理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

日本政府は「尖閣は中国領」と主張する中国の捏造プロパガンダを一刀両断せよ!

2012年10月01日 00時28分35秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

日本政府は「尖閣は中国領」と主張する中国の捏造プロパガンダを一刀両断せよ!

[HRPニュースファイル411]転載

中国政府は9月25日、『釣魚島白書』を発行し、歴史的、
地理的、法的観点から見て尖閣諸島を自国の固有の領土
だと主張しました。

この中では「明の時代の1403年に出版された書物に、
釣魚島とその周辺地域の名称が歴史的に初めて登場し、
これは14、15世紀にすでに中国人が島を発見し、
名前を付けたことを示すもの」と述べています。
(9/26 朝鮮日報「尖閣:中国が白書発表 釣魚島は中国固有の領土」)

また、27日の国連総会の一般討論演説で中国の楊外相が
「日本は1985年の日清戦争末期に釣魚島
(尖閣諸島の中国名)を盗んだ」と強い言葉で国際社会に訴え
、記者会見では、「正しい歴史認識を持っていなければ、
北東アジアの秩序は挑戦を受ける」と日本を批判しました。
(9/29 中日新聞「尖閣『日本が盗んだ』と非難 中国外相国連演説」)

「盗人猛々しい」とはまさにこのことですが、中国が
歴史的、地理的、法的根拠から国際社会に対して
「尖閣諸島が中国領だ」と主張していることに対して、日本は
世界に対して、それを覆す根拠を明確に示し、中国の捏造
プロパガンダを一刀両断する必要があります。

「尖閣諸島が明代から中国の領土だった」との主張を覆す
証拠として、中国・明代の『石泉山房文集』で尖閣諸島のひとつ、
大正島について、明から1561年に琉球王朝(沖縄)へ派遣された
使節、郭汝霖が皇帝に提出した上奏文に「琉球」と明記
されていたことが分かっています。

つまり尖閣諸島は明代から琉球領だったことは明白です。

早くから中国・明が尖閣諸島の存在を知っていた事実は
ありますが、古文書に名前があるだけでは領土とは認
められません。「永続的に実効支配し続けようとする
国家意思」が見られない島は「無主地」と判断するのが
国際法上の考え方です。

尖閣諸島は長らく「無主地」の状態が続いていましたが、
尖閣諸島に日本人が最初に足を踏み入れたのは、1884年の
ことで、福岡の実業家・古賀辰四郎氏が探検隊を派遣し、
無人島であることを確認し、国際社会へ領有を主張した
上で、他国からの異議もなかったため1895年に日本の
領有を決定した経過があります。

つまり、楊外相が言う「日本が1895年の日清戦争末期に
釣魚島を盗んだ」という事実はありません。

その後、古賀氏が日本政府から島を借り受けて開発を進め、
カツオブシ工場と鳥の剥製工場を営みました。最盛期には
最大248人が島に住み、これを見ても日本の魚釣島の
実効支配は否定しようがありません。

また、1919年、中国・福建省の漁船が難破して31人が魚釣島に
漂着した時には、島に住んでいた日本人が救助し、中華民国の
長崎領事の島民への感謝状の宛名には
『大日本帝国沖縄県八重山郡尖閣諸島』と記されています。

つまり、当時の中華民国は尖閣諸島が日本の領土である
ことを認めていたのです。

しかし、近年に入って1968年、アジア極東経済委員会
(ECAFE)が、尖閣諸島周辺にペルシャ湾級の石油・天然ガスが
埋葬されている可能性があると発表すると中国は、尖閣諸島は
中国固有の領土と主張し始めました。

1960年4月に北京市地図出版社が発行した『世界地図集』
では、尖閣諸島が日本の領土として『魚釣島』『尖閣群島』
と日本名で表記されており、中国が日本の領土だと認めて
いたことは明白です。

それが1970年以降の地図になると国境線が勝手に移動され、
国境は尖閣諸島の東側へと書き換えられています。こうして
中国の「尖閣実効支配」の計画は地図の改ざんから始まった
のです。
(9/29 NEWSポストセブン「尖閣諸島『中国が日本の領土と
認めていたことは明白』と識者」)

また、米CIA報告書は尖閣に関し、66年に中国で文化大革命の
担い手である紅衛兵向けに刊行された地図帳掲載の地図では、
中国の国境外に位置しており、「琉球(沖縄)、従って日本に
属することを示している」と指摘しています。

同報告書は、台湾でも「尖閣海域が中国側の境界内にあると
表示する地図はなかった」としており、ソ連や無作為に
抽出した欧州などの地図にも、尖閣が中国側に属するとの
表記はないと結論づけています。(9/23 時事「尖閣帰属、
日本の主張に説得力=米CIAの71年報告」)

以上が、「正しい歴史認識」であり、尖閣諸島が
日本の領土である根拠です。

日本は、既に尖閣諸島を巡って中国と戦争に入っている
認識を持たねばなりません。

弾丸が飛び交うばかりが戦争ではなく、中国は「思想戦」
「言論戦」で相手国を攻撃し戦わずして勝つ戦略を取っています。

だからこそ、日本は「思想戦」「言論戦」でも中国に勝利し、
国際社会で日本の立場を強烈に主張すべきです。
(文責・佐々木勝浩)

☆゜・:.。. .。.:・゜
◎本メルマガは自由に転送、転載いただいて結構です。

 

            




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。