![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f0/c5211951ed65d45b95a28414cf446611.jpg)
オバマ政権 鳩山「特使」を拒絶
政権混乱で厳しい姿勢
2009/12/11 18:10
記事本文
【ワシントン=古森義久】鳩山由紀夫首相の
外交政策顧問とされる寺島実郎多摩大学学長が
12月はじめに「オバマ米政権の鳩山首相へ
の誤解を解く」という趣旨でワシントンを訪れ
たが、オバマ政権側は寺島氏との接触を一切拒否、
鳩山政権への厳しい姿勢をみせていたことが明ら
かにされた。
関連記事http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/326342/
オバマ政権に近い米国関係筋が
10日までに明らかにしたところによると、
寺島氏は11月に東京の米国大使館に「ワシントン
を訪問し、オバマ政権側の鳩山首相に対する誤解
を正したい」という旨の協力を要請してきた。
ところが米国大使館は本国政府に、寺島氏の年来
の反米傾向や鳩山政権自体の混乱を理由にあげて
オバマ政権の現職当局者は同氏と面談しないこと
が好ましいという「提案」を送ったという。
寺島氏は12月冒頭の数日間、ワシントンを訪れ
たが、同米国関係筋は「自分たちの知る限り、
寺島氏は米側当局者とは誰ひとり会わなかったはず
だ」と述べた。事実、寺島氏はワシントン在住の
日本人留学生や研究者約20人と長時間の懇談など
を行ったものの、米側関係者との本格的な会談はない
ままに帰国したという。
寺島氏はこれまで「対等な日米同盟」
「東アジア共同体」「米国と中国の中間に立つ日本」
などの主張を鳩山首相に先だって発表してきた実績が
あり、鳩山首相に外交政策の助言をしてきたとされ
ている。
米側の対日政策関係者の間では鳩山首相が寺島氏に
影響されて、日米安保や在日米軍基地の諸問題に
関して本来の姿勢よりも米国離れ、中国寄りに
傾いたとする考察が強いという。
寺島実郎という人物は悪魔。。。。。
要注意と思っていたが、アメリカでも
相手にされず.....
.
日テレに、この寺島実郎が
今回の事で、色々言い訳を
していました。
民主党になって、議員などの
釈明の場を必ずメディアが
用意していますね。
やっぱり、メディアも民主党に
のっとっれています。
首相が毅然とした態度を示さず
アドバイザ-的な存在のものが
アメリカにいいって鳩山の真意を
伝える?
ますます、馬鹿にされるだけ!
それにしても、この国のリ-ダ-は
誰でしょうか?
やはり、小沢中国共産党日本自治区代表!
そうはさせないぞ!
なんでわかんないのかなぁ~って。
自分もわかんないときがあったんですがね。