理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

沖縄米軍基地の高い抑止力

2010年04月16日 01時16分20秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

  沖縄米軍基地の高い抑止力

  。

いよいよ、普天間問題の解決が絶望視され、日米同盟の座礁、見識ゼロの鳩山首相の引責辞任が現実化しています。
昨日に引き続き、黒川白雲政調会長より「普天間未解決ならば内閣総辞職を!」の3回目のメッセージをお届け致します。
☆゜・*:.。. .。.:*・゜

【黒川白雲政調会長寄稿】
普天間飛行場の移設先を沖縄県内にすべき第三の理由をお伝え致します。

(3)沖縄の地理的環境
沖縄は日本と東アジアの平和と安定にとって「戦略的要衝の地」であり、ここに米海兵隊の基地があることは極めて重要です。

まず、日本列島の防衛を考えると、アメリカ軍が太平洋戦争で、本土決戦に向けた航空・補給基地として沖縄の地を確保したように、沖縄は「日本の要衝の地」であり、沖縄を守ることが日本を守ることとなるのです。

現在、沖縄に米海兵隊基地があるという「プレゼンス」そのものが、沖縄を攻めることを躊躇させる抑止力となっています。

沖縄に米軍基地がある限り、沖縄に対する攻撃は「米軍への攻撃」とみなされ、米軍による反撃が行われるため、抑止効果を生んでいるのです(トリップワイヤー(仕掛け罠)機能)。

また、アジアの安全保障という観点では、沖縄から半径1,000km以内に台北(台湾)、上海(中国)等があり、半径1,500km以内にソウル(韓国)、ピョンヤン(北朝鮮)、マニラ(フィリピン)、硫黄島(日本)等の重要拠点があります。

そして沖縄から半径3千km以内には太平洋地域の戦略拠点であるグアム島、ハノイやホーチミン(ベトナム)、ロシア太平洋艦隊の基地であるウラジオストック等、東アジアの主要都市のほとんどが入ります。

特に、沖縄から海峡有事が予想される台湾の首都台北までは約700km、半島有事が予想される朝鮮半島、韓国の首都ソウルまでは約1400kmの近さにあり、沖縄の米軍基地の重要性が増しています。

また、沖縄に駐留する海兵空陸任務部隊は、東南アジアなどの津波や地震等の災害にも、いち早く対処できる態勢を築いています。
インドネシアの津波災害等の甚大な災害が発生した際、沖縄駐留の海兵隊が真っ先に出動していることを忘れてはなりません。

更にエネルギー自給率4%、食糧自給率4割の日本は、エネルギー・食糧のほとんどをアジア地域のシーレーン(海上航路)を通じて輸入しています。

したがって、アジア地域の不安定化や中国による海峡封鎖等がなされないよう手を打つことが国家戦略の重大事であり、
沖縄の米軍基地が果たしているシーレーン防衛への貢献も非常に大きなものがあります。

黒川 白雲氏
http://kurokawa-hakuun.hr-party.jp/
☆゜・*:.。. .。.:*・゜
◎幸福実現党 公式サイト
http://www.hr-party.jp

 

.



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黒川さま (kokoro)
2010-04-16 08:19:50
国難とはまさに、おっしゃる通り
何故沖縄に米軍が駐留しているか、、、

マスメディアは一切このことも触れず

ましてや現政権は沖縄の中国に売りたい
こんな、馬鹿な民主党を選んだ
国民は、馬鹿です。

日本人は危機が迫って初めて
うらたえるんです。

危機感があまりにもありません。

この国を、馬鹿に国民に誘導したのは
マスメディアでもあります。


共に、愛国心を取り戻し
大和魂!こそ今一番大事です。

頑張ってください。応援しています。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。