http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161202-00000010-fsi-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161202-00000010-fsi-bus_all.view-000
http://news.goo.ne.jp/article/businessi/business/mcb161203012.html
饗庭直道氏(フジサンケイビジネスアイ
米国最大で最古の草の根保守団体、アメリカ保守同盟(ACU)と日本の保守同盟であるジャパニーズ・コンサバティブ・ユニオン(JCU)で組織する実行委員会が9日、東京都目黒区の目黒雅叙園で「トランプ新政権の『新日米関係』を聞く」(協力・フジサンケイビジネスアイ)と題する講演会を開催する。
米国の政権移行チーム安全保障担当上級アドバイザーで元下院議員のピート・フークストラ氏、国際貿易委員会コミッショナーのスコット・キーファー氏らを招き、今後の日米の安全保障や経済関係についての考え方などを聞く。フークストラ氏は新政権で上級の役職に就くとみられている。選挙戦では過激な発言が話題となり、日米関係の行方を不安視する声もあるトランプ次期米大統領だが、今回の講演はその真意を探る絶好の機会となる。
開催に先立ち2日、フジサンケイビジネスアイのインタビューに応じた主催団体の実行委員長、饗庭(あえば)直道氏は「トランプ新政権の中枢でかじ取りをするであろう人物による、選挙後としては世界初の講演。安全保障や経済運営の方向性を占う最初の機会になるだろう」と述べた。
饗庭氏は、米国の共和党全米委員会の元顧問アジア担当でJCUの議長を務めている。
講演会の詳細は、
ホームページ(http://www.acujcu.com/)まで。
プログラム
The American Conservative Union(ACU) 及び、JCU の共同主催により、『共和党、トランプ新大統領政権移行チームメンバーから聞く「新日米関係」シンポジウム』を開催いたします。このシンポジウムには、米国共和党最大の支持母体、ACU情報委員会議長のダン・シュナイダー事務局長、トランプ次期大統領の政権移行チーム上級アドバイザーのピート・フークストラ元下院議員、アメリカ国際貿易委員会スコット・キーファー委員長を米国から迎え、また、日本からも政界、財界を牽引する方々をお招きし、キーノート・スピーチ、パネル・ディスカッションを通して、今回の大統領選の総括、新政権の具体的な姿についてを聞くと同時に、新政権の考える新しい日米の安全保障そして経済・貿易関係に焦点を絞り、議論をを行う予定です。
あえば直道 Jikido "Jay" Aeba (JCU Chairman) Speech in CPAC 2016
JCU議長 あえば直道が、CPAC2016のメインステージでスピーチしました。
<一般社団法人JCU議長 あえば直道について>
神奈川県出身 慶應義塾大学法学部卒
共和党全米委員会の顧問(アジア担当)および政治評論家として活動
※あえば直道に関連する情報として以下もご覧ください。
あえば直道のブログ - http://www.aeba.jp/
あえば直道(@ultraJedi)さん | Twitter - https://twitter.com/ultrajedi
あえば 直道 | Facebook - https://ja-jp.facebook.com/jikido.aeba
一般社団法人JCU http://conservative.or.jp/
ー