グルメとペットの絵のブログ

今日の一枚 / 新年会

今日の一枚は「ルビー&マリー まったり雑記帳」さんの愛犬のゴールデンレトリーバーとビーグル。このゴールデンレトリーバーの子が食事する時にバンダナを頭に巻いているのが何とも可愛くて愛らしいのだ。https://blog.goo.ne.jp/sumire024

この週末には地元の剣道のサークルの新年会が行われた。私はまだ入会して2年経っていないので、過去がどうだったのか知らないが、今回は3年ぶりだか4年ぶりだかの開催だと言っていた。場所は“土佐清水ワールド”で、肉を食べない私にはありがたかった。地鶏の塩焼きはあったが、それ以外は全て魚。

個室で皆さん密になって楽しそうだった。コロナがフェイクであることまで理解できなくとも、風邪同様でしかないことぐらいもういい加減わかるだろう。この中で一人、正月にコロナに感染して自宅待機していたという人がいた。病院へ行って処方された薬が風邪薬と同じだったとか。当たり前だろう。しかしこの人、ワクチンを4回も接種しているそうだ。“回数を接種するほど重症化はしない”といった神話を信じているらしい。やっぱり剣道している人って頭が硬いのかな?

しかし相変わらずこうして食事している間はマスクを外すのに、終わって退出する時には皆さん一斉にマスクを着ける。素顔なのは私一人だ。日本人はそこに何の意味があるのか、などとは考えないのだ。ただ上着を着るのと同じで習慣化してしまっているのである。私はマスクをする習慣などないので、マスク自体持ってもいない。

翌日には何年ぶりかで神戸元町商店街にある茶房あじさいへ行ってみた。ここはレトロな純喫茶で利用客の年齢層も高めなので、逆に混んでいることが余りなくてありがたい。ここのホットチョコレートが濃厚で美味しいので、ひところはこれに嵌っていたのだが、コロナ騒動が始まってからは一度も来ていなかった。

濃厚なホットチョコレート。以前は540円だったが、600円に値上がりしていた。まあでも600円でも十分その価値はあるし、本場フランスのカフェ・ド・フロールのホットチョコレートよりも美味しい。

窓際に座ると元町商店街を見下ろせる。

マスク着用の張り紙があちこちにしてあったが、無視して入った。今更もうマスクも何もあるまい。

南京町は春節祭で賑わっている。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る