理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

保守系の人に対して、幸福の科学疑惑でディスる というのが、一部パヨクで流行っているようですが・・・

2016年05月13日 16時17分53秒 | 日記,つぶやき。感動、音楽、趣味の動画、等

ここ数日、ネットのやりすぎか、寝違えたのか、邪念が来たのか・・・首の後ろが痛いw・・(。-`ω-)

 

「只今、桜さんを幸福の科学だと批判しているスレを発見しました。」

☆゜*:.。. .。.:*☆゜

ご連絡いただきました。

知りませんでした。どなたでしょうかねぇ?

きっと、FB上でブロックした人たちかもしれないですね。しつこいから。

でも、ブログには幸福実現党を支持してますって書いてあるのに、言う方が馬鹿ですよねぇ。。

まぁ。複数いるのは知っていましたが。

 

他にも・・・

「保守系の人に対して、幸福の科学疑惑でディスる というのが、一部パヨクで流行っているようですが、」

という情報が・・あちこちでやってるみたい。

でも、「創価でディスる」、他、オウム統一、でのようには、うまくいっていないのが現状・・・

 

<ディスるの意味> これは、 「侮辱(ぶじょく)する」 という意味です。 「侮辱」とは、 「相手を見下し、言動などで相手の名誉を傷つける

こんな凝ったセコイこともやってるようです。

 

政策から、批判する人たちのほうが、反日か、なりすましってバレますのにね。。

もう議員がいるちゃんとした政党です。

【報道しない自由】で、マスコミが一切無視するので、選挙でもっと支持を集めていくしかないですね~

(*´∇`*)頑張ろー

 

2016年5月主要政策→  http://publications.hr-party.jp/files/policy/2016/004/origin/all.pdf


憲法記念日街宣【幸福実現党】

一緒に考えよう! 沖縄

ロバート・D・エルドリッヂ×釈量子

1,300 円(税込)

2016/05/13

在沖海兵隊元幹部・ロバート・D・
エルドリッヂ × 幸福実現党 党首・釈 量子
スペシャル対談

 在沖海兵隊元幹部と幸福実現党党首が、日米両国の視点から日本の安全保障と沖縄の未来を真剣に語り合う。
 沖縄の左翼運動の実態を明らかにし、基地反対活動家が発信している米軍基地への誤解に対して事実を基に反論。
さらに、沖縄併合を狙う中国の新たな「歴史戦」に警鐘を鳴らす。戦後の日米安保締結や沖縄返還までの道のりも解説した、「沖縄問題」の本質に迫る一冊。

■■ 著者プロフィール ■■
ロバート・D・エルドリッヂ
2009~15年、在沖米海兵隊政務外交部次長を務め、東日本大震災では、トモダチ作戦の立案に携わる。著書に、『だれが沖縄を殺すのか』(PHP新書)、『オキナワ論』(新潮新書)など。

釈量子(しゃく・りょうこ)
幸福実現党党首。現在、月刊「ザ・リバティ」で「釈量子の獅子奮迅」、月刊「アー・ユー・ハッピー?」で「釈量子のライング・サン」、フジサンケイビジネスアイで「太陽の昇る国へ」、夕刊フジで「いざ!幸福維新」を連載中。著書に、『命を懸ける』『太陽の昇る国』(幸福実現党)、『勝手にモージョ相談処』(青林堂)など。


 

【報道しない自由】マスゴミ、チベットのダライ・ラマ14世が来日していた事実を伝えず・・・ 

CiKoSTmU4AAZAyE

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (泣き虫ウンモ)
2016-05-13 22:30:14
今はどうか知りませんが、保守でも産経さんとは考え方は違いながら、共闘してきましたね。

産経さんは、明治憲法の復活とか先祖帰りに近い考え方だったかなぁ。

それでも、共通する部分があれば保守として力を合わせてやってますので、狭量な方々の行動なのは間違いないのでしょうね。
返信する
Unknown (夢のメトロ)
2016-05-14 07:27:32
幸福の科学・幸福実現党の政策の知名度が上がるかも知れませんね。
返信する
左巻きって可哀想ですね… (Chojoatar)
2016-05-14 08:11:42
己の劣等コンプレックスと嫉妬心を侮辱することで、ストレス解消してるつもりなんでしょうね…いずれは因果応報の辛く苦しい目に遭うことを知らない無知無明が仇となるんですね…
天上界の神意は幸福実現党にありですからね…神々に見離されていることへの苦し紛れの腹いせでしょうね…正しき者よ負けるが勝ちで相手にするな!でしょうね…
返信する
Unknown (Unknown)
2016-05-14 12:36:56
誉め言葉になる日も近い
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。