコオロギのオスがもう動かくなっていて、メスが一匹残っているだけである。あと、クビキリギスが健在だが、この虫は冬を越すので、このまま来春まで生き延びるだろう。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る