「天上の人になった松下幸之助翁にもご理解いただけると思う」 はぁ?(; ̄Д ̄)?
消費税増税へ野田首相地ならし
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111122/fnc11112223510022-n1.htm
↓いくらなんでも、これはないでしょ!!
自民党は法案成立前の衆院解散・総選挙を求め、さまざまな牽制(
けんせい)球を放っている。
「天上の人になった松下幸之助翁にもご理解いただけると思う」
首相は22日の委員会で、無税国家論を唱えた恩師も消費税増税を
分かってくれると言い張った。
ーーーー霊言、読んでるよ~
こりゃ、どじょうどころか、たぬきだよ。
松下幸之助翁、激怒だ!!
消費税増税へ首相地ならし 衆院選の争点化には警戒
2011.11.22 23:46 (1/2ページ)[野田首相]
産経新聞
野田佳彦首相が22日、消費税増税に向けた地ならしを始めた。
衆院財務金融委員会で国会議員の定数削減に決意を示した後、
行政刷新会議の「提言型政策仕分け」の現場を視察して無駄削減
への姿勢をアピール。いずれも増税への抵抗感を緩和する狙いだ。
首相は来年の通常国会で関連法案を成立させて、
消費税率引き上げを既成事実化させる構え。
これに対し、自民党は法案成立前の衆院解散・総選挙を求め、
さまざまな牽制(けんせい)球を放っている。
「天上の人になった松下幸之助翁にもご理解いただけると思う」
首相は22日の委員会で、無税国家論を唱えた恩師も消費税増税を
分かってくれると言い張った。
増税への環境整備にも腐心する。委員会で、衆院選挙制度の
抜本改革について「定数削減をぜひやっていきたい」と述べ、
国会議員も身を切るべきだとの決意を披露。
この後、仕分け会場では「(仕分け結果を)予算編成に
しっかりと反映していく」と強調した。
首相の増税志向はもはや隠しようがないが、どうしても
乗り越えなければならないハードルは「選挙」という
国民の審判だ。
ただ、次期衆院選で消費税問題が争点化
するのは避けたいというのが首相の本音だ。
さて、このコメントの基地外や孫氏に対する民族差別的なコメントは、幸福の科学を母体とする実現党員の桜さんのブログとしてはいかがなものでしょう?
私も反省ですが、批判にも礼儀が必要だと思います。
コメント削除させていただきました。
口の悪さは自分もですが、かーねるさんのご意見、ごもっともだと思いました
パソコン開くのが遅くなってしまって・・
(o^-')b フォローいただき、感謝いたします
だが孫正義氏に対して、民族差別的表現をしたところは全くない。その意図も無い。その非難は承服しかねる。どこがそうなのかはっきり指摘するべき。私は孫氏の利害のみに忠実な姿勢を「なぞかけ」もどきに皮肉っただけのつもりだが、こういう言論はここの風紀にあわないかもしれませんね。そういう理由なら削除されるべきコメントかもしれませんが。
孫氏についての行きずりの人さんのコメントに問題は感じません。
他の方のコメントで「やっぱり朝鮮…」とあったものを指したつもりでした。
孫氏のコメは私もそうかも、とは思いましたが一番目のコメだったので。
ただ、石が当たらないと気付かない部分、文化(外国人)、階層(官僚)も在ると思います。
日本の経済畑では官より民に優れた人材が多いのが伝統のようではないですか。でも官が優れた民の施策提言を合理的だからと、どしどし取り入れる事はあるのでしょうか。
官僚の皆様には本当の公(おおやけ)を第一に考えて欲しいところですわ。
でも民主党政権のもとでは余りに虚しい日々かも。
「やはり」を前に付けてもならないでしょ。例えば「やはり日本人…」。それだけだとならないよ。海外でもならないよ。
もしなるとしたら、その名詞に対して該当する彼等自身が誠実な素行を積み重ねてきて無いどころか、真逆の振る舞いが多かったのですよ。それは日本国内のみならず海外でも本国でもね。
日本人は、あまりお人好しブルのそろそろ止める時期かなと思いますね。
それはかつて日本人が朝鮮人差別した歴史があるからです。
歴史的文脈があるかないかで変わります。
国際的にもアメリカ人が「やはり日本人」といったらやはり差別的発言です。
お人好し云々の話ではありません。
細かい事言うつもり無いけど、そうは思わないけどね。
まぁあまりお利口ブラんほうが良いよ。
ガンガン主張することと礼儀を失することを混同してはいけません。2chと変わらなくなります。
ちなみに私は礼儀を強調しておりますが、礼儀正しくても、ガンガンいっても、原則中国、朝鮮の方達と和解するのに最低あと500年はかかると思っています。
差別的発言はネット右翼には受けるでしょうが、一般国民には誤解を与えることも多いので、控えたほうがよいです。
あなたはどうか知りませんが、桜さんは「幸福実現党」の看板を背負ってこのブログやってるんですよ。
たくさん表現できる言葉はありません
ということは、言葉はいくらでも
選べます。
選択した言葉で、不快にさせ
眉をしかめられたら、肝心の伝えたいことも、受け入れてもらえないこともあります
自分も言葉の選択範囲が少なくて
・・・これは読んで来た本や方向性に
かかわってきます。
漫画家志望でしたので、漫画言葉が
多いのですが・・・それは
楽しい雰囲気を作ることもできると
都合よく解釈してます。
ブログを見て、気分が悪くならないように
気をつけていますが、時々、キレル事も
あります。
でも、センスよく毒は吐きたいと
思います。毒のセンスがよくない
のはd(*⌒▽⌒*)受けないお笑いと同じで
惨めになるでしょうから・・
その前になるべく削除しますね。
つい記事に目が言ってコメント欄を
放置しやすいんで、気が付かれた方は
よろしく お願い致します。
その際、その方のコメントも場合に
よっては削除しますが・・よろしくね
そうです。言葉はなんとでもとれますんで、「それはかつて日本人が朝鮮人…から」しか書いてなかったら「全て日本人のせい」にしてるようにみえることもありますね。
それと熱くなっても安易に、差別的・レイシスト・民族主義者・ネトウヨなどの言葉は少し差し控えた方が良いですね。
気をつけてはおりますが、それ以外でもご迷惑なら私のコメント削除して頂いて構いません。
要注意なんです。霊的には鈍いほうなのですが、いやなことなど書いちゃったかな?って
いうときの記事の後には、ずうんと
重たい念みたいのが来ます。人の心から発せられてるものでしょう。
受けるかな??なんて思ってたら余計
受けます。~'`,、('∀`) '`,、
そんなときは、夢でも気味悪い暗闇に行ったりします。
反対に感動を差し上げられたようなとき、
感謝の念のようなものがふいに来て
暖かい気持ちになり、涙が流れることが
あります。
霊的なことには疎い自分でしたが、
こういう発見がブログでありまして・・・
気をつけるようにしたいと思いました
人生も同じだと思います・・・
自分のためにも、せめて良いことばを
出しているほうが得・・という
見方もありますね
心が伴えばもっと良いですが
物事をどのようにとらえ、どのように反応するかは各人それぞれです。
相手の立場をよく考え、一方的な攻撃や中傷、侮辱するような言葉を発しないように注意するべきです。(私も偉そうにいえませんが)
このブログに日本や世界全体を善くしたいという熱意や情熱、志のある方たちが(できるだけ)良質のコメントを投稿して各人が励まし学びあい、日本や世界全体に善い影響を与え続けるようにしましょう。
また関係者や一般の方が理想国家~ブログの記事やコメントを閲覧して影響を受け、その方々が善い社会的行動をするなどの善の循環が発生し、かつ大きくなり結果として日本が真の理想国家へと変革できるように持っていくべきでは?と思います。
だからといって何もしないわけには
いきません。続けて行くためにも(◕ω◕)
皆さんから教えていただくことは多いです。
いつも、ありがとうございます