たまのぼけぼけ写真館♪

日常感じた事や体験した事、主にお出かけした時の写真なんかをアップしたいとおもっちょります(*´σー`)エヘヘ

物資を送る

2011-03-13 16:13:03 | 東北地方太平洋沖地震
被災地では、紙おむつと粉ミルクが皆無だそうです…

物資を直接送りたい方は、赤十字に持ち込んだりすると物資を被災地に送ってくれるそうですよ!!

自分も子供がいるから、被災地のお母さんは切ないだろうな…

離乳食なんかも足りてないんじゃないだろうか…


衣類等の物資の持ち込みは、迷惑になる恐れがあるそうです

阪神大震災の時に、衣類が大量に送られてきて

処分するのに、大きな費用がかかったそうです

古着等は特に有難迷惑だそうです

今、被災地で何が足りないのか

物資を送りたい方は良く情報を収集してから送らないといけないかもしれません

送るときも、一つの段ボールには同じものだけを入れて

段ボールに大きく何が入っているのか書いておくと

仕分けしやすいそうです

水など、重たいものを詰める場合

持ち上げるのが困難になる程は詰め込まないよう注意してください。


参考になっていると幸いです。


また、何か役に立つ情報が見つかったらアップしますね。


もう一度、記載しますが

情報に誤りがあった場合、コメントをお願いいたします。

少しでも、皆さんの目に触れて

皆で被災地の方を助けられたらと云う思い

個人でネットやニュースを見て記載しています。

息子を見ながら出来ることと思い、息子が寝たりしているときに情報収集しています。

旦那も被災地で復興作業をしているし

自分も出来ることはしたいと云う気持ちだけで記載しているので

間違いがあったらご容赦ください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿