理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

安倍首相の靖国参拝は、一国のトップとして当然の責務   幸福実現党が声明

2013年12月27日 11時56分19秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

安倍首相の靖国参拝は、一国のトップとして当然の責務   幸福実現党が声明

   
 
[ネット調査等でも9割近くが賛成しているが、マスコミだけが大騒ぎしている。]

2013.12.27  Liverty Web

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7147
 

第2次安倍政権発足からちょうど1年にあたる26日、
安倍晋三首相が靖国神社参拝を行った。

現職首相の参拝としては、小泉純一郎首相から7年ぶりのこと。
この参拝を受けて、幸福実現党が声明を出した。要旨は以下の通り。
 
 
 •参拝はやや遅きに失した感はあるものの、かねてから首相に参拝を
求めてきた幸福実現党として、決断を歓迎する。

• 中国、韓国は強く抗議しているが、唯物論、忘恩の全体主義国家を増長
させてよいことなど何もない。国家のために一命をなげうった英霊に思いを
いたすことに、国内外から非難を受けるいわれなどない。

•わが国の現下の最優先課題は、「日本の誇りを取り戻す」ことにあると
考える。河野・村山両談話が、日本人の誇りを傷つけるばかりか
国際社会における日本の地位を著しく貶め、国益を損ない続けている。
両談話を早急に撤回し、幸福実現党の大川隆法総裁が発表した「大川談話」に
基づく新たな談話を発出するように求める。

•わが国は、真実の歴史認識を打ち立て、世界の平和と繁栄に貢献する国家へと
新生すべきである。
 
 
 
靖国参拝について、国民の声はおおむね好意的であり、
ネット調査等でも9割近くが賛成しているが、マスコミだけが大騒ぎしている。

参拝の時には各社が中継ヘリを飛ばし、あたかも大変なことが起こったかの
ように報じた。

だが、一国のトップが祖国に殉じた先人に感謝を捧げることは、
当たり前のことである。
 
この参拝実現の背景には、大川総裁の霊言がある。

10月8日に収録された吉田松陰の霊言「吉田松陰は安倍政権をどう見ているか」
では、安倍首相が終戦記念日に靖国神社を参拝しなかったことについて、
吉田松陰霊が「切腹を命じたい。志が定まっていない」と一喝。

その後、霊言の内容が安倍首相に伝わった頃、安倍首相は周囲に17日からの
秋季例大祭に参拝したいとの考えを明らかにしている。
 
この経緯については、26日に公開した「ザ・リバティWeb」限定記事でも
紹介しているのでご覧いただきたい。
 
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7143
 
 
また、マスコミが報じない「事実」を世界に伝えるネット・オピニオン番組
「THE FACT」は、安倍首相の靖国参拝を受けて、急遽番組を作成。

「なぜ、首相は靖国神社に参拝したのか?」について、
「THE FACT」キャスター里村英一が番組独自の視点から分析している。
こちらもあわせて見ることで、理解が深まるだろう。
 
http://youtu.be/IdIlh0ZMSRk
 
 
参拝を終えた後の談話で、
安倍首相は「日本が世界の平和と安定のために責任を果たす」との意思を
明らかにした。

今回の靖国参拝は、その意思の表れではあろう。だが、安倍首相が本気で
責任を果たす気持ちがあるならば、ぜひとも、国際社会において
日本の地位を貶めている河野・村山談話の撤廃と、新たな談話の発表にまで
踏み込んでほしい。(晴/佳)
 
 
 
【関連サイト】
 
幸福実現党公式サイト 「安倍首相の靖国参拝を受けて(党声明)」
 
http://info.hr-party.jp/press-release/2013/2599/
 
 
 
【関連書籍】
 
幸福の科学出版 『吉田松陰は安倍政権をどう見ているか』 大川隆法著
 
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1039
 
 
 
【関連記事】
 
Web記事 安倍首相が尊敬する吉田松陰は、政権をどう評価しているか?
 
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6776
 
 
 
2013年10月16日付本欄
 いよいよ靖国秋季例大祭 安倍首相の参拝はあるか?
幸福実現党が参拝求める声明
 
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6784




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タイミングとしては遅いかな (Unknown)
2013-12-27 16:07:28
三国人が反対するってことは、正しい方向に向かってるってことだね。
あの3ヶ国とはもっと距離を置いていい。
内政干渉する理由はどこにもないのです。
返信する
アメリカの (ワキツレ)
2013-12-28 02:53:15
オバカ大統領が何か喚いているようですw
このオバカがオバカな所以は、日本の防衛は日本自身が自主独立して自主的に責任持てよ。
って言っておきながら、自主独立の防衛問題と密接な関係のある、このような日本の精神面のことに、全く理解できない認識力の低さにある。
もっともこれは、ルーズベルト以来のアメリカ民主党の悪い気質なのかもしれないが、アメリカ自身が持つ、病んでいる部分なのかも。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。