■■■ 日本の潜水艦技術は「王冠の宝石」
日本再生ネットワーク NEWS ■■■
http://archive.mag2.com/0000084979/index.html
転載、させていただいた記事です ≪2014/06/23(月)≫
★本日のニュースヘッドライン………………………………………………………
◆過激派、シリア国境の検問所掌握=首都でシーア派民兵行進-イラク
◆ハングルだけでは区別できない「連覇」と「連敗」
◆日本の潜水艦技術は「王冠の宝石」、下請けにならない交渉力も
◆中国「不動産バブル崩壊も」 中央銀幹部が警戒感
≪編集部のコメント≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆過激派、シリア国境の検問所掌握=首都でシーア派民兵行進-イラク
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(時事 2014/6/21) …抜粋
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014062100290
イラク北西部で勢力を拡大するイスラム教スンニ派の過激派「イラク・シリ
アのイスラム国」は21日、西部カイム近郊にある対シリア国境の検問所を掌
握した。「イスラム国」はイラクとシリアにまたがるイスラム国家樹立を目指
しており、検問所を押さえることで、国境をまたいで戦闘員や武器を自由に往
来させることが可能となる。
「イスラム国」は、フセイン元大統領の支持者をはじめマリキ政権に不満を
持つ他の組織の協力を得て攻勢を強めてきた。しかし、北部キルクーク州で2
0日、「イスラム国」と別のスンニ派武装勢力が衝突、17人が死亡するなど、
主導権や思想の違いをめぐりスンニ派内で分裂する可能性も出ている。
一方、首都バグダッドでは21日、シーア派の反米強硬指導者ムクタダ・サ
ドル師の呼び掛けに応じ、同師の指揮下にある民兵数千人が集結。軍服をまと
い、携行式ロケット弾や半自動小銃などを持って行進した。イラクのシーア派
最高権威シスタニ師も20日、「(過激派を)イラクから追放しなければ、誰
もが後悔するだろう」と述べ、徹底抗戦を改めて呼び掛けた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ハングルだけでは区別できない「連覇」と「連敗」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(朝鮮日報 2014/6/22) …抜粋
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/06/22/2014062200459.html
同じ発音だが意味は正反対の「同音反義語」
ハングルだけで表記する「ハングル専用」の大きな盲点の一つが「同音反義
語」、すなわち「発音は同じだが意味は反対の単語」の存在だ。ハングルだけ
で「5ヨンペ」と書いた場合、連続して制覇するという意味のヨンペ(連覇)
なのか、連続して敗れるという意味のヨンペ(連敗)なのかが分からなくなっ
てしまう。
また「あの女性は『ジョンブ』だ」としか言わなかったら、褒めているのか
非難しているのか分からない。発音は同じでも、「情婦」だと「妻ではないの
に情を通じ、深く付き合っている女性」のこと、「貞婦」だと「聡明で操を守
る女性」という意味になるからだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆日本の潜水艦技術は「王冠の宝石」、下請けにならない交渉力も
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(産経 2014/6/19) …抜粋
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140619/biz14061912050008-n1.htm
今月11日、都内で日本とオーストラリアの外務・防衛閣僚協議(2プラス
2)が開かれ、防衛装備品の共同開発に関する政府間協定の締結に向け、協議
を加速化することで一致した。オーストラリア側の関心は潜水艦にある。
「日本の潜水艦技術は『クラウンジュエル(王冠の宝石)』だ」。防衛に詳
しい専門家は指摘する。
クラウンジュエル-。企業買収で買収者が狙う、対象企業の重要な事業や資
産を指す。防衛の世界でも敵のレーダー網に見つかりにくい米国のステルス技
術など、他国にまねできない技術や製品がそう呼ばれる。
明治37(1904)年に日本初の潜水艦の建造を始めた川崎重工業と三菱
重工業。日本が原子力潜水艦を保有しない中、ディーゼル式潜水艦の性能向上
に取り組んできた。水の抵抗を減らす技術や静粛性、ステルス性能、空気を使
わず発電し、長期間の潜水を可能にするシステムなど、各国の防衛関係者が一
目置く。
中国が南シナ海などへの進出を強めており、オーストラリアも防衛力強化を
迫られている。ジョンストン国防相は「非原子力の潜水艦で、日本製は大変質
が高い」と持ち上げる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆中国「不動産バブル崩壊も」 中央銀幹部が警戒感
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(産経 2014/6/21) …抜粋
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140621/chn14062118110006-n1.htm
中国人民銀行(中央銀行)の潘功勝副総裁は21日、山東省青島で講演し、
中国には「不動産バブル崩壊や、さらには経済危機が起きる可能性もある」と
警戒感を示し、経済安定のために金融改革を進める考えを強調した。
潘氏は「中国では住宅購入が、国民にとって資産を増やす主要な手段になっ
ている。このような状態は経済発展の大きな障害となりかねない」と指摘。投
資が不動産に集中している状況を改めるため、規制緩和を通じて金融商品や投
資手段を多様化すると説明した。
中国では、上昇続きだった住宅価格が各地で一転して値下がりし始めており、
不動産バブル崩壊の懸念も取り沙汰されている。
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
≪編集部のコメント≫
※◆中国「不動産バブル崩壊も」 …について
チャイナは、2010~11年には前年同期比30%超の急成長を
続けてきた不動産投資は、足元で10%ぎりぎりの成長率に減速し
ています。
また、2011年を通じで前年同期比25%超の成長を維持してい
た製造業投資も、直近では10%台の前半に落ちこんでいます。
一方、2011年末から2012年初頭にはマイナス成長となって
いたインフラ投資ですが、2012年後半以降はほぼ毎月、前年同
期比20%超の高成長を続けています。
中国は今、明らかに過剰供給になっている不動産市場の暴落が先か、
資金調達のためにムダに買い集めた金属資源やエネルギー資源の大
量放出による市況商品価格の全面安が先かという状態に追いこまれ
ていますが、それを政府出費の公共投資でギリギリの線を死守して
いるという状況です。
※慰安婦問題、集団自衛権などグズグズあっていますが、
もう不毛な議論は早く止めて前を向いて歩きたいものです。
先週の土曜日には山口でも慰安婦の事で
河野洋平に圧力をかけてくれた良識派の方々が
多数おられた様ですが、本当に心から感謝する次第です。
これが中東でしたら、
河野は即、殺害なんでしょう。
そのくらいの事をやってきたと
河野や朝日は自覚しているのでしょうか。
「天網恢恢…」といいますが、
何時か天誅が加わること期待しています。
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします
,
プラスマイナスが、相殺される世界なのに。
信じて貿易を拡大した国が、馬鹿をみるということですね。