理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

中国主導の高速鉄道計画は欠陥だらけ-インドネシア運輸省が列挙でインドネシアが態度を急変させた!

2016年02月11日 00時00分00秒 | 政治・拡散記事・報道・海外
 
2016年02月09日 【ジャカルタ】 
インドネシア運輸省は3日、中国が資金を拠出する総額55億ドル(約6500億円)の高速鉄道計画について数多くの欠陥を指摘した。 
これは、同計画に疑問を投げ掛けると同時に、外国投資誘致に積極的なジョコ大統領の巨大事業を実行する力の限界を 
浮き彫りにしている。 

同運輸省のヘルマント・ドウィアトモコ鉄道総局長は、鳴り物入りの高速鉄道計画について同省が認可をためらっていることを弁護した。 
同総局長は、鉄道を主導する中国とインドネシアのコンソーシアムは、まだインドネシアの安全規制を設計に織り込んでおらず、 
提案されている全長140キロメートルの路線のうちわずか5キロの敷設計画を提出しただけであることを明らかにした。 

高速鉄道について、インドネシアは隣接する軌道の中心線の間隔を5メートルとするよう要求している。 
だが現在の鉄道計画では4.6メートルしかない。 

先月、ジョコ大統領は政府当局に対し、この鉄道計画を速やかに認可するよう要請し、その後、起工式典を挙行した。 

ヘルマント鉄道総局長は3日、記者団に対し、「(この認可プロセスを)われわれが複雑にしているのでないことを、 
どうか理解していただきたい」と述べた。 

同総局長は、コンソーシアムは最初の鉄道5キロについて2カ月以内に計画を修正できると述べたが、残りの建設計画の認可が 
得られるか、得られるとすればいつかについては言及を避けた。 

同コンソーシアムは、中国と東南アジア最大の経済国であるインドネシアの国営企業との合同チーム。 
中国の建設・エンジニアリング会社・中国鉄建とインドネシアの建設会社ウィジャヤ・カルヤが中心になっている。 
同コンソーシアムは昨年10月、鉄道建設契約を結んだ。2019年には運行を開始する予定だ。 

起工式のあと、インドネシア当局者は、同コンソーシアムが今後、とりわけ環境への影響を見極める必要があるほか、 
線路を敷設するための土地を何百ヘクタールも取得する必要があると述べている。 

ヘルマント鉄道総局長は同日、建設会社は鉄道の運行保証期間を100年間とし、提案された60年間を 
さらに延長する必要があると述べ、地震の発生しやすい区間については補強しなければならないと語った。 

同コンソーシアムのコメントは得られていない。同コンソーシアムは、4日に記者会見を予定している。 

提案された高速鉄道計画は、この種のものとしては東南アジアで初めて。ジャワ島西部にある首都ジャカルタと大都市バンドンを 
結ぶ路線を運行する。日本企業は数年間にわたり高速鉄道プロジェクトを調査してきたが、昨年の高速鉄道敷設計画入札で 
ライバルの中国・インドネシア・コンソーシアムに敗れた。その際、同コンソーシアムはインドネシア政府から建設融資保証を受けず、 
国庫からの資金なしで建設することに同意した。 

高速鉄道プロジェクトは以前から論議を呼んできた。同国の運輸交通問題の専門家の間では、既に道路や鉄道で結ばれている 
都市間に高速鉄道を運行させる必要があるか疑問視する向きが少なくない。また、同プロジェクトは政府支援なしでは 
実現できないとする研究結果があると指摘する向きもある。 

現行の高速鉄道計画に対する運輸当局の抵抗は、ジョコ大統領が大幅な遅れの目立つ各種プロジェクトを軌道に乗せようと 
努力している中で表面化した。緩慢ではあるが若干の前進がみられる計画もある。例えば同大統領は、1年以上を費やして 
日本が支援する総額40億ドルの発電所を建設にこぎ着けた。だが建設に必要な土地の取得はまったく手つかずだ。 

「高速鉄道計画は当初から混乱に見舞われてきた」と、シンガポールに本拠を置くオーバーシーズ・チャイニーズ・バンキング・コープ 
(OCBC)のエコノミスト、ウィリアン・ウィラント氏は言う。同氏は「今回の曲折も、(政権への)信頼醸成につながるものではない」と述べた。 

ウォール・ストリート・ジャーナル 2016 年 2 月 4 日 10:50  http://jp.wsj.com/articles/SB12572346946470444848304581519360150775004 

続 >>2
2: <label>オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/</label>:2016/02/04(木) 16:10:25.45 ID:<label>9QkPV+Us.net</label>
>>1 
【インドネシアが態度を急変させた! ジャワ島の高速鉄道で中国メディアが不快感】 

日本との競り合いの末に中国が受注したインドネシア・ジャワ島の高速鉄道計画。着工式典が行われたばかりの計画に、 
早くもトラブルが生じ始めているようだ。日本や英国のメディアの報道によれば、中国側はプロジェクトを進めるにあたって 
必要となる一部の書類をインドネシア政府に提出していないほか、提出した書類の大半は中国語で記載されており、 
インドネシアの政府関係者がプロジェクトの評価ができずにいるという。 

こうした中国側の動きに対し、インドネシアの現地紙は「準備不足」、「計画が失敗に終わる可能性は高い」などと批判している。 
日本と受注を競った中国側は、なりふり構わぬ形で受注をさらっていったが、インドネシア紙が指摘しているとおり、 
明らかに準備不足としか言いようがない状況だ。しかし、中国メディアの突襲新聞はジャワ島の高速鉄道計画が 
「不完全な書類と未解決の問題を理由に、一時停止に追い込まれた」と伝えている。 

記事は、インドネシアの政府関係者が「必要な書類が提出されていないため、プロジェクトに対して許可を出していない」、 
「プロジェクトに対する評価も完了していない」と述べたことを紹介。一方で、インドネシアの態度について、 
「中国が世界に高速鉄道を売り込むための努力に対する打撃である」と主張したうえで、「インドネシアが態度を急変させた」 
などと主張、自国の不手際を棚に上げてインドネシアに対して不快感を示した。 

中国がジャワ島の高速鉄道計画をなりふり構わずに受注しようとしたのは、中国が自国の影響力を高める「一帯一路」戦略が 
背景にあったとの見方もある。「一帯一路」を推進するためには、ジャワ島の高速鉄道は今後のロールモデルとして何が何でも 
成功させる必要があると推測されるが、それだけ重要な存在であるにもかかわらず、「受注さえしてしまえば、その後は杜撰」 
という形では、今後の中国高速鉄道の売り込みにおいても悪影響が出るのではないだろうか。 

サーチナ 2016-02-04 06:32 http://biz.searchina.net/id/1601620?page=1
 

 
18: <label>オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/</label>:2016/02/05(金) 18:06:10.86 ID:<label>90op7F3a.net</label>
あと3年で開業とはすごいね。 
たった140kmならもしかしたら可能かもしれないけど、そもそも140kmの高速鉄道って必要か? 
一桁まちがってるだろ。
20: <label>名無しさん</label>:2016/02/05(金) 19:29:30.28 ID:<label>U+sn5USSp</label>
中国のコンクリやばい


スーダンが、中国の放射性廃棄物の埋め立て投棄に関する緊急調査を要請
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/59848

スーダン議会の独立系議員が、同国における中国の放射性廃棄物の埋め立て投棄に関する緊急調査の開始を求めました。

アラビア語のニュースサイト・アルニリンが16日月曜、伝えたところによりますと、スーダン議会の独立系の議員は、
同国北部の州に60バレルの放射性廃棄物が埋め立てられた問題に関する緊急調査の開始を依頼した」と語っています。
ある中国の企業がスーダン北部でダムを建設した際、放射性廃棄物を含んだ40バレルの廃棄物を埋めて投棄したと言われています。
21: <label>名無しさん</label>:2016/02/05(金) 19:36:25.67 ID:<label>W5UJmQBas</label>
別にインドネシアがどうのこうのじゃなくて、
何とか言う国営企業担当の大臣がアホというか、なんかあったんじゃないの?
それを運輸大臣が叩いてるという構図と見たが…
27: <label>オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/</label>:2016/02/06(土) 23:00:09.44 ID:<label>tOoFRIZ7.net</label>
本命は韓国製
28: <label>オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/</label>:2016/02/06(土) 23:22:58.19 ID:<label>7Mol0ziv.net</label>
>>27 
フランスTGVを焼き直したフランス製KTXは普通に運行しているのに 
猿真似韓国産KTXは故障だらけで、故障発生率は4倍高いニダよ 

フランス製KTXは今も元気に走っているのに韓国産KTXはどんどん消えているニダ 
故障を直すの面倒になったのでとうとうガムテープで応急補修して運行したニダ
29: <label>オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/</label>:2016/02/06(土) 23:48:59.62 ID:<label>h3yHz6WU.net</label>
>>27 
韓国製の売り込みがされたらおもしろいね。 
中国がどう思うんだろう?ぷ 

笑い話にならないのが韓国人の行動。
42: <label>オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/</label>:2016/02/08(月) 18:01:43.70 ID:<label>1/UDedPh.net</label>
保証期間100年は、どこだって無理ゲーだろ。 
後出し VS 後出しの泥試合。 
日本はインドに集中すれば良い。
31: <label>オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/</label>:2016/02/07(日) 06:36:42.37 ID:<label>hKIoi+g8.net</label>
インドネシアの新幹線はいずれ大事故が起きて 
中国製の日本からパクった新幹線モドキを採用した 
政府に責任有りって結論に至るが、そもそも日本が 
悪いって世論をつくり、馬鹿でノーテンキなジャップに 
謝罪と倍賞を求めることになる。と予想w
33: <label>オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/</label>:2016/02/07(日) 08:41:45.48 ID:<label>d/l/ffvx.net</label>
>>31 
そもそも完成するのか?あるいは完成させる気があるのか? 
中国は「シンガポール-マレーシア高速鉄道の方が重要アル」とか言ってるし
36: <label>オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/</label>:2016/02/07(日) 19:01:05.19 ID:<label>RECj3NUe.net</label>
>>33 
インドネシアなんて、一帯一路のうち外れでしかない。 
日本に邪魔してやっただけ。 
一帯一路で最重要はヨーロッパまでのシルクロード路線とともに 
北京→雲南昆明→シンガポール→マレーシアが最重要。 

中国の金をつぎ込むのもここだよ。 
バブル崩壊で他に金なんてかけていられない。 

あとはタイ→北京も重要だけどね。
32: <label>オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/</label>:2016/02/07(日) 07:49:18.71 ID:<label>P/mcZcDx.net</label>
また大事故おきるだろう。海外だと、死体ごと埋めたりできないぞ。
34: <label>オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/</label>:2016/02/07(日) 08:46:09.56 ID:<label>RW+75yrh.net</label>
さもありらん!
35: <label>オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/</label>:2016/02/07(日) 09:53:47.54 ID:<label>WTVdtSAR.net</label>
だから言ったじゃないの。
引用元:
  • http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plusd/1454569754/
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。