たまのぼけぼけ写真館♪

日常感じた事や体験した事、主にお出かけした時の写真なんかをアップしたいとおもっちょります(*´σー`)エヘヘ

長岡市立劇場 No.3

2011-05-03 22:49:08 | イベント
だいぶ、前の記事から時間が経ってしまいました

相方は、本日またまた被災地の石巻に旅立って行きました



さてさて、T.M.R LIVE REVOLUTION’11 -CLOUD NINE-のお話おば♪

今回は、日本最大の地震が起こってしまった後のライブって事で

手探りでツアーを回り始めてるのがうかがえるライブでした。

長岡市立劇場で4公演目のこのライブ

当初は10公演目のライブだったはずなんですが震災により

頭の方の公演は延期や中止になり 4公演目となってました。

ライブの最初はMCから始まりました。

MCからなんて、なかなか無いし

神妙な面持ちで語る西川さんの表情に震災後のツアー決行も悩みに悩んだんだろうな…とうかがえました。

曲が始まり大音量♪

コレコレと思いつつも、息子が気になる

一生懸命ステージを見ようとするので、体を横に向けながら息子にステージを見せていましたが

途中で、耳栓の存在に気付いた息子…

案の定、耳栓が途中で吹っ飛ばされました

焦って、探す相方と私…

最前列で、ごそごそやってるもんだから、西川さんの視線が痛い(笑)

今回は、ライブの途中で皆ですわって『語る』って、今までにないライブでした。

何だか、新鮮。

近い分、会場の隅々を見て歌ってるんだなぁ~とか相方と真っ先に話したのが、超歯が綺麗!!w

声帯を傷めたり、震災でNewアルバムも発売前のライブとなってしまったので、色んな趣向が凝らしてありましたよ♪

アンコールの曲目は、くじ引きで各席の人が曲目を選べるようになってて

会場が一体になって楽しんでる感じがたまらなかった♪

後半になると息子も慣れてきて、奇声を発します(笑)

西川さんも分った分ったって、微笑んでくれたり

息子のおかげで、初カラミも出来ました♪

アンコールの時は、息子も握手してもらったりね♪感動

ずっと、中盤から抱っこひも無しで抱っこになってしまって、かなりきつかったけど

息子も、拍手してみたり

ライブ特有の『ささげる』も一緒にできたし、満足満足♪

ステージから去っていくとき、息子が降る手に気付いて

クシャクシャの笑顔を向けながら振り返してくれた顔が忘れられないし

嬉しかったぁ

他のバンドメンバーの方も息子に手を振ってくれたりしてたので

息子が楽しめたのだと思います♪

本当に感謝♪


その後、西川さんのturbo‐web BBSに

最前列でお父さんと一緒に来てくれた男の子

その隣で元気な赤ちゃんと一緒に盛り上がって下さったご夫婦

なぁ~んて書いてあったから何だか嬉しかった(笑)

最前列でど真ん中に、子供ずれが二組なんて結構異例だったみたいですw

私も、まさか最前列になるとは思ってもみなかった

この長岡市立劇場のライブでツアーをするべきだったのか否か悩んでらっしゃったみたいなのが

吹っ切れたそうなので良かったです♪

皆がやれることをするのが、きっとこの国の支援につながるんだって思います。

人それぞれ、出来る事って同じじゃないもの。

批判する人は、何したって批判するんだもん。

批判ばかりで、何もしないよりは

何かして、一人でも笑顔になれればそれでいいじゃん?

だれも笑顔になれないよりマシ!!

批判より、まずは良いと思ったことはやってみよう?

ズレてるって気付いたら直せばいいんだから…

私は、そう思います。

影響力のある方は何かと、叩かれてしまう事が多いけど、見てる人は見てるしね♪

頑張ってほしいですねぇ~

話はずれちゃったけど、最高の、今までの中で最高に楽しかったライブでした♪

また、機会があったら参戦するぞぉ~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿