理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

毒ミルクなんて序の口?中国の驚がくの食品事情とは

2010年08月25日 00時14分10秒 | 海外2017年まで

毒ミルクなんて序の口?

国の驚がくの食品事情とは

2010年08月24日10時30分 / 提供:サーチナ

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0824&f=national_0824_039.shtml

  製品の品質などに関する情報を専門に扱う中国のウェブサイト「質量報告」は21日、「メラミン入りの粉ミルクなど序の口だ」と題する記事を掲載した。

 記事ではまず、福建省福州市にある果物倉庫を紹介した。倉庫の中にはミカンが詰まった箱が山のように積まれていたが、ミカンに生えたカビの匂いが充満していたという。倉庫ではカビを取り除いたうえでしばらく干したミカンに対し、石蝋(せきろう)と色素、ミョウバン、化学調味料などを混合した液体を混ぜていた。

 記事によれば、ミカンに混合した液体を浸透させることで、ミカンの重量を増やすことができるばかりか、強い酸味が消え、爽やかなおいしさを加えることができるという。また、見た目もみずみずしくなり、まるで取れたてのようだ。

 中国を代表する酒である紹興酒は、中国政府の厳格な基準のもと生産されているが、なかには驚きの方法で生産されるまがい物も存在する。浙江省のある紹興酒生産工場では、水道水で薄めた紹興酒が生産されているという。「水が酒の値段で売れていく」と語る工場主は、水で薄めた分、エタノールや高アルコールの酒を足してアルコール度数を引き上げていた。

 また、水で薄めた紹興酒は本物とは似ても似つかない色であるため、工場主は「さまざまな添加剤で色や味を調節する」と明かした。(編集担当:畠山栄)


しなびたみかんが見た目新鮮に変わる・・中国のみかんは以前から危険といわれていた。。こういうことか・・・
すごい技術だけど、モット他に活かせないの?
 
活かしたみたいだけど; ̄ロ ̄)
 
・・( ゜д゜ )( ゜д゜) (;゜Д゜)  
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。