2015年11月12日
「民主解党」岡田氏に要請へ=前原、細野、江田氏が一致
民主党の前原誠司元外相と細野豪志政調会長、維新の党の江田憲司前代表が11日夜、東京都内のホテルで会談し、野党再編に向けて民主党が「解党」を決断すべきだとの認識で一致した。
自民党に対抗し得る野党勢力の結集を一気に進めるのが狙い。前原氏らは近く民主党の岡田克也代表に申し入れる見通しだ。
民主、維新両党は合流を視野に政策協議を進めているが、維新分裂の影響もあって停滞気味だ。維新の松野頼久代表は、民主、維新の双方が解党した上で合流すべきだと主張。
これに対し、岡田氏ら民主党主流派は党の再建を優先し、解党に慎重な立場を崩していない。
民主党内でも若手を中心に解党論が出ているが、前原氏ら保守派が表立って解党を求めれば、党内の路線対立が深刻化し、岡田氏の求心力低下につながる可能性もある。 (2015/11/11-22:57)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015111100942
民主党の前原誠司元外相と細野豪志政調会長、維新の党の江田憲司前代表が11日夜、東京都内のホテルで会談し、野党再編に向けて民主党が「解党」を決断すべきだとの認識で一致した。
自民党に対抗し得る野党勢力の結集を一気に進めるのが狙い。前原氏らは近く民主党の岡田克也代表に申し入れる見通しだ。
民主、維新両党は合流を視野に政策協議を進めているが、維新分裂の影響もあって停滞気味だ。維新の松野頼久代表は、民主、維新の双方が解党した上で合流すべきだと主張。
これに対し、岡田氏ら民主党主流派は党の再建を優先し、解党に慎重な立場を崩していない。
民主党内でも若手を中心に解党論が出ているが、前原氏ら保守派が表立って解党を求めれば、党内の路線対立が深刻化し、岡田氏の求心力低下につながる可能性もある。 (2015/11/11-22:57)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015111100942
22: パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/12(木) 00:00:04.66 ID:wcBVAZ2B0.n
>>1
ようやく民主党の名前があることのデメリットに気がついたか
ただ有権者にとって紛らわしくなるだけだから解党して欲しくないな
次は維新に擬態するかな
ようやく民主党の名前があることのデメリットに気がついたか
ただ有権者にとって紛らわしくなるだけだから解党して欲しくないな
次は維新に擬態するかな
2: キングコングニードロップ(栃木県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/11(水) 23:56:23.56 ID:kYV4Ys/o0.n
意外と早かったな
2018年くらいまでは持つと思ったけど
2018年くらいまでは持つと思ったけど
3: クロイツラス(鹿児島県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/11(水) 23:57:02.21 ID:0jT2LHDV0.n
元民主には変わりねえよ
4: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/11(水) 23:57:29.61 ID:bG6n23wx0.n
せっかく登った山を切り崩せると思うのか岡田が
5: チェーン攻撃(福岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/11(水) 23:57:30.36 ID:b/IbUotJ0.n
社会党→社民党→日本新党→社民党→
6: ショルダーアームブリーカー(禿)@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/11(水) 23:57:40.88 ID:K6ofbLya0.n
結局ゴミ
7: ドラゴンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/11(水) 23:57:53.27 ID:/T9LdNOJ0.n
こいつらポリシーねえな何度目の逃げ口上だよ
同じようなとこに集まるだけで・・・

。
良いネ~新党名「民主解党」
デス
そこで、そういう方々の暴走を民主党の保守系の議員の方々が抑止したかと言えば、違うのかなぁ。
日本人の左翼議員の暴走も許しましたしね。
自民党に入れなかったから、民主党という言い訳は永遠には通用しませんね。
辞めれば良かった事で。