幸福実現党山口県本部代表・村田純一さんのブログからですhttp://10n1no1v.blog47.fc2.com/blog-entry-262.html
本日は山口市でした。
桜が満開の中、ある農家の方が仕事の手を止めて仰られた言葉が象徴的でした。
「とにかく、民主党はこれだけ借金して、バラまいて、この国はどうなるんか。不安でたまらん」と仰られるので「農家戸別保障はどう思われます?」とお聞きすると
「わしは、あんなもん貰わん。あんなもの皆がもらって農業が良くなるわけがない」
「このあたりでも、戸別保障があるから肥料もやらん、ホッタラカシにすると言っとるやつがいる」
「結局、良いものを作らなくなる。努力しなくなる」「これだけ借金してバラまいたら、増税するつもりなのは分っているのに民主党は隠して言わない。なっとらん」
と言われました。
気概のある方です。
この方のように、民主党の本性に気づいた方はたくさんおられます。
一律バラマキ政策が、努力しない堕落した社会を生み、バラマキを維持するための大増税で国家の活力は失われ、国全体で貧乏になるのが民主党の政策です。そうではなくて、
努力するものが報われ、成功者によって社会水準が引き上げられ、敗者であっても豊かさの恩恵を受けられるような社会を作らねばなりません。
今日は他にも「詳しく知りたいので政策説明会があれば行きたい」と仰る経営者の方や、「日本を憂えて、議員に手紙を書いていた」と訴える方もおられ、これまでと風向きが変わってきたように感じました。
「民主に失望したが自民には帰れない、何処に入れたらいいか分らない」という方が増えています。
そのような方々に幸福実現党を直接知っていただければ、着実に支持者になって下さいます。
あとは、私たちの努力あるのみです。
今日は最後に木戸神社に参拝に行って来ました。
。。
山口市糸米の国道9号線沿いにあり、木戸公園と共に住居跡が神社となってます。
あの木戸孝允(桂小五郎)を地元の住民が祀ったものです。
維新三傑のお一人で、維新後の新政府の行く末を案じながら45歳で亡くなりました。
間違いなく今の日本を憂えていることでしょう。
先人が命がけで創った日本を守るべく頑張って参ります。