理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

前代未聞の中国公船6隻が領海侵犯――秒読み段階に入った中国の尖閣侵攻にどう立ち向かうか?

2012年09月16日 00時00分07秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

前代未聞の中国公船6隻が領海侵犯――

秒読み段階に入った中国の尖閣侵攻にどう立ち向かうか?


            

[HRPニュースファイル396]転載

風雲急を告げる尖閣情勢、戦後67年の太平の眠りを覚ます現代の
「黒船」がやって来ました。

中国の尖閣支配は、まさに秒読み「3・2……」の段階に入ったと
言っても過言ではありません。

9月14日朝、尖閣諸島周辺の日本の領海に、中国国家海洋局所属の
海洋監視船計6隻が、相次いで侵入しました。
(9/14 読売「中国船6隻 尖閣領海侵入、国有化に対抗か」)

6隻が一度に領海内に入ったことは初めての事態で、尖閣侵攻への
強い意志を表したものと見られます。

これについて中国国営新華社通信は、「主権保護の巡視航行を開始した」
と異例の早さで速報を流しました。
(9/14 読売「新華社が『主権保護の巡視航行を開始』と速報」)

中国は数日前に、尖閣諸島及びその付属島嶼に尖閣諸島周辺に
「領海基線」を設定し、尖閣の領有権を国際社会に主張しています。
(9/11 人民日報
「釣魚島及びその付属島嶼の領海基線に関する中国政府の声明」)

その内容は、「中国が釣魚島及びその付属島嶼、領海に対して
絶対的な主権を持ち、日本の公務船や自衛隊が釣魚島海域に入れば
侵入になる」というものです。(9/11 中国網「中国が釣魚島の
領海基線を公表 基線内に入った日本船は『侵入』に」)

また、中国解放軍の羅援少将は「琉球問題をめぐって日米とやり合う。
軍事面の用意もし、必要であれば釣魚島を軍事演習、ミサイル発射試験の
エリアに組み入れる。そして、戦略力を十分に高めたら、島を奪う」
と公言しています。(9/13 中国網「解放軍将官10人、釣魚島について
日本に対抗する準備をとの共同声明を発表」)

実際、中国解放軍は尖閣上陸を想定して、上陸訓練を実施しています。
(9/12 産経「上陸を想定?中国軍が演習活発化」)

中国の強硬姿勢は、先の中国漁船衝突事件の船長の釈放、そして、
今回の香港保釣活動家を簡単に送り返してしまった民主党政権の
甘い対応を見て、今ならドンドン踏み込めると判断したからに他なりません。

中国が尖閣諸島を侵攻したならば、即座に戦って奪還しなければ、
尖閣諸島が中国の軍事基地となります。そうなれば、次には沖縄
侵攻が始まります。そして、中国が沖縄を占領すれば、次には
日本本土が危機にさらされます。寸土を失うものは全土を失うのです。

中国の強硬姿勢に対して、今、必要なことは、具体的な対応です。

今後、中国軍は、民主党代表選の政治空白を狙って、さらに何らかの
手段に出ることが予想されます。中国と戦争になる最悪の状態を避ける
ためには、まずは外交による心理戦で勝つことが第一です。

大川隆法党名誉総裁は、黒川白雲政調会長の公開対談
「『人間グーグルとの対話』―日本を指南する―」において、下記の通り、
指摘しています。⇒ http://www.hr-party.jp/new/2012/28745.html

「いざというときのために応戦する準備をしておかないと、意見は
言えない。少し乱暴じゃなきゃいけない。外交にはブラフ(はったり)
も必要です。『(漁船が)何百隻来たって、全部沈めます。一隻残らず
沈めます』くらい、言っておくべきです。そうしたら、相当の覚悟が
なければ来れませんから。」

もし、中国の武装船が来た場合、日本は命がけで尖閣を守る姿勢を
見せる必要があります。

まず、中国船が来た時に最初に対応するのは海上保安庁です。

海上保安庁の船を装備強化し、後方に海上自衛隊の軍艦を配置します。
さらには万が一の時の為に米国艦船の応援を依頼しておくべきです。

中国は、憲法九条を後生大事に守っている間は絶対に日本から撃って
こないと安心していますが、外交ルートを通して中国にこう伝えます。

「日本は日本国憲法前文にあるように、平和を愛する諸国民の公正と
信義に信頼して自国の平和を保持してきた。しかし平和と信義に
信頼出来ない国に対しては、憲法九条の戦争放棄の条項を適用せず、
領土を守るために断固として然るべき対応を取る。
発砲したり、尖閣に上陸した場合は、海上保安庁や海上自衛隊、
そして米軍の支援を受けてすべて撃沈する!」

これで中国は、簡単に尖閣海域での領海侵犯はできなくなります。

その上で、まず、矢面に立つ海上保安庁には、中国が一発でも撃って
きたら、発砲の許可を出しておくべきです。「専守防衛」ですから
憲法上も問題がありません。

そしてすぐに海上自衛隊に海上警備命令を発動して中国船と対抗します。
その後に米軍艦隊が控えていることを知れば、中国は手を出せなく
なります。

その為には、海保、自衛j隊、米軍との尖閣諸島領海での合同訓練も
必要です。最悪を想定して最悪の事態を回避する、その判断が出来るか
にかかっています。

最大の問題は、首相が尖閣を戦ってでも守り抜く決断を出せるのか
否かです。それが出来ない首相は一刻も早く辞任し、今こそ、国民は
英断できる政権を選ぶべきです。(文責・佐々木勝浩)

 

☆゜・:.。. .。.:・゜


◎本メルマガは自由に転送、転載いただいて結構です。
◎幸福実現党 公式サイト http://www.hr-party.jp

 

 

                               

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。