理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

CHINA & MEDIA PROBLEM NEWS 75

2012年03月27日 14時00分01秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

CHINA & MEDIA PROBLEM NEWS 75

             

2012/3/27 第75号
 
中国・マスコミ問題研究会 第5回公開セミナーが3月24日(土)、
五反田文化センターにて開催され、無事盛況裏に終了いたしました。
開催報告をブログにアップいたしましたので、どうぞご覧ください。

あさまも

http://asamamo.blog.fc2.com/blog-entry-108.html
ちゅうまも

http://nakamamo.blog.fc2.com/blog-entry-149.html

今回のセミナーでは「自虐史観から子供の未来を守る会」
(略称じぎゃまも)も正式に発足いたしました。
活動の大きな三つのポイントに、それぞれが対応する陣形を敷いた、
ということになります。

対マスコミ活動は
「朝日新聞の偏向報道から子供の未来を守る!会」

対中国の脅威に対しての啓蒙活動
「中国の脅威から子供の未来を守る会」

対左翼国家観に対しては
「自虐史観から子供の未来を守る会」

そのシンクタンク機能として、また情報発信機能を伴った場としての
「中国・マスコミ問題研究会」となろうかと思います。

今後とも皆様の積極的なご参加、ご協力をお願いいたします。

 

━━━━━━━━━
 
■中国のニュース 

------------------

・2月の襲撃事件で死刑判決 中国ウイグル自治区(産経新聞)
http://bit.ly/GTl6U6

・「尖閣諸島の領有権明確に」 中国政府が地図製作促進
(産経新聞)
http://bit.ly/H4K9bn

・中国がネパールに接近、仏教外交を展開=
これに仏教の“本家”インドが反発―米紙(レコードチャイナ)
http://bit.ly/GTYj0Q

・核安保サミット 中国“仲介役”で主導権 
対北圧力の慎重姿勢崩さず(産経新聞)
http://bit.ly/GTXPFw

・中国重慶で英国人が不審死 薄氏解任関係か 
米紙報道(産経新聞)
http://bit.ly/H5uOEf

・重慶市地元幹部を調査 薄氏絡みの可能性も(産経新聞)
http://bit.ly/GTjrlB

・2011年3月16日、ンガバのキルティ寺院で何があったのか(中)
(チベットNOW@ルンタ)
http://bit.ly/GQTCmI

・2011年3月16日、ンガバのキルティ寺院で何があったのか(下)
(チベットNOW@ルンタ)
http://bit.ly/GWxyG4

・国連前無期限ハンスト30日目に中止(チベットNOW@ルンタ)
http://bit.ly/GPG6ee

・ロビバによる「焼身抗議」解説(チベットNOW@ルンタ)
http://bit.ly/GRYlFt


━━━━━━━━━
 
■北朝鮮のニュース
 
------------------
 
・北朝鮮ロケット、東倉里に搬入 韓米軍当局が確認(東亜日報)
http://bit.ly/HcaMXR

・北、軍艦部を迫撃砲で処刑 (デイリーNK)
http://bit.ly/GPqYTx

・北朝鮮の“人工衛星”、韓国はミサイルで迎撃へ(読売新聞)
http://bit.ly/GQ1XEw

・いまだ「北の犯行」信じない層も 韓国哨戒艦撃沈から2年
(産経新聞)
http://bit.ly/GRwPc8

・「衛星」は天気予報に必要 北朝鮮の通信社(産経新聞)
http://bit.ly/GSzxI5

・発射中止、数回求めた 北朝鮮に中国(産経新聞)
http://bit.ly/GPFNm7

・<北朝鮮「衛星」>中国主席が断念迫る「発射は正しくない」
(毎日新聞)
http://bit.ly/GPxuXn

 

■韓国のニュース 
------------------

・「慰安婦の死を待つのと同じ」
…東京大名誉教授が日本政府を非難(中央日報)
http://bit.ly/HafmdF

━━━━━━━━━

■安全保障のニュース
 
------------------

・「北小島」を国有化=官房長官(時事通信)
http://bit.ly/HafppV

・田中防衛相、首都圏にもPAC3配備検討 
27日に準備命令(産経新聞)
http://bit.ly/GQFebw

・横田基地に日米調整所 北朝鮮ミサイルで日米連携強化試される
(産経新聞)
http://bit.ly/GQaNiY

・北ミサイルで実戦運用…空自司令部、横田へ移転(読売新聞)
http://bit.ly/GTtWVP

・原発テロ警戒、高性能巡視船20隻で海上強化(読売新聞)
http://bit.ly/GPWAp8


━━━━━━━━━
 
■社会のニュース
 
------------------
 
・房総沖に未知の2活断層 長さ160〜300キロ M8〜9、
沿岸に津波も(産経新聞)
http://bit.ly/GQqAOA

・経団連会長が大飯再稼働を政府に要望 「節電は産業界に負担」
(産経新聞)
http://bit.ly/GPZtWP

-- 


中国・マスコミ問題研究会事務局 <cm.problem.news@gmail.com>

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。