理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

「菅VS小沢」多数派工作が激化=グループ会合相次ぐ―民主代表選

2010年08月27日 11時51分48秒 | 旧・政治・経済、報道
「菅VS小沢」多数派工作が激化
=グループ会合相次ぐ-民主代表選 

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010082600808&j1時事通信

民主党代表選(9月1日告示、14日投開票)は26日、前幹事長の出馬表明で、首相と小沢氏による一騎打ちの構図が事実上決まった。これを受け、菅、小沢両陣営の多数派工作が激化。首相と小沢氏もそれぞれ、若手議員らと接触するなど支持獲得に動いた。首相と小沢氏は30日にも、記者会見して正式に出馬を表明、基本政策を発表する考えだ。
 首相は26日午前、首相官邸で自らの再選を支持する当選1回の衆院議員14人と会い、代表選について「命を懸ける覚悟で臨む」と強調。この後、
官房長官や首相補佐官ら4人の首相補佐官と昼食を共にし、代表選の戦略を練った。
 首相は同夜、「政治とカネ」の問題で強制起訴の可能性がある小沢氏の立候補について、記者団に「国民、党員がどう判断するかにかかっている」とけん制した。
 菅グループは同日、阿久津氏ら中心メンバーが断続的に都内のホテルに集まり、党内情勢を分析。
国土交通相や財務相のグループなど首相支持勢力による総合選対本部を30日に発足させる。前原グループは26日夜、前原氏や幹事長ら約10人が会合を開いた。
 これに対し小沢氏は、都内の個人事務所に
衆院議員ら側近を集め、出馬を決意した理由について「最後まで挙党態勢がいいと思ったが、首相が木で鼻をくくったような感じだった。鳩山氏が支援すると言ってくれた」と説明した。さらに、元首相や旧民社党系グループの衆院議員、旧社会党系グループの前農林水産相の事務所を相次いで訪ね、支援を要請。羽田、赤松両氏は支援に前向きな意向を示した。 
 小沢グループも中堅・若手の「一新会」と新人の「一新会倶楽部」がそれぞれ約20人で会合を開き、結束を確認した。首相に批判的な
前官房長官も夜、若手10数人を集めて懇談。出席者の一人は「小沢氏支持の輪を広げるための会だ」と語った。
 26日は、小沢氏支持を表明した
前首相のグループの幹部や旧民社党系議員が会合を開いたが、いずれもグループとしての結論は先送りした。鳩山グループ内では、首相と小沢氏の激突は避けるべきだとの意見が残っている。2010/08/27

小沢一郎前幹事長の出馬表明で、菅直人首相と小沢氏による一騎打ちの構図が事実上決まった。

小沢は「民主党と旧自由党合併の時からの同志の協力が得られるなら出馬したい」との決意を伝え、鳩山は「支援する」と応じたという。
鳩山氏は記者団に「わたしの一存で、小沢先生に民主党に入ってもらった経緯から、応援するのが大義だ」と小沢支持を表明した。

( ̄▽ ̄;)関連

正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現さんhttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3955.html

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。