桜島、近未来に大噴火の予測、25年後に迫る危機 2016年09月13日 Sputnik
日米の地球物理学者らが桜島が近く噴火するとの予測を発表。日本最大級の火山に数えられる桜島が噴火した場合、
多くの鹿児島市民が危機にさらされる。サイエンティフィックレポーツ誌がこうした調査結果を掲載した。
http://jp.sputniknews.com/incidents/20160913/2770672.html
桜島の火口は過去数回の噴火の結果、出来上がったもの。研究者らがこの火口の状態を分析したところ、
火口の下にはマグマが蓄積されており、その量は定期的に増えていることがわかった。
コンピューターシュミレーションによるマグマ流の観察で、毎年火口からは火山表面に1400万立方メートル近い
マグマが噴出している事が分かった。 近い将来にも桜島が噴火する可能性が高いとされたのは、火口から噴出
するマグマの量が定期的に起きる小規模の噴火によるものを超えているため。マグマの蓄積量の増加速度から
見て、噴火はおよそ25年後に起きると推測されている。
世界では複数の火山の活動が活発化している。 の再噴火が報じられたばかり。
カムチャッカ半島、噴火が活発化 http://jp.sputniknews.com/incidents/20160913/2769579.html
・
・